よみうりランドGW2023混雑状況やアトラクション待ち時間を紹介!営業時間や最寄り駅について

スポンサーリンク

 

こんにちは、MIWAです♪

皆さんは今年のGWの予定はもう考えられていますか?

今年のGWは日の並びもよく、カレンダー通りのお仕事の方なら少なくとも5連休になりますが、外に出かけるにも季節ですし、遊びにいきたくなりますよね。

そこで、紹介したいのは都心からもほど近いよみうりランド

アトラクションも面白くショーなども開催されていて人気なんですよね。

ということで今回の記事では2023年のよみうりランド

GW期間中はどのくらい混雑するの?

アトラクションはどのくらい待つの?

時間は何時から何時まで?

最寄り駅はどこ?

など、お出かけ前に皆さんが気になる情報をお届けします。

どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。

みわ
旅行しながらイベントを楽しみませんか
はる
今ならお得なクーポンや宿が見つかりますよ~

よみうりランドGW2023混雑状況

早速ですが、おそらく混雑することは予想される、GWのよみうりランドですが、いったいどのくらい混雑するのでしょうか?

こういったことって実際に現地に行った方でないとわかりませんよね……

ということで、今回はツイッターから気になる口コミをピックアップしてみたので、ご覧ください

入場規制がかかるなんて、大混雑ですね。

よみうりランドにたどり着くのも大変そうです。

やっぱりGWは混雑しますよね。

攻めて美味しいランチを満喫できてよかったです。

ということで、屋外型の遊園地なので、天候にも左右されるかと思いますが、天気が良ければ、かなりの混雑は避けられないのではないでしょうか。

よみうりランドリアルタイム混雑情報はこちらから

よみうりランドGW2023アトラクション待ち時間を紹介!

では、アトラクションの待ち時間はどのくらいなんでしょうか?

こちらもツイッターから気になる口コミを見てみましょう。

せっかくのフリーパスなのに、アトラクションに載れなかったのは残念でしたね。

だけど、楽しいヒーローショーが見れて、何よりです。

こちらにもGWの大混雑のツイートが……。

でもそれも楽しかった思い出になるといいですよね。

アトラクションに乗るまで1時間も待つとは大混雑ですね。

ということで、今年のゴールデンウィークも並ぶ前にお手洗いを済ませたり、飲み物を買っておいたり、準備をする必要がありそうですね。

スポンサーリンク

よみうりランドGW2023営業時間やチケットの値段について

よみうりランドのGW期間中の営業時間やチケットのお値段はどうなるんでしょうか?

公式ホームページを見てみたところ、まず営業時間ですが日によって変わるようです。

まだGW期間中の営業時間は出ていませんが、繁忙期の営業時間は9:00から20:30頃のようです。

おそらくGW期間中も同じくらいの営業時間かと予想されます。

また、チケットのお値段ですが、入園とアトラクションが乗り放題になるワンデーパスのお値段は下記の通りです。

おとな(18才から64才)5800円

中高生 4600円 

小学生・シニア(65才以上)4000円

未就学児(3歳以上小学生未満) 2400円

これは窓口でチケットを購入した場合の価格で、実は公式オンラインから購入するともっとお安く入場することできます。

【公式オンライン価格】

おとな(18才~64才) 5400円 

中高生 4200円 

小学生・シニア(65才以上)3600円 

未就学児(3歳以上小学生未満)2000円

ただし、一部アトラクション(バンジージャンプ、ev-グランプリ、ゴンドラ「スカイシャトル」など)はワンデーパスではご利用いただけないので、ご注意ください。

 

また15時以降の入園とアトラクション乗り放題のアフターパスの価格は以下の通りです。

おとな(18才から64才)3100円 

中高生 2500円 

小学生/シニア(65歳以上)2200円 

未就学児(3歳以上~小学生未満)1500円

こちらにも公式オンラインでの販売があり、その場合はもっとお得に入場することができます。

おとな(18才から64才)2800円 

中高生 2200円 

小学生/シニア(65才以上)1900円 

未就学児(3才以上小学生未満)1200円

GW期間中の一番混雑する昼間を避けて、午後の比較的落ち着いた時間から入場するのもありですね。

 

特に体力がない小さいお子さんを連れて遊びに行かれる場合はおすすめですよ。

よみうりランドGW2023最寄り駅などアクセス方法を紹介

よみうりランドへはどうアクセスしたらいいのでしょうか?

 

・新宿方面から向かう場合

新宿→(京王線)→調布(京王相模原線)→京王よみうりランド駅→ゴンドラ5~10分またはバス5分

・渋谷方面から向かう場合

渋谷(京王井の頭線)→明大前(京王線)→調布→(京王相模原線)→京王よみうりランド駅→ゴンドラ5~10分またはバス5分

ゴンドラで遊園地に行くなんて、とっても楽しいですね。

 

ゴンドラ「スカイシャトル」からは桜や新緑を上空から見ることが出来るので、楽しいですよ。

空中散歩しながら、よみうりランドへ向かいましょう。

\\東京に旅行しながらよみうりランドで遊びませんか//

よみうりランドGW2023の見どころは

よみうりランドの見どころはどんなところなんでしょうか?

様々な子どもから大人までアトラクション、ワークショップ、美味しいお弁当を持ち込んでのピクニック、食べ歩きなど、たくさんの魅力があります。

スポンサーリンク

まとめ

さてここまでご覧いただきありがとうございます。

今回は2023年のよみうりランドのGWについて、いろいろな情報をお届けしました。

電車で行ける遊園地、よみうりランド、混雑はするかもしれませんが、楽しいアトラクションが皆さんを待っていますよ。

お友達と、ご家族と、恋人と、気の置けない方と行ったら楽しいこと間違いありません。

ぜひGWにぜひお出かけくださいね。

それでは今回も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です