鴨川シーワールドGW2024混雑状況や入場制限について!穴場駐車場情報や待ち時間など紹介!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

こんにちは、MIWAです♪

千葉県を代表する観光施設で、シャチのショーを行っている>ことでも有名な鴨川シーワールドは、水族館のように色々な魚を見られるのはもちろんですが、中にはホテルがあったりと複合施設になっています。

ですので、ここに観光に来た際は近くのホテルに泊まったりと鴨川シーワールドを満喫できるような施設が盛りだくさんとなっていて、観光にはもってこいの場所。

そんな鴨川シーワールドはゴールデンウィーク中に足を運ぶ人も多く、この時期の状態を知りたいという方も多いです。

そこで今回は、鴨川シーワールドのGW2025について

  • 混雑状況や入場制限
  • 穴場駐車場の情報から待ち時間まで

を一挙紹介していきます。

ゴールデンウィーク中の観光や旅行の行き先に考えている方は是非参考にしてみてください。

みわ
旅行しながらイベントを楽しみませんか

はる
今ならお得なクーポンや宿が見つかりますよ~
スポンサーリンク
スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク

鴨川シーワールドGW2025混雑状況は?

色々な施設がありゴールデンウィークはいつも以上に人が多く来場し、観光施設としても人気の高い鴨川シーワールドですが、実際にどれくらいの人が来るのか、混雑状況も気になるところです。

実際に旅行に行くならこういった情報は事前に知っておきたいですよね。

鴨川シーワールドのGW混雑は、4/26~5/6、特に4/26、4/29、5/3~5/6が混雑するでしょう。

駐車場も混雑し、チケットを買う列や開園待ちの列が発生すると思われるので、事前のチケット入手と早朝から行くことをおすすめします。

または、時間をずらして夕方からもいいでしょう。

特に人気のシャチのショーは、すぐに席がうまってしまうので、事前にショーの時間をチェックして早めの行動が必要です!

ショー1時間前にはパフォーマンスのブースに行くようにしましょう。

鴨川シーワールドGW2025入場制限はあるの?

ゴールデンウィーク中は来場する人も多いことから、様々な場所で入場制限をされる場合があり、鴨川シーワールドに行くときもここを気にする方が多いです。

過去の情報では、ゴールデンウィークの際は時間指定の入場整理券が配布されていましたが、2024年に関しては入場整理券が配布されたという情報は見つからない為、おそらくなかったのかと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

鴨川シーワールドGW2025アトラクションの待ち時間は?

鴨川シーワールドのシャチショーやイルカのショーは魅力的でゴールデンウィーク中も変わらず人気ですが、こういったショーは待ち時間についてもチェックしておくことが大切になります。

というのも、ショーは時間が決まっており、その時間までに会場に入っていればいいのですが、ギリギリに入ってしまうと残っている席が少ないので席が選びにくいです。

なので、早めに行って席を確保しておくことが一番良い方法ですよ。

●開始までの時間を待つのが大丈夫な方

目安としては40分前くらい会場に到着しておくと好きな席が選べます。

開始までの時間を待つことが大丈夫な方であれば前の席に座れるのでぜひ!

●少しの時間なら待っても大丈夫な方

20分~30分前に行くと遠めの席になりますが、比較的良い席に座れます。

●待ち時間が嫌な方

待たずに気軽に見たいという方は、少なくとも10分くらい前には到着しておいてください。

あまりギリギリだと立ち見になってしまう可能性もあります。

みわ
待ち時間によって座れる席が変わってくるよね!
はる
なるべくショーが見やすい席に座りたいなら早めに行った方が正解だよね!

鴨川シーワールドGW2025のイベントについて

鴨川シーワールドのGWのイベントは、「55th Anniversary Year」という周年営業をしています。

新公式テーマソングであるDream Amiさんの「KIRAKIRA DAYS」が館内で流れたり、記念グッズや記念メニューなど周年記念のお祝いムード満載です。

記念グッズは、55周年記念メダル2個(800円)と55周年記念御朱印(330円)が販売されます。

記念メニューは、レストラン「OCEAN」にて伊勢海老や金目鯛、帆立などが使われた55周年記念プレート(2,310円)やダイナー各店舗では、55周年ソフトクリーム(500円)が販売されます。

鴨川シーワールドの55周年を祝いながら、ぜひ思い出に記念のモノを巡ってみてください!

 

鴨川シーワールドGW2025チケットの値段は?

観光に行く際はどれくらいのチケットの値段なのか、これも調べておく必要があります。

そこで、チケットの値段についてご紹介しておきますね。

鴨川シーワールドのチケットの値段は、1DAYが、大人(高校生以上)3,300円/小人(小学生・中学生)2,000円/幼児(4歳以上)1,300円/60歳以上2,700円

障がい者手帳をお持ちの方は、大人2,700円/小人1,600円/幼児1,100円になります。ちなみに、付き添いの方は、大人3,000円/小人1,800円/幼児1,200円

2DAYは、大人4,950円/小人3,000円/幼児1,950円/60歳以上4,050円となります。

また、駐車場が完備されていて、普通車1,200円/二輪車300円

チケット購入は、メインゲート入館チケット売り場のほか、全国のコンビニやオンラインで前売り券が販売されています。

みわ
1日だけでは物足りないから2日間は堪能したいよね。
はる
2日間かけて楽しみたい方はぜひ2Dayパスポートがおすすめだよね!

\\千葉を旅行しながら鴨川シーワールドを満喫しませんか//

鴨川シーワールドGW2025穴場駐車場は?

観光に来られる方の多くは車を利用する方も多いので、駐車場についても調べておく必要がありますね。

特にゴールデンウィーク中は車の量が通常営業日の比じゃないため、事前にどこの駐車場に止めるかまで決めておくと当日がスムーズです。

そこで、おすすめの穴場駐車場についてを紹介していきますので、車で行かれる方は是非参考にしてみてください。

●鴨川シーワールドの直営駐車場

1200台収容できる無料の駐車場で、鴨川シーワールドを利用する際は一番に利用が検討される駐車場です。

2つに分かれた駐車場となっていて、遅めに行くと遠い方の駐車場に通される点には気をつける必要がありますね。

入口の近くに駐車したい方や駐車場が埋まる前に止めたい方は早めの時間帯に停めておくのがおすすめです。

●イオン鴨川駐車場

少し離れた場所にあるイオンの駐車場で、近くの駅からシャトルバスが出ているため距離ほどアクセスのしにくさがなく、距離があるため穴場的スポットの駐車場となっています。

朝早くに行く際は直営の駐車場でも問題ありませんが、少し遅い時間帯に行く場合はすでに駐車場がいっぱいになっていることもありますので、そういった場合にこちらの駐車場を利用することをおすすめします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

鴨川シーワールドGW2025についてのまとめ

さて今回は2025年のゴールデンウィーク期間の鴨川シーワールドについて紹介してきました。

改めて、シャチやイルカのショーで有名な鴨川シーワールドは、観光スポットとしても有名なのでゴールデンウィーク中はとても人気のある場所となっています。

基本的にアトラクションといっても、多くはないのであまり早く行かなくても大丈夫ですが、シャチやイルカのショーを見るなら、せめて30分前には到着しておきたいですね。

10分前くらいに会場に行ってしまうと立ち見になってしまうこともあるかもしれないのでご注意ください。

もし、ご自分の好きな席に座りたいという方はショーが開始する40分前には席についておきたいですね。

それでは、最後までご覧いただきありがとうございます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です