こんにちは、MIWAです♪
よく利用されるスーパーの一つであるイオン、全国に展開していて誰もが行きやすい場所にあることが多く、一度は利用したことがある人も多いですよね。
私も食品や生活に必要なものの買い物は大体近くのイオンで済ませているので、とてもお世話になっているお店です。
そんなイオンでは、11月にブラックフライデーのセールが開催されていて、こちらがとてもお得に買い物をすることができます。
そこで今回は、2023年イオンブラックフライデーについて
おもちゃの値段や中身バレ!
予約や口コミなど
紹介していきます。
それでは最後までゆっくりとご覧ください。


この記事でわかること
【イオンブラックフライデー】2023はいつからいつまで?

イオンのブラックフライデー、まずチェックしておきたいのはいつからいつまでの開催になっているのかについてです。
開催時期を知っていないと逃がしてしまい、セール中のお得な商品を買えないなんてことになってしまいます。
そこで気になる2023年イオンブラックフライデーについてですが、こちらはまだ開催時期が発表されていませんので、2022年の開催期間を紹介していきます。
2022年11月18日(金)~11月27日(日)の10日間となっており、11月中旬から下旬にかけてが開催期間となっていました。
おそらく2023年に関しても同様に11月中旬から始まる可能性が高いので、2023年も楽しみにしていてください。
【イオンブラックフライデー】2023おもちゃの値段や中身バレ!
スクショ撮ったのに貼り忘れた
赤い屋根の大きなお家…#シルバニア#イオンブラックフライデー#トイザらスブラックフライデー pic.twitter.com/vYuZ2Rdboj— やなち (@yana_chi87) November 18, 2022
イオンブラックフライデーでは色々なおもちゃが販売され、さらに安く販売されるおすすめのセールとなっています。
ブラックフライデーのセール対象のおもちゃは色々ありますが、それぞれ安くなりかなりおすすめの商品となっています。
では気になるおもちゃの値段や中身についてですが、こちらはまだ発表されていませんので、過去の情報を参考に紹介すると、販売されるおもちゃによってはレジにて2割引きとなっているものもありました。
販売されている商品は種類がたくさんあり、幼児用のおもちゃからボードゲームや人気ゲームソフトに至るまで、様々な商品が対象となっていましたよ。
買えば高額なひな人形も、かなりお安く購入できましたので、今年も要チェック。
販売されている商品の価格も様々で、1000円以下のものもあれば5000円を超えるもの、1万円近くするものまでありました。
これからもわかるように、2023年のブラックフライデーに関しても様々な商品が販売されることが予想でき、好みのアイテムを見つけやすいセールとなる可能性が高いですね。
かなりお得に買い物をすることができ、しかも期間が決まっているセールのためぜひ逃さずブラックフライデーでお得に買い物をしてみてください。
【イオンブラックフライデー】2023おもちゃはネット予約できるの?
イオンで行われるブラックフライデー、かなりお得に買い物ができるセールですので、それに合わせてお店に訪れる人も多くなります。
大々的に広告を打つセールでもありますので、注目度もそれに合わせて高くなっていきます。
そんなイオンブラックフライデー、店舗が混雑するのが予想されますし、人気の商品はすぐに完売してまうことも考えると、予約をして確実に購入したいところですよね。
ではイオンブラックフライデーのおもちゃは予約できるのかというと、実は予約に対応していますので、店舗に行かなくても商品を確保することができます。
イオンには公式オンラインショップがあり、そちらでも同様のセールを実施していますので、オンラインショップ上でおもちゃを予約することにより、確実に購入することができますよ。
ただし、一部商品はオンラインショップで販売されていないものもありますので、オンラインショップのラインナップもしっかりチェックしたうえで利用してみてくださいね。
【イオンブラックフライデー】2023おもちゃのチラシは
さて気になるのはどんなおもちゃがブラックフライデーで販売されるのかではないでしょうか?
そうなるとチラシが気になりますよね~
そこで2023年イオンブラックフライデーのチラシを調べてみたのですがまだ公開されていません。
参考までに昨年は
今朝、大阪・北花田のイオンで開催される『ブラックフライデー』のチラシが入っていて見たら、今年は『犯人の犯沢さん』とコラボってた👏🏻🤣
朝からお腹が痛い👏🏻🤣#イオン#ブラックフライデー #犯人の犯沢さん #コラボ pic.twitter.com/xio4e2x9XJ
— detectiveprince (@shinichi_lovyou) November 17, 2022
こんな感じでした~
恐らく今年も同様になるのでは・・・・
またチラシに関しては公式サイトでも公開されるのでチェックしてみてください~
【イオンブラックフライデー】2023の口コミや混雑状況は?
イオンブラックフライデーでは色々な商品が安くなるということもあり大変人気となっているのですが、実際に行った方の感想も気になるところですよね。
そこでイオンブラックフライデーの口コミについても紹介していきます。
ブラックフライデーのイオンで唯一買ったんがこれ。
うぉ!エクリプスあるやん!ってルンルンで買って帰ってきたけど
これ前に買ったやつのホイールとパッケージ違いなだけやん🗿まぁミニカーなんかナンボあっても困りませんからね〜🫣 pic.twitter.com/3TzqGgfbo3
— こっぴー (@Delica_6G72) November 26, 2022
ミニカーはたくさんあった方が楽しいですよね!
画像は公式の♡
イオンのブラックフライデーでポップコーンワゴンを手に入れてきました〜😍
ひつじのママ可愛い♡♡
パン屋と馬車あって全て税抜2000円でした✨#シルバニア pic.twitter.com/Vov6Y6nVnn— あさぴまる (@asapimaru) November 18, 2022
イオンのブラックフライデーでシルバニアファミリー無事ゲット、良かったですね。
可愛いシルバニアファミリーのお人形、見ているだけでも楽しいですよね。
イオンのブラックフライデー!
レゴ20%OFFと1000円クーポンでこんなに
お安くなるんですね( ´ー`)
マイクラとジュラシックワールド我慢できなかった。。。
トイザらスでも
レゴ買ったのに(o;д;)o pic.twitter.com/WzoHK6APDS— iramoooc (@oookiek) November 19, 2022
昨年はおもちゃクーポンと併用もできたとか。
レゴブロックも20%OFFで購入できたみたいですね。
イオンブラックフライデー2023以外のブラックフライデーセール情報

赤ちゃん本舗ブラックフライデー2023はいつからいつまで?混雑状況や何時から並ぶかを徹底調査!
【トイザらス】ブラックフライデー2023福袋の値段や中身ネタバレ!目玉商品や混雑状況は?
【コストコ】ブラックフライデー2023はいつからいつまで?テレビの値段や混雑状況は?
三井アウトレットブラックフライデー2023はいつからいつまで?混雑状況や予約について紹介!
ららぽーとブラックフライデー2023はいつからいつまで?目玉商品やチラシについて紹介!
まとめ
さてここまでご覧いただきありがとうございます。
今回は2023年のイオンブラックフライデーのおもちゃについて紹介してきました。
改めて、イオンは食品からアパレル系、日用品からおもちゃに至るまで色々な商品を販売しているお店です。
そのイオンが実施するブラックフライデーは、セール対象品が幅広く色々なものが安くなるので、とても人気のセールとなっています。
そんなイオンブラックフライデーですが、おもちゃもかなり安くなりますので、これを機会におもちゃの値段についてもチェックしてみてください。
また、人気の商品についてはすぐになくなる可能性がありますので、店舗で購入する方は開催してすぐに買いに行くのがおすすめです。
ほかの方法としては、公式オンラインショップから予約購入も可能となっていますので、そちらも合わせて活用することで、自分が欲しい商品を確実に購入することができますよ。
基本的にはセール商品はオンラインショップでも同様に販売されますので、そちらをチェックして購入してみるのもいいですね。
ただし商品によってはオンラインショップで販売していないものもありますので、注意してください。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございます!