こんにちは、MIWAです♪
みなさん、日本には四季折々に楽しいイベントがありますがその中でも2月と言ったら「節分」だという方も多いのではないでしょうか?
そして、豆をまいて鬼を追い出し、1年の幸福を願ってその年の恵方に向かって、恵方巻を一人一本まるかじりする楽しいイベントです。
最近では恵方巻はスーパーやコンビニでも手軽に買うことができますが、実はお弁当屋さんのほっともっとでも恵方巻を販売していて隠れた人気商品なんですよね。
そこで今回はほっともっと恵方巻2025の予約はいつまでできるのか?サイズや大きさ、気になる口コミ評判までいろいろ調べてみましたので紹介していきたいと思います。
ぜひ恵方巻をどこで買おうか迷っている方は参考にしてみてください。
ほっともっと恵方巻2025予約はいつからいつまで?
確実にほっともっと恵方巻2025をゲットするためには、予約をしておきたいところですよね。
ということでほっともっとではいつからいつまで、予約を受け付けているか調べてみたのですが、2025年の恵方巻についてはまだ公式からの情報が出ていないので、去年のものを参考に予想してみました。
2024年はこのようになっていました。
予約期間:2024年1月10日(水)~1月28日(日)まで
受取期間:2024年2月1日(木)~2月4日(日)まで
この日程から2025年も同じように1月上旬からの予約開始になりそうですね!
ほっともっと恵方巻2025の種類や値段は?
恵方巻を買うときに一番気になるのは、どんな種類の恵方巻が販売されるかですよね。
去年、販売されたほっともっと恵方巻のラインナップはこんな感じでした。
・のり弁巻 450円(ハーフ250円)
ほっともっとと言えば、のり弁と言う方も多いのではないでしょうか?
なんと定番ののり弁を恵方巻にしちゃいました。
・から揚げ巻 550円(ハーフ320円)
ジューシーなから揚げを恵方巻にした一品。
お子様にも人気がありそうですね。
・チキン南蛮巻 550円(ハーフ320円)
ちょっと珍しいチキン南蛮巻。
こってりとしたタルタルソースが美味しいですよね。
・恵方巻3本食べ比べセット 1550円(ハーフ890円)
・恵方巻ファミリーセット 2780円(ハーフ2120円)
・恵方巻お手頃セット1770円(ハーフ1340円)
・恵方巻豚汁セット 690円
・恵方巻とホットチキンセット 660円
また予約をすると割引もありました!
店頭または「恵方巻専用予約サイト」で予約をすると、最大280円引きで購入することができました。
恵方巻:50円引き、ハーフ:30円引き、セット:最大280円引き
予約すると値引きがあったので、もし欲しい種類の恵方巻が既に決まっている場合は予約をした方がお得になりますね!
ほっともっと恵方巻2025のサイズや大きさは?
一人で一本、切らずに一気に食べなくてはいけない恵方巻なのでサイズも気になるところですよね。
ほっともっとの去年の情報をみたところ、サイズは明記されていませんでしたが、恐らく一般的な恵方巻のサイズである10㎝前後ではないでしょうか。
それ以上は一人ではなかなか食べ切れませんもんね。
恐らく無理なく一人で食べ切れるサイズであると予想します。
ほっともっと恵方巻2025は予約なしで買える?
ほっともっと恵方巻2025は早期予約で値引きもありますが、年始の忙しい時期、うっかり予約を忘れてしまうことだってありますよね。
ということでほっともっとの恵方巻が予約なしでも買えるかツイッターやインスタなど、いろんな口コミを見てみたところ、当日販売がまったくないというわけではなさそうです。
ただ節分の夜には売り切れになったり、欲しい商品は完売しているかも……。
また今、社会的に問題になっているフードロスの観点から、予約数以上に季節ものの食品を製造しないというメーカーも出てきています。
確かに恵方巻は節分限定の商品ですものね。
当日販売は数が少ない可能性が高いので、早めの時間に買っておくことをおすすめしますよ~
ほっともっと恵方巻2025の口コミや評判は?
やっぱり気になってしまうのがほっともっと恵方巻の評判や口コミ。
今回はツイッターから気になる口コミや評判を集めてみました。
ほっともっと 維新公園前店@山口市 恵方巻3本食べ比べセット(予約割引価格1350円)です。のり弁巻、から揚巻、チキン南蛮巻の3本セット価格になってますわ♥どれも美味しかったですが私的の推しはチキン南蛮巻でした♥ pic.twitter.com/IAtOiZdZGn
— 栗子 (@kurikoOishinbo) February 3, 2024
こちらは食べ比べセットでしょうか。
日頃から食べているお弁当がそのまま恵方巻になるのは斬新ですよね!美味しそうです!
のり弁の恵方巻は絶対おすすめらしいですよ。
最強の恵方巻セット
今年もほっともっとの恵方巻にした pic.twitter.com/hXfI0EVkOw— シンジ (@Shinji_KC) February 3, 2024
3本とも食べたい!
ハーフサイズだと3本食べれるかもしれないです。
今日は節分でしたので、中学3年生には恵方巻と福豆を配布しました!
今年の恵方巻は初めてほっともっとにしてみましたが好評でした!
みんな完食でした(^o^)#恵方巻 #福豆 #ほっともっと #彩北進学塾 #中学3年生 pic.twitter.com/C38WcFZGHA— 彩北進学塾 (@trust_1783) February 3, 2024
ハーフサイズでもわりとボリュームありそうです。
女性やお子さんはハーフサイズの方がいいかもしれません。
京樽恵方巻予約はいつからいつまで?種類や値段や口コミ評判について!
すしざんまい恵方巻き予約はいつまで?値段や大きさや口コミ評判など紹介!
ファミマ恵方巻き予約はいつからいつまで?値段や種類など紹介!
くら寿司恵方巻2024予約はいつまで?カロリーや口コミ評判について!
はま寿司恵方巻2024予約はいつまで?カロリーや口コミ評判について紹介!
まとめ
さて今回はほっともっと恵方巻2025について紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
いつも美味しいほっともっとののり弁がどんな風にして恵方巻に変身してしまうのか、とっても興味深いですね。
ちなみに2025年の恵方は東北東なのでこの方角に向かって、恵方巻にがぶりつきましょう。
では今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。