こんにちは!MIWAです♪


スイーツにあまり興味がない、そんな女子でも名前を知っているくらいの有名店、もしかしたらブランドと言っても過言ではない、サダハルアオキのスイーツ。
もはや芸術品と言ってもいいくらいの美しいスイーツで有名ですよね。
普段から素敵なスイーツが多いのですが、2022年のバレンタインはいったいどんなスイーツが出るのでしょうか?
とっても楽しみですよね。今回はそんな気になる情報についてお伝えします!


この記事でわかること
サダハルアオキバレンタイン2022限定商品は?
この投稿をInstagramで見る
サダハルアオキのバレンタイン2022の情報が公開されていますので、お伝えしていきますね。
どれもこれも、サダハルアオキらしいカラフルなショコラですよ!
●AOKI 2022
新作ショコラアソート
6粒入り 3240円(税込)
●ショコラ カレ 2P
ボンボンショコラの詰め合わせ
1188円(税込)
●ショコラ カレ 4P
ボンボンショコラの詰め合わせ
2160円(税込)
●ショコラ カレ 8P
ボンボンショコラの詰め合わせ
4212円(税込)
●パータ タルティネ
ヘーゼルナッツのプラリネを合わせたタルティネ
1620円(税込)
●スペシャル テ
お茶をテーマにしたガナッシュ
3132円(税込)
●サブレ ショック ショコラセット
ミルクと抹茶を合わせたサブレショコラ
2376円(税込)
●ミニタブレット ゼン
ほうじ茶と玄米茶が味わえるショコラ
2322円(税込)
●テリーヌ オ ショコラ
エクアドル産のカカオを使用したショコラ
2808円(税込)
サダハルアオキバレンタイン2022出店催事場情報
サダハルアオキバレンタイン2022について、出典催事場情報をお伝えしていきたいところですが、2022年の出店情報は、まだ詳細が発表されていませんので、わかり次第追記しますね。
一部の店舗では青木シェフが来店されるところもあるようなので、楽しみにしていてください。
ちなみに、こちらは2021年に開催されていた催事場ですので参考にしてみてくださいね。
・伊勢丹
・三越
・今井丸井
・岩田屋
・高島屋
・阪急百貨店
・西武百貨店
・そごう
・松坂屋
・大丸
・東急百貨店
・遠鉄百貨店
・近鉄百貨店
・丸広
・さいか屋
・大和
・名鉄百貨店
・井筒屋
・天満屋
・クランツリー武蔵小杉
・丸ビル
サダハルアオキバレンタイン2022ネット通販は?
サダハルアオキバレンタインの商品はネットでも購入できるようです。
限定商品はまだ出ていませんが、これから随時、通販されるようになるかと思います。
なので、気になる方はこまめにチェックしてみましょう。
オンラインショップはこちらです。
サダハルアオキバレンタイン2022の口コミ評判は?
サダハルアオキのバレンタイン、2022年も大激戦が予想されますが、口コミ評判についても気なりますね。
それでは、これまでにゲットされた方の生の声をみていきましょう~。
今年の我が家のバレンタインはサダハルアオキのスペシャルテ
特にアールグレイのチョコが香り高くて美味でした😋 pic.twitter.com/IldKwrQCQY— クルッポ (@kuruppo_) February 14, 2021
こちらもアートのようで、食べるのがもったいないくらい。
アールグレイのチョコがおすすめのようです。
これが、かの有名なサダハルアオキ…!友達がバレンタインに送ってくれたけど、勿体無くてまだ手をつけられていない🥺🍫 pic.twitter.com/InJnhhLDHY
— まめ (@jmoinz) February 16, 2021
こんなに素敵なチョコレート、自分用にも欲しくなりますよね。
まるで芸術作品のような美しさです……!!
これも美味しそう~!
上司に買ったバレンタインケーキがかわいすぎて、、サダハルアオキでこの値段凄くお得に感じる、、、自分にも欲しかったけど回復食中なので断念、おいしいといいなあ✨ pic.twitter.com/kDxywTGBgi
— みお (@wtnbmo) February 12, 2021
バレンタインデー限定のケーキですね。
食べるがもったいなくなるほどの可愛らしさですね。
皆さんの口コミを見ていると、本命の彼用にはもちろん、自分用にも購入されている方が多いですね~。わかります!
この芸術的可愛らしさかつ美味しさ!
見てたら自分も欲しくなっちゃいますよね。

イオンバレンタイン2022中身ネタバレ!口コミ評判や販売はいつから?
【スタバ】バレンタイン2022グッズの値段や中身ネタバレ!口コミや評判について!
オードリーバレンタイン2022限定商品と出店催事場の紹介!ネット通販や口コミは?
まとめ
ここまで記事をご覧いただきありがとうございます。
今回はサダハルアオキバレンタイン2022について紹介してきました。
お近くの会場に、青木シェフが来店されたらラッキーですよね。
見ているだけで、うっとりしていまいそうなサダハルアオキのスイーツたち。
2022年のバレンタインはどんな作品で目と舌を楽しませてくれるんでしょうか?
今からわくわくが止まりませんね。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございます。