こんにちは、MIWAです♪
横浜のみなとみらい地区近くにある野毛山動物園はファミリーにも人気のスポットです。
今年のGWにお出かけしてみようと言う方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回の記事では、野毛山動物園GW2022と題して、どのくらい混雑するのかや入場制限の有無、待ち時間や穴場の駐車場など、お出かけ前に気になる情報をお届けします。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。
この記事でわかること
野毛山動物園GW2022混雑予想は?
Happy Birthday!そら 詳細はこちら https://t.co/lQzTQWm6Ot pic.twitter.com/5erUMKdeyk
— 横浜市立野毛山動物園≪公式≫ (@nogeyamazoo401) February 13, 2022
GWの野毛山動物園はどのくらい混雑するのでしょうか?
こればかりは実際に現地に行った方でないとわかりませんよね。
そこで今回はツイッターから、実際にお出かけされた方の口コミ情報を集めてみたので、参考にご覧ください。
先日、野毛山動物園に行って来ました✨
お天気にも恵まれ家族連れで混雑していました😎とても癒やされました🦁🦓🦝🐢🐊
(J) pic.twitter.com/XYuhj79p49— 陽だまり☀思いやりと温もりのある手をお届けします✨ (@Hidamari_am) November 9, 2021
当日のお天気にも影響されそうですが、お休みの日はやっぱり混雑や予想されますね。
混む覚悟で早めの時間に行った方がよさそうです。
野毛山動物園に行ってきたよ。
すんごい混んでたよ。
昔はあの坂、つらくてつらくて、「なにが急な坂スタジオだ!」ってイラッとしてたけど、某児相前の坂に比べれば平地だったよ。#野毛山— しらたま (@AnkoMaccha) May 4, 2021
こちらは昨年のGWに訪れた方の口コミ。
やっぱり連休は混雑したとの情報がありました。
今年のGWはうまくお休みがとれれば、大連休にすることもできるのでかなり混雑しそうですね。
ツイッターの口コミによると、週末や連休はやはり混雑するようです。
おそらく今年のGWも混雑が予想されますのでご注意くださいね。
野毛山動物園GW2022入場制限はあるの?
野毛山動物園に入場制限はあるのでしょうか?
公式ホームページはもちろん、ツイッターやいろいろなブログで調べてみましたが、過去に入場制限がかかったという情報はありませんでした。
おそらくGWも混雑はしても、入場制限がかかることはないのではないでしょうか?と予想します。
野毛山動物園GW2022人気エリアの待ち時間は?
野毛山動物園にGW、お出かけするにあたり、待ち時間はどうなっているんでしょうか?
ほとんどのテーマパークでは、まずチケット売り場が混雑するのですが、野毛山動物園は入園無料なので、混雑することはないかと思います。
混雑するとしたら、人気者の動物の前でしょうね。
インドライオンやレッサーパンダなど、人気のある動物の前は混雑が予想されます。
ベストポジションで写真を撮ろうとしたら、ちょっと大変かもしれません。
あと、野毛山動物園の大人気エリアである、「なかよし広場」は混雑の可能性があります。
ここはモルモットやハツカネズミ、ひよこなどに直接触れることのできる広場であり、とても人気があります。
おそらくGWのような混雑する時期は整理券制になるかと思います。
午前の部(10:00~12:00)と午後の部(13:30~15:30)に分かれており、午前の部の整理券は9:45~、午後の部の整理券は12:00~配布されます。
中に入れる時間は一回20分となっていて、入場の時間は自分では選べないのでご注意ください。
小さなお子さんにもとても人気のある広場なので、ぜひ整理券をゲットして可愛い動物と触れ合ってみてください。
野毛山動物園GW2022チケットの値段は?
野毛山動物園のチケットのお値段がいくらなんでしょうか?
テーマパークによっては、週末や夏休み、GWなどの混雑する期間は入場料金が加算されることもあるのですが……なんと野毛山動物園の入場料は、大人も子どもも無料です!
これはとっても嬉しいですよね。
ファミリーでお出かけすると、入場料だけでもバカにならない金額になることもありますからね。
入場料が無料なんて、太っ腹!
でも、そんな野毛山動物園では入園口から入ってしばらく歩くと、ライオンの置物の募金箱があるんです。
それは、野毛山動物園を管理や運営していくための募金なので、来園された方はぜひ協力してあげてくださいね。
野毛山動物園GW2022穴場駐車場は?
野毛山動物園に車でお出かけする場合、気になるのが駐車場情報ですよね。
野毛山動物園の駐車場状況はどうなっているのでしょうか?
実は野毛山公園に専用の駐車場はないので、近くの有料駐車場を使うしかありません。
いくつか野毛山公園近くの駐車場をご紹介しますね。
西戸部町1-77-47駐車場
神奈川県横浜市西区西戸部町1-77-47
9:00~13:00 4時間/600円
13:00~17:00 4時間/600円
伊勢町1-36-5駐車場
神奈川県横浜市西区伊勢町1-36-5
0:00~24:00 24時間で1400円
野毛山公園前駐車場
神奈川県横浜市西区霞ヶ丘30-13
9:30~13:00 3.5時間/300円
13:00~17:00 4時間/500円
野毛山動物園OKパーキング第二
神奈川県横浜市西区霞ヶ丘16-6
9:30~12:30 3時間/1000円
12:30~15:30 3時間/1000円
赤門駐車場
神奈川県横浜市中区赤門町1-6-1
8:00~18:00 10時間/1000円
戸部町3-74-4駐車場
神奈川県横浜市西区戸部町3-74-4
0:00~24:00 24時間/980円
いくつか野毛山動物園に近い駐車場を挙げましたが、これ以外にも多くの有料駐車場が野毛山動物園近くにあります。
予約ができるところもあるので、できれば予約して行きましょう。
野毛山動物園GW2022についてのまとめ
今回の記事では、野毛山動物園GW2022について、いろいろな情報をお届けしましたが、いかがでしたでしょうか?
入場料無料でたくさんの動物を見ることが出来る上、動物と触れ合うこともできる野毛山動物園。
混雑状況は当日のお天気にも左右されると思いますが、きっと楽しい思い出がつくれること間違いなしかと思います。
今年のGWは野毛山動物園にお出かけしてみてはいかがでしょうか。
それでは今回も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。
コメントを残す