こんにちは、MIWAです♪
もう少しすると、皆さん楽しみにされているバレンタインの時期がやってきますね。
ちょっと前までは意中の男性にチョコレートと一緒に告白……と言うことも多かったですが、今はそれだけでなく、女性の友人同士贈り合ったり、自分用のご褒美に高級チョコレートを買う方も増えてきました。
今回の記事では千疋屋バレンタイン2023の限定商品やネット通販、口コミ情報などをご紹介していきたいと思います。
千疋屋のバレンタインが気になっている方は、どうぞ最後までご覧ください。


この記事でわかること
千疋屋バレンタイ2023限定品など中身ネタバレ
この投稿をInstagramで見る
千疋屋は高級な輸入果物を扱う老舗!
明治・大正時代から「水菓(くだもの)の千疋屋」と呼ばれていますが、現代では果物の他にワイン、洋菓子なども扱い、フルーツパーラーやレストランも経営しています。
果物の特長とチョコレートの特長をうまく融合させたお菓子も有名ですよね!
千疋屋といえば東京・日本橋の千疋屋総本店、京橋の京橋千疋屋、銀座の銀座千疋屋の三社がありますが、京橋と銀座の千疋屋はのれん分けされた別の企業です。
千疋屋総本店、京橋千疋屋、銀座千疋屋の順に中身をご紹介します。
現時点で分かっている2023年の千疋屋総本店バレンタイン商品は高島屋のものです。
高島屋
高島屋
・フォンダンショコラ 6個入 2376円
ラムレーズン・ラズベリー・オレンジ
・ミルフィーユ 12個入 2592円
スウィートブルーベリー・ホワイトストロベリー・柚子抹茶
・マロングラッセ 8個入 2376円
・ピュアフルーツジェリー 7個入 3240円 12個入り 5400円
ピオーネ・白桃・ラフランス・さくらんぼ・伊予柑・りんご
・マンゴーとパッションフルーツのダブルチーズケーキ 5400円
高島屋オリジナル
・アソートセレクション 4860 円
高島屋限定のギフトセット
フルーツケーキ
ピュアフルーツジェリー(さくらんぼ・白桃・ラ・フランス・ピオーネ)
ストレートジュース(みかん・ぶどう・りんご)
ちなみに2022年の限定品はこんな物がありました。
・金のミルフィーユ 3個入 864円 6個入 1728円
・クイーンストロベリーショコラ 1個入 497円 2個入 940円 4個 1772円
2022年2月8日〜14日の間に発売されていて、予約受付は2月5日まででした。
・フォンダンショコラ 3個入 1080円 6個入 2160円 9個入 3240円
ラムレーズン・ラズベリー・オレンジ
・バレンタイン フルーツ ア・ラ・モード 2200円
こちらはフルーツパーラー店舗限定で2022年2月1日〜14日に販売されていました。
京橋千疋屋
京橋千疋屋で確認できるのはショコラフレーズです。
・ショコラフレーズ3個入 1836円 6個入 3240円
大粒の苺に2色のチョコレートをコーティングしたもので、毎年バレンタインの時期にの み販売されているようです。
ちなみに2022年は以下のラインナップでした。
・ショコラ・フレーズ
・サークルフリュイショコラ
上の2つは限定商品でした。
・ラムボール&オレンジボール
・ドライフルーツ×チョコレート
・フレーズショコラ 2200円
ほんのりラム酒の香るチョコレートクリーム、ジェノワーズショコラ、甘酸っぱいベリー ソース、アイスクリームを合わせたケーキ仕立てのパフェ
こちらは1月14日〜2月14日に一部の店舗で数量限定で取り扱われていました。
・ 京橋本店
・ 東京駅一番街店
・ 丸ビル店
・ 表参道原宿店
・ アトレ恵比寿店
・ アトレ上野店
・ 大丸東京3Fパーラー
・ 小田急新宿本館6Fパーラー
・ 東武池袋6Fパーラー
・ 小田急ふじさわ5Fパーラー
・ 小田急百貨店町田店
銀座千疋屋
最後に銀座千疋屋をご紹介します。
2023年は以下の商品を販売するようです。
・銀座千疋屋フルーツチョコ 1650 円
パイナップル・りんご・不知火
フリーズドライにした果物にホワイトチョコレートを染み込ませたフルーツチョコで、見た目は果物です。
フルーツクランチ 8個入り フランボワーズ&クランベリー、ジャンデュヤ 各4個 880 円
ちなみに2022の商品はというと、こんな内容でした。
・いちごのチョコレート 1650 円
いちごをフリーズドライし、ホワイトチョコレートを染み込ませたお菓子です。
・銀座ボンボンショコラ 3個 648 円
ストロベリー、マンゴー、ヘーゼルナッツ
・マシュマロ苺チョコ 各日30点限り 1620円(日本製/3個入)
・リッチショコラバナナサンド 各日50点限り 1728円(日本製/8切入)
マシュマロ苺チョコは生チョコタルトにマシュマロと苺を組み合わせたスイーツでした。
・いちごのショコラサンド
こちらは1月21日〜2月14日の期間に数量限定で販売されました。
・銀座ショコラコレクション2022 1836円
四季のフルーツと相性の良いフレーバーティーにチョコを組み合わせたお菓子。
・銀座ショコラ 9個入り 4660円
果物とチョコレートが融合したボンボンショコラ。
ミルティーユ(濃厚に抽出したカシスとブルーベリーの紅茶の香りが豊かな甘酸っぱい一 粒)
苺ライム
青りんご
白ぶどう
レミーマルタン(ビターカカオとコニャック)
アプリコットキャラメル
ライチローズ
バナナラム
フレーズデボア(酸味のあるカカオと森苺)
・銀座いちごショコラ&フィナンシェ 5400円
いちごショコラ(フリーズドライのいちごにチョコを染み込ませたもの)
銀座フルーツフィナンシェ(ストロベリー・アップル・パイナップル・マロン)
・銀座焼きショコラサブレ 16個 4320円
ストロベリー・バナナ・オレンジ・キャラメル
・季節の果物詰め合わせ 5000円〜
バレンタインりんご+季節の果物おまかせ
どの千疋屋も美味しいフルーツとチョコレートのハーモニーが感じられる、ワクワクするようなラインナップです!
千疋屋バレンタイ2022の販売催事場は?
バレンタインが近づくと、どこの百貨店でもバレンタインの催事が開かれますよね。
千疋屋はどこの催事に出店するのでしょうか。
これもまだ情報が出ていないのであくまで予想になりますが、公式オンラインショップに常時出店している下記百貨店の催事には出店する可能性が高いかと思われます。

2022年
・名古屋松坂屋 1月16日~2月14日
・阪急うめだ本店 1月20日~2月14日
・大丸神戸 1月21日~2月14日
・大丸札幌 1月26日~2月14日
・仙台三越 1月27日~2月14日
・名古屋栄三越 2月2日~2月14日
・大丸福岡天神 2月2日~2月14日
・新宿伊勢丹 2月5日~2月14日
2021年
・阪急うめだ本店 1月13日~2月14日
・名古屋松坂屋 1月16日~2月14日
・ジェイアール京都伊勢丹 1月20日~2月14日
・大丸神戸 1月23日~2月14日
・大丸札幌 1月27日~2月14日
・仙台三越 1月28日~2月14日
・博多阪急阪神百貨店 1月28日~2月14日
・名古屋三越 2月2日~2月14日
・阪急博多大丸 2月3日~2月14日
・新宿伊勢丹 2月5日~2月14日
銀座千疋屋の出店情報は1月上旬から半ば辺りに出るのでこちらも要チェックですね!
千疋屋バレンタイン2022の予約やネット通販について
バレンタイン催事場の混雑を避けたい、社会的問題が気になるなどの点で、催事場にはあまり行きたくないと言う方もいらっしゃるかもしれません。
そんな方には予約やネット通販が便利です。
催事場でも予約は難しそうですが、千疋屋総本店・京橋千疋屋・銀座千疋屋など路面店は受け付けてくれるかもしれません。
お店に電話して確認するのもいいですね。
ネット通販については、先にあげた百貨店ではすべて行っています。
いつも行っている百貨店でネット通販するのもいいかと思います。
千疋屋の公式オンラインショップはこちらになります。
|
千疋屋バレンタイ2022の口コミや評判について
高級フルーツで有名な千疋屋、果たしてスイーツのお味はどうなんでしょうか?
とっても美味しいこと間違いなしだと思うんですが……やっぱり気になってしまいますよね。
今までに購入された皆さんはどんな感想をお持ちなんでしょうか?
今回はツイッターから気になる口コミを集めてみました。
今日は父と義父にバレンタインチョコを買いました。銀座千疋屋さんのショコラコレクション2022!喜んでくれるといいな🥰ちなみに夫にはありません❣️ pic.twitter.com/JZs0g5pR3G
— チャむちゃん(日常) (@chartmusume) January 25, 2022
彼女のお母さんからバレンタインもらいました!!
千疋屋のイチゴにチョコがディップされた贅沢な作り!
生のイチゴの酸っぱさとチョコの甘みが調和してました!!🍫🍓 pic.twitter.com/UhpFGHrk7w— マッチョクッキング (@MachoCooking) February 18, 2021
これは、ショコラ・フレーズですね。
大粒のいちごでとっても美味しそう!
たっぷりと掛かったチョコレートと甘酸っぱいいちごのハーモニーがきっと美味しいんでしょうね。
深夜0時過ぎて帰宅。セブンイレブンで見つけたバレンタイン用のこれを自分の土産に。千疋屋の小さい缶、かあいい。 pic.twitter.com/y4GbdDvdsh
— ニヒル牛・石川ある (@rkundayo) February 8, 2019
千疋屋と言えば、この独特の包装紙ですよね。
どうやら去年はセブンイレブンをコラボしていたみたいですね。
コンビニなら手軽に買えますし、何よりこの缶がとってもかわいいですね。
あと今年のチョコ最優秀賞は千疋屋のチョコでした
リンゴガチ勢には最高だった
カカオの雪男チョコに次いで一年分買いたいと初めて思ったチョコだったよ!思った pic.twitter.com/JdaU8xMSDG— あお。 (@nonekom417) February 14, 2021
これ、めちゃくちゃ美味しそう~。
リンゴチョコみたいです。
リンゴのチョコってめずらしいですよね。
さすが、フルーツの千疋屋!
千疋屋バレンタイ2023についてのまとめ
今回は千疋屋バレンタインについて、ご紹介しました。
口コミなどを見ていると、やっぱりイチゴのチョコが気なりますが、みなさんはどうでしょうか。
千疋屋はフルーツたっぷりの商品ばかりで、とても美味しそう!
今年はどんなスイーツが販売されるのか、千疋屋のバレンタインが楽しみです。
では今回も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。