スシロー恵方巻2023予約はいつまで?カロリーや口コミ評判について紹介!

スポンサーリンク

 

こんにちは、MIWAです♪

最近は一気に冷え込み、すっかり冬らしくなってきましたね。

冬と言えば、クリスマスに年末年始、初売りとイベントが目白押しな季節です。

そしてお正月が明けると、すぐにやってくるのが節分です。

元々は関西の風習だった恵方巻もここ数年ですっかり全国的にメジャーなイベントになりましたよね。

今回はスシロー恵方巻2023についてご紹介します。

予約はいつからいつまで?カロリーや口コミは?など皆さんの気になる情報を一挙に公開します。

最後までゆっくりご覧くださいね。

 

スポンサーリンク

 

スシロー恵方巻2023予約はいつからいつまで?

この記事を書いている段階では、スシロー公式から2023年の恵方巻について公式発表はまだありません。

なので、2022年を参考に予想していきたいと思います。

2022年は1月5日から予約を受け付けていました。

お正月のうちに早くも恵方巻の予約が始まるんですね。

そして、恵方巻は2月1日~3日のみの限定販売、そのうち2月1日と2日は予約分の販売のみでした。

結構スシローの恵方巻を手にするにはハードルが高いかもしれません。

とはいえ、予約期間が長いのでしっかり予約さえしておけば安心です。

おそらく2023年も2022年と同様に1月5日から予約受付がスタートするんじゃないかと予想します。

2022年はネットでの予約もできたので、今年もできるんじゃないでしょうか。

予約が始まったら、スマホからさくっと予約を済ませてしまいましょう。

公式から情報が発表されたら、こちらでもお伝えしますのでお楽しみに!

 

スシロー恵方巻2023は種類や値段やカロリーは?

スシローからはいろいろな種類の恵方巻が販売されています。

2023年のラインナップはまだわかりませんが、去年販売されたものをご紹介しますね。

〇特上海鮮太巻 750円

寒ブリ、たい、国産サーモン、上アナゴ、いくら、まぐろ、海老、ねぎまぐろ、玉子、えびおぼろ、きゅうり、しいたけ、かんぴょうの入った豪華な太巻きです。

定番の恵方巻ですね。

 

〇上太巻 420円

中身は煮玉子、海老、玉子、高野豆腐、かんぴょう、きゅうり、えびおぼろです。

長さも約19㎝もあり、食べ応えばっちりです。

 

〇キンパ太巻 420円

サーモン、海老、玉子、お新香、きゅうり、ごまの入ったゴマ油とマヨネーズで味付けされた韓国風恵方巻。

お子様にも向いているかもしれません。

〇小巻セット 500円

ねぎまぐろ、海老たまごマヨ、牛塩カルビの3本セットです。

細巻なので、お子様にもおすすめです。

長さも約9.5㎝と短めなのもポイント。

ダイエット中の女性にもぴったりですね。

みわ
豊富なラインナップで人気のスシローの恵方巻、2023年はどんなものが販売されるか楽しみ!
はる
予想もしていない商品が販売されるかもしれないのでワクワクするよね!

 

スポンサーリンク

 

スシロー恵方巻2023のカロリーは?

恵方巻は一人一本まるかじりするもの、切って家族や友人とシェアしてはいけません。

となると気になるのはやっぱりカロリーではないでしょうか。

これは恵方巻の選び方によってかなり変わってくると思います。

去年だとキンパ太巻がカロリー高そうですね。

一般的な太巻き寿しのカロリーは600kcalぐらい。

もちろん、大きさにもよるのですが、おそらくスシローの恵方巻の太巻きも600kcal以上はあると予想しています。

みわ
カロリーが気になるから、小巻がいいかもしれないよね。
はる
キンパ太巻が食べたいけどカロリー高いよね(;^_^A

 

スシロー恵方巻2023は当日販売はあるの?

スシロー恵方巻に当日販売はあるんでしょうか?

2022年は2月1日と2日は事前予約で、節分当日の3日のみ当日販売があったそうですから、2023年も節分の日に当日販売があると思います。

ただし人気の恵方巻は売り切れている可能性も否定できません。

どうしてもこの恵方巻が食べたい!というものがあれば、やっぱり予約をしておいたほうが無難かと思います。

 

スシロー恵方巻2023の口コミや評判は?

とっても個性的なスシローの恵方巻、気になりますよね。

今までに購入された方はどんな感想をお持ちなんでしょうか?

お寿司の専門店の恵方巻だけあって、きっと美味しいはずですが、やっぱり口コミは気になってしまいますよね。

今回はツイッターから気になった口コミをご紹介しますので、ご参考にどうぞご覧ください。

こうして見ると大迫力の恵方巻ですよね。

つい、美味しい!と言ってしまいそうですが、恵方巻を食べる時は無言でいただくのがルールです。

無言でもぐもぐとよく噛んでいただきましょう。

 

2022年の恵方巻、全種類予約したという方もいたようです。

どれも味付けが違ってて美味しかったらしいですよ。

種類も多いスシローの恵方巻、2023年はどんなものが販売されるのか、とっても楽しみですよね。

スタンダードな恵方巻はもちろん、他のお店にはないような個性的な恵方巻が販売されるかもしれません。

今から公式からの発表が楽しみです。

みわ
恵方巻はスシロー以外にもおすすめがたくさんありますので確認してみてね!

くら寿司恵方巻2023予約はいつまで?カロリーや口コミ評判について!

崎陽軒恵方巻2023予約はいつまで?値段や大きさや口コミ評判について!

【イオン】ドラえもん恵方巻2023の予約はいつから?特典や値段を紹介!

【ローソン】リラックマ恵方巻2023は予約なしで買えるの?値段やサイズを紹介!

【ローソン】鬼滅の刃恵方巻2023の予約はいつから?当日購入はできるの?

スポンサーリンク

 

まとめ

今回はスシロー恵方巻2023についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

とっても種類が多くてわくわくしてしまいますよね。

美味しい恵方巻をいただいて、2023年も福を呼び込みましょう。

それでは、今日もここまで読んでいただきありがとうございます。

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です