こんにちは、MIWAです♪
千葉県は富津市にあるマザー牧場は、自然が多く観光できる農園や牧場、遊園地などもあり広い敷地にたくさんの施設があるテーマパークです。
千葉県の観光名所の一つでもあり、羊が群れをなして移動する羊の大行進はとても有名な行事でもあります。
その他にもたくさんのイベントが行われており、年中楽しめるテーマパークではありますが、やはりこういった場所はゴールデンウィークなどの大型連休に行きたいですよね。
ゴールデンウィークももちろん様々なイベントが行われていたりと楽しめる要素が満載なのですが、GW中は混雑模様や待ち時間なども気になるところですし、できれば行く前からある程度の情報は把握しておきたい!
そこで今回は、2023年ゴールデンウィークのマザー牧場について、混雑状況や入場制限、待ち時間から口コミまでを一挙に紹介していきます。
ゴールデンウィーク中にマザー牧場に行こうか検討している方は是非参考にしてみてください。
それでは、最後までゆっくりとご覧になってくださいね。
この記事でわかること
マザー牧場GW2023混雑状況は?
この投稿をInstagramで見る
マザー牧場にはたくさんの観光できる場所があり、観光だけでなく食事や買い物をするところもあるので、ゴールデンウィークなどの際には観光にもってこいの場所です。
ですので、ゴールデンウィーク中は特に観光に来る方が多く、実際にどれくらいの方が観光に来られるのか、どの程度混雑するのかは気になるポイントですよね。
GW恒例のマザー牧場訪問
オープンにあわせて8時についたらさすがに空いてた!マザーファームツアーも時間選び放題。 pic.twitter.com/OckXxzw2Tf— 副大臣(共働き推進担当) (@2Income_2kids) April 30, 2021
こちらの方はかなり早くマザー牧場に入っており、ゴールデンウィーク中ではありますが、8時に入ればかなり空いていることがわかりますね。
逆に言うと遅く行ってしまうと入るのが大変なことがあるという裏返しでもありますので、その点に注意する必要がありますね。
マザー牧場激混みです pic.twitter.com/pNfeppmSYW
— はぴ神ちゃん (@myn36p__q) May 4, 2021
昨年のGWの様子ですが激混みだったという投稿が・・・
これは注意しなくてはいけませんね!
マザー牧場GW2023入場制限はあるの?
ゴールデンウィーク中はマザー牧場に訪れる人が多く、それだけ魅力の多い観光名所でもありますが、それだけに入場制限を気にする必要があります。
というのも、ほかの観光名所でもよく見られますが、来場する人が多すぎる場合は入場を制限して来場する人の数をコントロールするところがよく見られます。
ですので、マザー牧場で入場制限がされるのか気になるところですが、一部入場制限される可能性がある場所があります。
・うさモルハウス
・アグロドーム
・こぶたのレース
・マザーファームツアーDX
・ファームバンジー
・ファームジップ
などがあります。
今回紹介した施設以外の場所に行く場合は気にしなくても大丈夫ですが、こちらの施設に行く場合、混雑しているときには入場制限になっている可能性がありますので、行く予定の方は注意してください。
マザー牧場GW2023の待ち時間は?
マザー牧場にはいくつかの施設やイベントがあり、それらを楽しむためにゴールデンウィーク中にはたくさんの人が訪れますが、人が多い時に気を付けたいのが待ち時間についてです。
待ち時間を把握せずに行くと思わぬところで時間を使わされてしまうこともありますし、予定がくるってしまうこともあるので注意が必要です。
まず施設内についてですが、敷地が広大ですので人が混雑しすぎて歩くのも大変ということにはなりませんので、それぞれの施設もそこまで待ち時間が発生することは、おそらくないかと思われます。
注意が必要なのは駐車場とレストランです。
ゴールデンウィーク中の駐車場は朝の9時には満車になってしまうこともあるくらいなので、車で行かれる方は駐車場の確保を早めにしておくことが大切。
対策としては、駐車場に関しては1時間前くらいには来場して車を停めておくことをおすすめします。
次にレストランですが、来場される方はある程度は分散していますが、昼時になるとレストランに人が集中するので、どうしても昼時のレストランは待ち時間が発生します。
長いと30分から1時間並ぶなんてこともありますので、こちらにも注意が必要です。
なので、レストランに関しては昼時より早めに行くか、少し遅い昼食をとるのが良いかと。
レストランの待ち時間が気になる方はぜひ参考にしてみてください。
マザー牧場GW2023チケットの料金は?
マザー牧場のチケット料金についてですが、基本的には中学生以上が大人、4歳から小学6年生を小人として、大人1500円、小人800円となっています。
同伴犬がいる場合1頭700円、障がいを持っている方は大人750円、小人450円となっています。
また、通常のチケット以外にツアーがセットになっているチケットもあり、マザーファームツアーDXセット券は大人2900円、小人1500円、マザーファームツアーDXの通常料金は1600円、小人900円となっています。
\\千葉を旅行するならマザー牧場に出かけてみては//
マザー牧場GW2023の口コミや評判について
マザー牧場では自然や動物とのふれあいをすることができ、ゆったりとした時間を楽しむことができるマザー牧場ですが、実際に行った人の感想も気になりますよね。
そこで、マザー牧場の口コミについても紹介していきます。
久しぶりにマザー牧場でも行きたいなぁと思って数年ぶりにHPを見に行ったら、いつのまにかオサレなグランピング施設ができてる!
以前泊まった時は昭和レトロなコテージだったのに。
ただし、価格は以前の2倍以上かな。
そして週末はやっぱり予約開始日にすぐ予約しなきゃダメそう。GW完全に出遅れた。— Mamiko (IT業界マーケター/2男児の母) (@MamikoK) March 15, 2022
最近ではグランピングもできるようになっており、ゴールデンウィークには楽しめるポイントがたくさんあることがわかる投稿ですね。
色々な楽しみ方が出来る場所なので、ぜひ自分の好みに合った楽しみ方を見つけてほしい場所となっています。
初めてマザー牧場来たけど、思った以上に雄大でとても良き。ネモフィラもめちゃくちゃ綺麗✨✨ pic.twitter.com/ovJp1XvSdN
— ヲヒロNo War (@HIRO_XVS400) May 4, 2021
GWの期間だとネモフィラが綺麗ですよね。
癒されます!
マザー牧場GW2023についてのまとめ
広大な敷地に自然や動物を楽しめる施設がたくさんあり、休み期間は特に人気の高いマザー牧場はゴールデンウィーク中ももちろん人気です。
マザー牧場のゴールデンウィーク中の混雑状況についてですが、かなりの人が来場はしますが敷地自体が広いので混雑しすぎて歩きにくくなるような状況にはならないので、その点については安心して観光をすることができます。
ただし、レストランなどの食事をする場所は昼時に人が集中するためかなり混雑しますので、ご飯時にレストランを利用する際は時間をずらすなどの対策をするのがおすすめです。
こういった点に気を付けてゴールデンウィーク中のマザー牧場を楽しんでみてください。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございます。
コメントを残す