こんにちは、MIWAです♪
おもちゃ屋の代名詞トイザらス、店頭で実際におもちゃを見ながら購入できる店舗は昨今減ってきているので、そういった意味でも根強い人気のあるおもちゃ屋さんです。
私もゲームを購入するときなどによく利用していて、とてもなじみのあるお店です。
そんなトイザらスのブラックフライデーのセールを楽しみにしている方も多いはず。
この期間にはおたのしみ福袋も販売されており、お得に買いものができるチャンスとなっています。
トイザらスで買い物をする方ならぜひチェックしていただきたいセールなので、今回はトイザらスのブラックフライデー2021おたのしみ福袋についてを紹介していきます。
最後までゆっくりご覧ください。

ショップ買い回りでポイントが最大43倍!

この記事でわかること
【トイザらス】ブラックフライデー2021はいつからいつまで?

まずチェックしておかなくてはいけないのが、ブラックフライデーがいつからいつまでの開催なのかについてです。
ブラックフライデーは短い期間の開催になるので、チェックし忘れるとブラックフライデー中に買い物に行き忘れるなんてことも珍しくありません。
そこで気になる2021年トイザらスのブラックフライデー開催時期についてですが、こちらはまだ発表されていませんので、2020年の開催時期を紹介します。
開催時期は、店舗の場合2020年11月20日から26日まで、オンラインストアだと11月19日から26日までとなっていました。
オンラインストアだと少しだけ早くブラックフライデーの商品を購入できるようになっています。
おそらく2021年に関しても同様の期間に開催される可能性が高く、11月の中旬ごろは要チェックですね。
ぜひ公式情報等も合わせてチェックしてみてください。
【トイザらス】ブラックフライデー2021おたのしみ福袋の値段や中身ネタバレ!
ブラックフライデーにて販売されるおたのしみ福袋、こちらも気になるところです。
トイザらスでは魅力的な商品をたくさん販売していますし、おもちゃ屋と福袋という組み合わせはワクワクしますよね。
その2021年ブラックフライデーにて販売されるおたのしみ福袋の中身についてですが、残念なことにこちらもまだ発表されていませんので、2020年のものを紹介していきます。
2020年のおたのしみ福袋の中身は、完全なランダムとなっていて、価格は3000円となっていました。
こちらは本当に買ってみないと中身がわからないタイプとなっており、色々なおもちゃの詰め合わせになっていることが多いようです。
おそらく2021年に関しても同様に中身がわからない状態での販売になりますので、多少の当たりはずれは覚悟の上で購入するのがおすすめです。
【トイザらス】ブラックフライデー2021の目玉商品は?
ブラックフライデーの目玉商品、こちらも気になるポイントの一つで、せっかく購入するならそういった商品を購入したい方も多いはず。
ブラックフライデーにて販売される商品はおたのしみ福袋だけでなく、様々な商品のセールも行われています。
2021年に販売される商品に関してはまだ発表されていませんので具体的な商品の目玉はありませんが、2020年ではセール中に半額になるおもちゃもありました。
ですので、2021年に関してもセール中にかなり安くおもちゃを買うことができるチャンスとなっています。
おもちゃの種類は種類は様々あり、割引されるおもちゃの中からほしいアイテムを探すことは十分にできますので、2021年のブラックフライデーに関してもぜひセールで割引される商品をチェックしてみてください。
楽天市場でもブラックフラーデーを開催!
▼ショップ買い回りでポイントが最大43倍!▼
\年会費無料&ポイント倍増♪/
今なら申込み&利用で5000Pがもらえます。 3分で申込みも完了
【トイザらス】ブラックフライデー2021の攻略法は?
ブラックフライデーでは様々な商品のセールがされますし、さらにおたのしみ袋もありますのでしっかりとチェックしたいところです。
ですが、人気のものは売り切れるのも早いため対策して購入する必要があります。
そこで今回紹介したいのが、ブラックフライデーの攻略法についてです。
具体的になにをすればいいかというと、ブラックフライデーは店舗での購入はもちろんですが、オンラインストアでは1日早く購入をすることができます。
ですので、店舗で購入するよりも確実にセール品やおたのしみ袋を購入することができます。
ただし購入するためには事前に会員登録を済ませておく必要があります。
始まる前に準備を済ませてブラックフライデーに備えましょう。
【トイザらス】ブラックフライデー2021の混雑状況や口コミや評判は?
トイザらスのブラックフライデーは色々なセール品がありとても人気となっていますが、実際に買い物をした人の感想も気になるところですよね。
そこでトイザらスのブラックフライデーの口コミについても紹介していきます。
イオンのブラックフライデー昨夜ガラガラのタイミングで行けて良かったー
本音を言うとトイザらスとアカチャンホンポも行きたいけど、さすがに三連休の混雑時には行きたくないのであとはネットに集中しよう— まるやまったらず。 (@kimottarazu_1) November 21, 2020
こちらの投稿からもブラックフライデー中は混雑することがわかりますね。
特に連休中混雑するようなので注意が必要です。
今更ながら、トイザらスブラックフライデー購入品!
義実家用にベビーチェアも買った🤗
バンボだと椅子の上乗せられないからさ…バンボはうちで使う! pic.twitter.com/ysqiI4AFjr— わらび☺︎@1y (@warabimochi68) November 13, 2020
こちらは、トイザらスでたくさんお買い物されたみたいです!
ブラックフライデーはお得な商品ゲットできてよかったですね。

【コストコ】ブラックフライデー2021はいつからいつまで?テレビの値段や混雑状況は?
【イオンブラックフライデー】2021おもちゃの値段や中身バレ!予約や口コミについて紹介!
【ドンキブラックフライデー】2021福袋の値段や中身ネタバレ!口コミや感想のまとめ!
まとめ
様々なおもちゃを販売しているトイザらス。
11月にブラックフライデーセールが行われており、色々な商品がさらに安く購入できるチャンスとなっています。
セールで割引されるおもちゃはたくさんあり、ほしいおもちゃがセールになっているかどうかもチェックしておきたいですね。
こちらのブラックフライデーで販売されるおもちゃによっては大変人気なものもあり、そういったものを確実に購入する方法としてオンラインストアがおすすめです。
オンラインストアでは1日早くセールが始まるので、店舗に行くようにも確実にセール品を購入することはできます。
また、セール中の混雑したお店に足を運ばなくていいのもメリットのひとつですね。
ぜひこちらのオンラインストアも活用してブラックフライデーのセール品を購入してみてください。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございます。