こんにちは、MIWAです♪
みなさん、もうすぐ一度の大イベントである初売りや福袋の季節になりましたね。
2023年も名古屋タカシマヤで行われる初売り福袋、人気の高いイベントですので行かれる方も多いのではないでしょうか。
私も福袋は毎年買っているので、年末の今から楽しみで仕方ありません。
ですが、実際に買いに行くとなるといつに行けばいいのかなど、事前に調べておいた方がいい情報がたくさんあります。
そこで今回は、2023年名古屋タカシマヤの初売り福袋について、開催時期や並ぶ時間、混雑状況までを一挙紹介していきます。
なので、買い物に行く予定の方はぜひ参考にしてみてください。


この記事でわかること
名古屋タカシマヤ初売り福袋2023はいつからいつまでなの?

まず初売りに行くならなによりも開催時期をチェックしておくことが大切です。
私自身経験がありますが、ほかの初売り開催時期と勘違いしてしまってすでに始まっていたことがありますので、初売りに行くお店それぞれの開催時期をしっかり把握しておく必要があります。
そこで気になる2023年の初売り福袋開催時期はというと、こちらはまだ発表されていませんので、過去の情報を紹介していきます。
2022年では初売りは1月2日からスタート
そして福袋は店頭販売で1月2日から、オンラインで12月1日~12月15日までの販売となっていました。
恐らくですが2023年も同様に初売りに関しては1月2日にスタートしそうです。
で、通常営業時は10時開店ですが初売りセール初日2日は30分早い9時半からの開店になると思いますので注意してくださいね~
名古屋タカシマヤ初売り福袋2023は何時から並ぶの?
福袋はオンラインならば少し早めに購入できますが、初売りに関してはいつも通り1月2日から開催になります。
なので、ほしい商品や目当てのブランドがある方は早めに並ぶ必要があり、例年だと当日はかなり早い時間から並ばれていますので、並ぶ際はかなり早めに行くことが大切です。
そこで並ぶ時間についてですが、開店の1時間から2時間前には並んでおくのがおすすめです。
こちらの並びからもわかる通り、開店直後に行ったのでは絶対に遅いですので、最低でも1時間前に並んでおかないと、ほしい商品がゲットできないことがあります。
余裕がある方は2時間以上前に並んでおけば、並ぶ大変さはありますがほしいブランドのセール品などをゲットできますので、ぜひチャレンジしてみてください。
名古屋タカシマヤ初売り2023の人気の福袋中身ネタバレ
名古屋タカシマヤで販売される福袋は人気が高いものが多いことはもちろんですが、どの福袋を購入するか決めるために中身についても知っておきたいですよね。
中身を知っていれば自分がいらない商品を買わずに済みますので、福袋を購入する際にはとても大切です。
そこで過去に販売された福袋の中身をいくつか紹介していきますので、福袋を購入予定の方は参考にしてみてください。
名古屋タカシマヤ2022年福袋中身ネタバレ
・【約25%オフ】“防災意識を高めてほしい”との想いで若手社員らが考案した防災福袋
価格:14,300円
限定数:5セット限り(受注販売)
内容:防災セット(ライト・アルミシート・衛生用品など)・太陽光充電器・LEDスティックライト・収納用ケース
約19,000円相当
・『冬の寒さに負けるな!印度カリー子さんとスパイスクッキング福袋』
高島屋の食品総合福袋C♡高いカニ缶をはじめ、自分で絶対買わないもの、日持ちする物多数だから満足◎国産の蜂蜜と、今半の佃煮が嬉しい🥰復活してたセゾンファクリーと、コムサの女の子用の福袋も楽しみ🥺こんなに沢山福袋を買ったの初めてだ😂 https://t.co/omvLbiA2jB pic.twitter.com/jJkLjL9Wd3
— 肉パンまん(まき) (@cosmania1987) January 3, 2022
高島屋のコスメ福袋、アユーラは買えたけどジバンシイの福袋買えんかった😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭サイトめっちゃ混んでた😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭 pic.twitter.com/mN4yyoBHOG
— 🎀ここあ🎀 (@MeseMesoO) January 2, 2022
名古屋タカシマヤ2021年福袋中身ネタバレ
・福袋<ゴディバ>イヤーエンド ハッピーバッグ 2021
スペシャルアソートメント
オリジナルバッグ
ゴディバアイスセット
引き換えチケット
・ 【高島屋限定】銘茶バラエティーセット福袋
知覧茶 特別栽培茶 野菊 100g
JA南さつま元詰め 知覧茶深蒸し煎茶 100g
宮崎まろやか煎茶 100g
静岡県産 掛川深蒸し煎茶 70g
福岡県産 八女茶 100g
佐賀県産 嬉野茶 100g
・アンティクリスタル バスグッズ3点セット
バスチェア
湯桶
手桶
などがあります。
他にもたくさんの福袋が販売されていますし、どのブランドでもお得な福袋が販売されていますので、自分の目当ての福袋をゲットしてみてください。

名古屋タカシマヤさんの冬小物5,000円福袋すごかったー! さすがですねさすがですねって家族で大喜び
— とっとこ (@ttko1135) January 2, 2014
名古屋タカシマヤ初売り福袋2023の混雑状況について
初売りともなればかなりの混雑が予想されますし、名古屋タカシマヤの初売りといえば混雑や開店前の並びも有名です。
「名古屋市中村区のジェイアール名古屋タカシマヤでは、開店前に昨年より約1500人多い約8500人の行列ができた」 / “平成最後の福袋ににぎわい 名古屋の百貨店で初売り – 毎日新聞” https://t.co/A2MXrCWbRQ
— Takeuchi Koji🌔🍑🗺🎼🎥⚽️🦕🚒🏯 (@co_jit) January 2, 2019
こちらは2019年の情報ですが8500人の行列だったそうですよ。
ちなみに2021年は福袋の販売は予約や年内に行われていましたので、ここまで混雑することはなかったようですが。
でも、2023年に関しては2019年と同様の並びとまではいかないにしても、そこそこ混雑する可能性も高いです。
なので、時間帯を工夫することで比較的混雑していない時間帯を狙って買い物をすることをおすすめします。
そこで名古屋タカシマヤの初売りに買い物に行く際、おすすめの時間も紹介していきますね。
名古屋タカシマヤ初売り福袋2023のおすすめの時間は?
混雑を避けられる時間としては、閉店前の時間帯、三が日を過ぎた後半の初売りの日。
夕方から夜にかけてはかなりの人が訪れますが、そこから閉店までの時間帯は人が減るのでこの時間に買い物するのがベスト。
また、初日が二日目は福袋や人気のセール品を買いに来る人が多いため混雑しますが、そのあとは比較的混雑を避けて買い物をすることができますので、初売り後半の日程もおすすめです。
混雑を避けて初売りの買い物をしたい方はぜひ参考にしてみてください。
名古屋タカシマヤ以外で人気な初売り情報ゲット!

エディオン初売りセール2023はいつからいつまで?福袋整理券や混雑状況について
ニトリ初売りセール2023はいつからいつまで?営業時間や混雑状況を紹介
オートバックス初売り2023はいつからいつまで?セール内容や整理券や混雑状況について!
コーナン初売り2023年末年始の営業時間は?休みや混雑状況について
西松屋初売りセール2023はいつからいつまで?福袋の中身や混雑状況について!
【ゆめタウン】初売り福袋2023はいつまで開催?並ぶ時間や混雑状況について紹介!
百貨店初売り福袋2023おすすめの店舗を地域ごとに紹介!口コミについても!
【ヤマダ電機】初売りセール2023はいつからいつまで?福袋の中身やチラシについて
アルペンアウトドアーズ初売り福袋2023はいつからいつまで開催?混雑状況や並ぶ時間など紹介
アウトレットモール初売り2023の日程や開店時間は?人気おすすめ店舗のまとめ!
ゴルフ5初売り福袋2023の日程はいつからいつまで?混雑状況や整理券は?
ヒマラヤゴルフ福袋2023の中身ネタバレや発売日はいつ?予約やネット通販を紹介!

アウトレットモール初売り2023の日程や開店時間は?人気おすすめ店舗のまとめ!
土岐アウトレット初売り福袋セール2023はいつからいつまで?整理券や混雑状況を紹介!
長島アウトレット初売り2023はいつからいつまで?福袋整理券や混雑状況について!
熱田神宮初詣2023参拝時間や混雑状況について!屋台の種類や営業時間など紹介!
名古屋タカシマヤ初売り福袋2023についてのまとめ
この記事では名古屋タカシマヤの初売り福袋2023についてご紹介してきました。
名古屋タカシマヤは名前はもちろん有名ですし、様々な店舗が営業してるということもあって福袋や初売りの際も大変人気となっています。
また、混雑を避けて初売りのセール品を購入したい方は、閉店前の時間帯や初売りの後半の日程を利用して買い物するのがおすすめです。
ぜひ、名古屋タカシマヤの初売りに買い物に行く予定の方はこの記事を参考にしてみてください。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございます。