こんにちはMIWAです♪
みなさん手軽な価格で服を買うことができ、全国色々な場所にあるお店と言えばしまむらを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?
実際しまむらは季節に合わせて色々な服を販売していますが、どの商品も価格が抑えられており、気軽に買い物がしやすいお店ですよね。
そんなしまむらではブラックフライデーが毎年開催されていて、この時期には商品がいつもより安く手に入るのでとても人気なんですよ。
そこで今回は、2022年しまむらブラックフライデーについて、開催時期や混雑状況、当日の並びについてまで一挙紹介していきます。
なので、しまむらのブラックフライデーが気になっている方は是非参考にしてみてください。


この記事でわかること
しまむらブラックフライデー2022はいつからいつまで?
📢チラシ更新
\ブラックフライデーセール/
人気キャラクターのスペシャルセットが登場🎉
📍バッグ付きパジャマ3点セット
📍巾着付きソックス6足セットその他トレンドアイテムもブラックフライデー価格🙆
セール期間:11/26-11/30
▼詳しくはhttps://t.co/2uenXm5fft#しまむら #しまパト pic.twitter.com/orIzHUoH6t
— ファッションセンターしまむら💙❤️ (@shimamura_gr) November 25, 2021
ブラックフライデーで買い物をするなら開催時期についてを最初に把握しておかないといけませんよね。
特に期間限定のセールになり、ブラックフライデーと銘打つセールはいくつも開催されているのですが、店によっては短い期間の可能性もあるので確認する際は注意が必要なんです。
そこで2022年の開催時期についてですが、こちらは残念ながらまだ公式発表されていませんでした。
なので、2021年情報になりますが、11月26日から11月30日まで開催されていました。
つまり2022年に関しても昨年同様にこの時期に5日間開催される可能性が高かそう。
それにしまむらのブラックフライデーセールは例年11月下旬に5日間開催されています。
なので、事前にスケジュールを立てる方は11月下旬あたりを目処にスケジュールを組んでみてくださいね。
しまむらブラックフライデー2022の混雑状況や何時から並ぶの?
ブラックフライデーは期間限定のセールということもあり、毎年人気のあるセールとなっています。
なので、当日はどれくらい混雑するのかもチェックしておきたいところです。
そこで2021年の混雑状況を紹介すると、お店にもよりますが店内は大変混雑しているので、買い物をする際は人の多さに注意が必要です。
ただし並んでいたり、一瞬で商品がなくなってしまうほどではありません。
なぜならば、しまむらのブラックフライデーセールは大量の商品を用意しているから。
なので、開店前から何時間も並んだり、混雑を避けるために色々な対策を講じる必要はそこまでありませんよ~。
ただし、ブラックフライデー中でもゆっくり買い物をしたいという方は、開店直後や昼過ぎは混雑しているので、こちらの時間帯を避けて買い物をするのがおすすめです。
しまむらブラックフライデー2022の広告やセール品は?
しまむらブラックフライデーでルームウェア買ってきたよ🙌 pic.twitter.com/DJjAYt57HK
— sara (@saaar1130) November 26, 2021
しまむらのブラックフライデーセールで、カービィのくつしたセットを手に入れたよ🌟🧦
巾着とくつした6セット(3セットはふわふわの)で1000円は安すぎる🥰
巾着はちょっと大きめサイズで、ぬいぐるみの持ち運びにも良いかも❗️
触り心地も良い👐#カービィ
#Kirby#ぬい撮り pic.twitter.com/WFvnQdcbI9— あらぼう (@BluetearsJam) November 27, 2021
では、どんな商品がセール品になるのか気になりますよね。
そこで、広告が発表されていないか探してみたのですが、残念ながらまだ公式サイトでも発表されていません。

ブラックフライデーでは目玉の価格の商品がいくつかあり、例えばパジャマのセットで2000円、スカート700円など通常ではなかなか見られない価格で販売されています。
他にもフルパーカー700円、レギンス500円、ソックス3組セット500円など色々なものが展開されていました。
もちろんこういったかなり安い価格のセール品だけでなく、コートなど秋冬ものに関しても多く販売されていますので、これからの季節に着ていきたい服ももちろん選ぶことができます。
幅広い商品がありますが、当日のチラシや店内で見られる目玉商品はしっかりチェックし、自分が欲しいものやお得なものを探してみてください。

しまむら初売り2022はいつからいつまで?並ぶ時間や混雑状況について!
あかのれん福袋2023中身ネタバレや値段を紹介!発売日や予約・通販についても

しまむら以外に人気なブラックフライデーセール2022情報
ヨドバシカメラブラックフライデー2022はいつからいつまで?中身や値段や評判について
ビックカメラブラックフライデー2022はいつからいつまで?中身や値段や評判について
三井アウトレットブラックフライデー2022はいつからいつまで?混雑状況や予約について紹介!
ららぽーとブラックフライデー2022はいつからいつまで?目玉商品やチラシについて紹介!
【エディオン】ブラックフライデー2022はいつからいつまで?目玉商品やチラシについて紹介!
イトーヨーカドーブラックフライデー2022はいつからいつまで?混雑状況や何時から並ぶかを徹底調査!
【イオンブラックフライデー】2022おもちゃの値段や中身バレ!予約や口コミについて紹介!
\\楽天市場でブラックフライデーセールを覗いてみる//
まとめ
さてここまでご覧いただきありがとうございます。
今回は老若男女問わず大人気なファッションしまむらのブラックフライデーセール2023について紹介してきました。
実際私もしまむらをよく活用します。
安く手軽に服を購入できるお店だし、なんていっても種類も豊富!
きっと今年のブラックフライデーセールも沢山お値打ちな商品が発売されると思いますので、この記事を読んでくれたみなさんも足を運んでみてはいかがでしょうか。
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。