こんにちは、MIWAです♪
皆さんは、兵庫県神戸市にある有名な神社「生田神社」をご存知でしょうか?
生田神社の初詣は、元旦の午前0時から神戸太鼓が打ち鳴らされ、賑やかに新年を祝う所から始まります!
初詣の人気は高く、何とその人気は兵庫県内で2位だそうで、例年の参拝者は約150万人
なので、非常に多くの方から親しまれている神社である事が分かりますね~
また当日の周辺道路は歩行者天国となり、非常に多くの露店が立ち並びますので、小さなお子様から大人まで楽しめる場所になっています。
そこで、今回はそんな地元の方から愛され続けている「生田神社初詣2023」について、屋台や混雑状況、そして参拝時間など調べてみました!
今年こそは初詣に行こうと思っている方は、ぜひ参考にしてください。
この記事でわかること
生田神社初詣2023の参拝時間やご利益は?
生田神社で初詣をキメてみました⛩ pic.twitter.com/ulNjZ5VGvO
— STRONG★HUMMER@9/23〜9/25札幌 (@strong_hummer) January 9, 2021
生田神社初詣には参拝時間は決まっているのでしょうか?
調べてみた所、どうやら日付によって時間が決まっている様です。下記にまとめてみました。
・12月31日 午前7時~午後18時
・元日 午前0時~午後23時
・1月2日 午前7時~午後22時
・1月3日 午前7時~午後21時
となっています。
混雑する時間を事前に把握し、その時間に合わせスムーズにお参りが出来るといいですよね!
次に生田神社のご利益について、調べてみました。
生田神社は本来、縁結びや恋愛成就の神様がいる神社として有名であり、その他にも安産や健康長寿などにご利益があるとされています。
また、阪神・淡路大震災など数々の災害や戦災で被害を受けたにも関わらず、強くよみがえってきた事から、再生や勝利の神様としても親しまれているんですよね。
神社の境内には、源平合戦の舞台にもなった「生田の森」があり、数々の災害や戦災に耐えた樹齢数百年のクスノキがあり、幹に触れてその気を頂いたりと、都心部のパワースポットとしても有名な場所になっています。
この「生田の森」は、市民の方の憩いの場にもなっているんですよ。
生田神社初詣の2023の混雑状況や人出はどれくらい?
生田神社で初詣をキメてみました⛩ pic.twitter.com/ulNjZ5VGvO
— STRONG★HUMMER@9/23〜9/25札幌 (@strong_hummer) January 9, 2021
続いて、生田神社初詣に訪れる参拝者の人出や、混雑状況について調べてみました。
生田神社は参拝時間が決まっており、その中でも開門される元日午前0時に合わせ、参拝者が訪れる傾向にあるので、その時間が最も混み合うとされています。
特に午前0時から午前3時まではかなり人出が増えますので、スムーズにお参りがしたい!という方は、こちらの時間は避けた方が良いかもしれません。
元日と2日は混雑が予想されますが、3日は比較的人出も少なくなり、落ち着いて参拝する事が出来ます!
また、境内までの道はそれほど広くない事から、歩行が困難になりやすくなるかもしれません。

生田神社初詣2023の屋台情報について!
今年も生田神社で初詣!屋台グルメも楽しめた~(^_^) pic.twitter.com/W20tjw4Mgx
— ラプター@10年間ありがとうございました! (@tomatokirai1011) January 2, 2020
三ノ宮の生田神社で初詣⛩
屋台がいっぱいで懐かしい気持ちになりました😊 pic.twitter.com/RbdWynV9d1— ポン散歩@??? (@mkmk65mkmk65) January 2, 2020
次に生田神社初詣の屋台について調べてみました。
生田神社の初詣には、およそ120軒もの屋台が例年出店されるそうで、周辺道路は交通規制が行われる関係で、歩行者天国となり、まるで祭りの様な雰囲気になります。
屋台の営業時間ですが、生田神社の開門に合わせて営業が始まるそうで、歩行者天国が1月3日までという事もあり、屋台の営業も合わせて3日に終了します。
生田神社初詣は、屋台のメニューの種類も豊富にあるんですよ!
定番の祭りのメニューである、たこ焼きやりんご飴の他に、神戸名物のさざえのつぼ焼きも販売され、B級グルメも楽しめるのだとか!
露店も沢山並ぶ事で、美味しい香りが辺り一面に広がり、食欲がそそられる事間違いありません!
特色のあるメニューにも注目ですね。
生田神社初詣2023のアクセス方法は?
続いて生田神社までのアクセス方法をご紹介します。
生田神社は兵庫県神戸市中央区下山手通1-21-1に位置しています。
【電車でお越しの場合】
・JR三宮駅から徒歩で10分
・JR新神戸駅から徒歩20分
【お車でお越しの場合】
・阪神高速神戸線 生田川または京橋インターチェンジより北へ約5分
下記に地図のURLを記載しましたので、初めてお越しになる際は、ぜひ参考にしてみて下さい!
生田神社初詣2023駐車場は?
生田神社には、駐車場が設置されているのか気になる所ですよね。
生田神社には、境内に約70台駐車可能な駐車場が整備されている他、神戸三宮の中心地にある事から、周辺には大規模な駐車場が多く用意されています。
で、近くにコインパーキングもありますが、当日は交通規制が行われる為、車での進入が不可となる場所も出てきます。
なので、極力公共交通機関を利用するのが良いかと思いますよ。

生田神社初詣2023についてのまとめ
さて今回は、生田神社初詣2023についてご紹介しました。
生田神社にはご縁結びや恋愛成就、安産などのご利益があるとの事で、参拝しに行くだけでも大きなパワーを感じられそうですよね!
3日間の間で参拝時間が決まっているので、混雑や人出が多い時間を避けつつ、スムーズに参拝できる様にしたい所ですね。
もちろん元日のお参りも積極的に参加していけたらいいですね!
ぜひ今年の初詣は、兵庫県の生田神社でお参りに来てみてはいかがでしょうか?
それでは最後までご覧頂き、ありがとうございます。