ファミマ恵方巻き2023予約はいつからいつまで?値段や種類など紹介!

スポンサーリンク

 

こんにちは、MIWAです♪

みなさん2月にも大切なイベントとして思い出すのが節分だという方も多いのではないでしょうか?

節分と言えば恵方巻がすっかり定着しましたよね。

私も節分には恵方巻をコンビニで購入することもありますが皆さんはどこで恵方巻を購入しますか?

そこで、今回は気軽の購入できるファミマの恵方巻2023の予約はいつからいつまで、値段や種類など皆さんの気になる情報を調べてみましたので紹介していきたいと思います。

よかったらどうぞ最後までご覧になってくださいね~

 

スポンサーリンク

 

ファミマ恵方巻2023予約はいつからいつまで?

まず気になるのはファミマの恵方巻2023の予約の期間ですよね。

2023年の恵方巻について調べてみたところまだ公式情報がでていないので、去年の日程をもとに予想してみました。

2022年は2021年12月23日のクリスマス前から予約が開始されました。

これは他のお店などと比べてみてもかなり早いスタートかと思います。

意外にも他のお店はお正月が終わってから……というところも多いので。

で、気になるファミマ恵方巻の予約期間は12月23日から1月28日AM9時までとなっていました。

ちなみに早期予約割引の期間は(2品以上予約)12月23日~2023年1月14日でした。

みわ
予約受付終了も早めなので、要注意ですね。

ちなみに受け取り期間は2月1日から2月3日までの3日間でしたよ。

これを踏まえて考えると、2023年の恵方巻の予約期間も早めである可能性が高いかと思われ12月下旬から1月28日ごろまでではないかなと予想します。

また、公式からの情報が出たら、もちろんこの記事でもご紹介しますので、お楽しみに!

 

ファミマ恵方巻2023は種類や値段は?

恵方巻を買うときに一番気になるのは、どんな種類の恵方巻が販売されているのかではないでしょうか?

ちなみに2022年のファミマでは、こんな恵方巻が販売されていました。

・恵方巻 450円

こだわりの食材を使った定番の恵方巻。

だしを利かせたふっくらジューシーな玉子焼きがポイントで、たっぷりと味の染み込んだ具材を巻いた食べ応えのある恵方巻でした。

大きさは約14㎝とかなり大きめで、成人男性でも大満足なボリュームです。

 

・ミニ恵方巻 2本セット 680円

定番恵方巻のミニサイズでお子様や女性の方にはこちらもおすすめです。

 

・海鮮恵方巻 450円

サーモン、まくろのたたきなどを使った、美味しい海鮮がぎっしり詰まった恵方巻。

長さは約9㎝と定番の恵方巻より少し小さめです。

 

・上 海鮮恵方巻 900円

海鮮恵方巻の具がパワーアップした恵方巻です。

本ズワイガニ、北海道産ホタテの貝柱、甘えび、まぐろのたたきなど豪華な具材が入っています。

手巻きでパリッとした海苔の食感が楽しめるのもポイント。

 

・ドラゴンボール恵方巻 650円

ドラゴンボールの世界観をイメージした恵方巻です。

卵焼き、にんじん、枝豆など7種の具材が入ってました。

 

・サラダ恵方巻 360円

海老、カニカマ、ツナマヨで仕立てた恵方巻でお子様にもおすすめの一品です。

9㎝というちょっと小ぶりなサイズもお子様にも食べやすいのではないでしょうか。

 

調べた結果たくさんの種類の恵方巻が販売されていました。

となれば、2023年もたくさんの種類の恵方巻が販売される可能性があるので、選ぶのがとっても楽しみですよね。

さらにファミマは恵方巻だけではなく、節分デザートも販売していました。

こちらも必見です。

・節分 チョコバナナクレープ 270円

チョコとバナナの2つの具材をもちもちのクレープ生地でつつんだ一品。

・節分 7種のフルーツロール 300円

なんと7種類ものフルーツを使った見た目にも華やかなフルーツケーキです。

・節分 塩豆大福 250円

節分と言えば豆まき!ということで北海道産の赤えんどうのかのこ豆入りの大福記事で北海道産あずきの粒あんを包んだ、こだわりの大福です。

・節分 和三盆入りクリームのカステラロール 300円

和三盆入りクリームと塩味をきかせたかのこ豆入りのロールケーキ。

恵方巻代わりにいただくものいいんじゃないでしょうか。

 

節分デザートもたくさんの種類が販売されていたのでこちらも見逃せませんね!

 

スポンサーリンク

 

ファミマ恵方巻2023のカロリーは?

とっても美味しそうな恵方巻ですが、炭水化物がたっぷり使われていますし、いくらおいしいからといって気になるのはカロリーですよね。

ここで恵方巻1本のカロリーを予想してみましょう。

一般的な太巻きのカロリーは一切れ65キロカロリーとされています。

恵方巻のサイズは種類によって異なりますが、一般的な10㎝程度の恵方巻の場合は太巻き8~9切れ分と言ったところでしょうか。

となると、ファミマ恵方巻2023のカロリーは520キロカロリーから585キロカロリー程度になるんじゃないかと予想されます。

もちろん恵方巻の大きさや中に入っている具材によって大きく変わるので、要注意です。

でも節分の日くらいダイエットのことは忘れて、思い切り恵方巻にかじりついてもいいかもしれませんよね。

 

みわ
こんな豪華な恵方巻はいかがでしょうか

 

 

ファミマ恵方巻2023は予約なしで当日買える?

かなり予約の開始も締め切りも早いファミマの恵方巻ですが、予約を忘れてしまった場合、当日でも買えるのでしょうか。

実はファミマは2021年に、食品廃棄ロスのためにおせちやクリスマスケーキ、土用の丑の日のうなぎや恵方巻などの季節の食品を完全予約制にすると宣言しています。

最近はフードロスも地球規模の問題として話題になっていますものね。

なのでファミマの恵方巻2023は予約しないと買えない可能性が高そうですよ。

なので予約が始まったら早めに予約をしてくださいね。

 

ファミマ恵方巻2023の口コミや評判は?

これだけファミマ恵方巻2023の種類があると、気になってくるのが口コミでの評判ですよね。

今回はツイッターから気になる口コミを集めてきたので、ご覧ください。

この方はファミマ恵方巻をコンプリートしたみたいですね。

かなりご利益があるのではないでしょうか(笑)

こちらの方はお寿司屋さんで働いているのにファミマで恵方巻を購入したみたいですね。

と言うことはファミマ恵方巻はかなりクオリティーが高いということかな。

こちらのファミマではなんと開運5円玉がキャッシュバックされています。

 

スポンサーリンク

 

はる
こちらの恵方巻2023も人気ですよ~

セブンイレブン恵方巻き2023予約はいつからいつまで?値段や種類について紹介!

崎陽軒恵方巻2023予約はいつまで?値段や大きさや口コミ評判について!

【ローソン】鬼滅の刃恵方巻2023の予約はいつから?当日購入はできるの?

 

まとめ

さて、今回はファミマ恵方巻2023についてご紹介しました。

とっても美味しそうな恵方巻のラインナップでしたね。

2023年はどんな恵方巻が販売されるのか、とっても楽しみです。

ぜひこの記事を読んでくれた皆さんも恵方巻を食べて運気を上げてみてくださいね~

それでは、今回も最後まで読んでいただきましてありがとうございました。

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です