こんにちは!MIWAです♪
生活用品や食品、衣類など多くのものが揃っているイオン、イオンだけで生活必要なものすべてが揃ってしまうといっても過言ではないほどに品揃えが豊富なお店ですよね。
そんなイオンでは、バレンタインのイベントも行っており、専用のチョコレートなども販売しているんです。
毎年バレンタインの時期にイオンのチョコを買う、そんな方も少なくありませんよね。そんなイオンのバレンタインではどんなものが販売されるのか、販売はいつなのか気になるところ!
そこで、今回は2023年のイオンバレンタインについて紹介していきますね。
イオンバレンタインの情報をチェックしたい方はぜひ見てくださいね♪


この記事でわかること
イオンバレンタイン2023中身ネタバレ!

イオンバレンタインは色々なチョコが販売されますが、事前にどんなものが販売されるのか、ネタバレを先にチェックしたい方も多いはず!
目星をつけてから買ったほうが買い物もスムーズに終わりますもんね♪
ではどんなものが販売されているかというと、すべてを紹介しきれないくらい販売されている種類が多いので、今回は一部紹介していきますね。
といっても2023年のバレンタインはまだ始まっていない店舗もありますので、過去に販売されたものから紹介していきます!
イオン2022のバレンタインは?
●Dari K(ダリケー)
378円~1944円
生産者から高品質なカカオを適正な価格で輸入し、減農薬や無農薬を推奨するなどの取り組みを行う京都のブランドが初出店。
●クロリエ(日本を巡るショコラ)
648円~2430円
各地域の地元の食材を使ったチョコレート。
北海道のメロンや福岡のあまおうなど、全国各地の名産品とチョコレートの組み合わせが楽しい。
●リッカティル by モロゾフ
300円~1800円
ハリネズミや犬などの動物や植物のイラストがほどこされた動物型のチョコレート。
洋酒不使用なのでお子様にも安心です。
おすすめなのはイオン限定のチョコであるモロゾフリッカテイルが有名。
おそらく2023年のバレンタインチョコも発売されると思いますので楽しみしていてください。
キャラものはデザインが可愛くて目を引かれるものがたくさんありますし、モロゾフのような本格的なチョコも販売されますので、チョコ好きの方やバレンタインが好きな方はぜひチェックしてくださいね!
イオン2021のバレンタインは?
●プティロンショコラ BY MICKAEL AZOUZ
500円~1500円
有名なクープ・デュ・モンドというパティスリーコンクールの初代チャンピオンである、フランスのミカエル・アズーズ氏監修の本格的なショコラ。
●モロゾフリッカテイル
300円~1800円
動物型のチョコレートが詰め込まれた可愛いリッカテイル。
洋酒が入ってないので子供たちも安心して食べれます。
●ラテノール
600円~2400円
ホワイトチョコレートをテーマに北海道産ミルクにこだわった生チョコレート。
生キャラメルトリュフなどがおすすめ。
コナンやポケモン、ルパンなどの人気のチョコレートも2021年は販売されていました。
2023年もキャラクター系のチョコが登場すると思いますが、人気で早くに売り切れるかもしれません。
なので欲しい方は早目に購入することをおすすめします。
イオンで発見!今年も自分にバレンタインチョコあげますwwwコ哀!!!!!!!かわよい〜!ほんで、ガチャガチャはコナン君!これまたかわよい〜!かわよいしか言ってねぇw癒しが欲しいこの頃ですw(←どーでもええわw) pic.twitter.com/Q0sBumwHLt
— 咲久 (@SAKU48691) January 12, 2021
コナンのチョコは売れきれるのが早いらしいですよ!
地元のイオン・バレンタインコーナーにもルパン三世あった!
めっちゃ絵柄かわいい💯 pic.twitter.com/inALd5PIUk— mina. (@minachi_98) January 9, 2021
ルパンほしい!
イオン2020年のバレンタインは?
ちなみに2020年のラインナップもご紹介しておきますね。
・ガンダム
・トミカ
・ミニオン
・ドラえもん
・鬼滅の刃
・仮面ライダー
・ドラゴンボール
などのキャラものが多く販売されていました。

イオンバレンタイン2023販売期間はいつからいつまで
イオンバレンタインはもちろん常に開催されているわけではなく、販売期間が決まっています。
ですので、これから行きたいと考えている方は販売期間も気になりますよね。
2023年はまだいつからか発表されていませんが、2022年では1月6日からスタートしていましたので、おそらく2023年も年明け早々、1月5日あたりから販売されると予想します。
この日程でバレンタインのチョコを販売している場所もあれば、2月に入ってから始まるお店もありますので、最寄りのイオンはどうなっているか、実際に店舗に行ってみるかサイトから確認してみてくださいね。
イオンバレンタイン2023のおススメを紹介
イオンバレンタインでは様々なチョコが販売されますので、実際に店舗に行って選んでみると、意外と悩んで決められないなんてことが意外とあります。
そこで、2023年のイオンバレンタインのチョコのおすすめを紹介していきます。
どれを買うか悩んでいる方はぜひ参考にしてくださいね。
おすすめのチョコととしては、Morozoffのチョコレートです。
2023年でもおそらく販売されるMorozoffのチョコは、おいしいだけでなく見た目でも楽しませてくれるチョコになっています。
また、キャラもののチョコよりも本格的な作りになっていますので、大人でも楽しめるチョコレートになっていますよ。
モロゾフの公式オンラインショップもありますのでこちら確認してみてね!
また、もう一つのおすすめとしては、ゴディバのチョコレートです。
こちらも言わずと知れた有名チョコブランドではありますが、一般的には専門店やデパートなどで買うのがメインのチョコですよね。
ですが、バレンタインのイオンではゴディバのチョコも販売されていて、もちろん2023年も魅力的なチョコが販売されること間違いなしです。
こういった普段買わないようなチョコも販売されますので、バレンタインを気にこういったチョコもぜひ手に取ってみてください。
おいしいチョコをとりあえず買いたいという方は是非チェックです!!!
イオンバレンタイン2023の口コミ評判は?
イオンバレンタインは実際にどういった口コミ評判なのか、楽しみにしている人がいるのか、実際の感想なども気になりますよね。
そこで、イオンバレンタインの口コミについても紹介していきますね。
イオン限定のメリーチョコレート可愛すぎやしませんか…??🎂缶とポーチ全種類買っちゃった! #イオン #バレンタイン #メリーチョコレート pic.twitter.com/20wTfTfW1o
— 🌸玲🌸 (@ns_bms9914) January 12, 2022
メリーのチョコレート可愛い!
イオン限定だったみたいですよ~。
イオンのバレンタイン売り場で銀魂ザファイナルのチョコありました。
手提げ紙袋つきます! pic.twitter.com/cWo0jK8vvM— (み)🚬🍓ずちゃ🍚🐕🐈🍚 (@panchanmiraco) January 10, 2021
こちらは銀魂ザファイナルのチョコですね!
ネットで購入考えてたゴンチャロフ製菓のアンジュジュのバレンタインチョコがたまたま行ったイオンモールのバレンタインコーナーに置いてあって爆買いした😆✨✨
黒猫意匠の🐈⬛ちゃんほんと好き🥰 pic.twitter.com/Lg3CkxW3yo— you & me (イヤイヤ期発動で低浮上気味) (@youme36988145) January 10, 2021
ゴンチャロフのアンジュジュの猫ちゃんカワイイ!



シャトレーゼバレンタイン2023はいつからいつまで?中身ネタバレや口コミ評判について!
不二家バレンタイン2023の限定商品や中身ネタバレ!口コミ評判や発売はいつから?
オードリーバレンタイン2023限定商品と出店催事場の紹介!ネット通販や口コミは?
まとめ
さてここまで記事を読んでいただきありがとうございます。
今回はイオンバレンタイン2023について紹介してきました。
イオンでは様々なチョコが販売されており、バレンタインはかなり賑わう人気のイベントとなっています。
限定のチョコもたくさん販売されますし、キャラクターものやデザインが可愛いものから、モロゾフやゴディバといった本格的なチョコも販売されます。
チョコ好きな方はもちろんのこと、よくイオンに行く方もぜひイオンバレンタインをチェックしてみてくださいね。
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。