こんにちは、MIWAです♪
名古屋の方なら、みんなご存じかもしれない松坂屋名古屋、愛知県は名古屋市にあり建物は地下2階から10階までとかなり広い建物のデパートとなっています。
子供服や婦人服、おもちゃや食品に至るまで様々な商品を販売しているので、ここに買い物に来ればとりあえずほしいものが揃う、そんなデパートです。
そんな松坂屋名古屋で毎年年始に開催されている初売り、そして福袋の販売は気になっている方も多いですよね。
そこで今回は、2022年松坂屋名古屋の初売り福袋について、開催期間や並ぶ時間、混雑状況などを一挙紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
それでは、最後までゆっくりとご覧くださいね。


この記事でわかること
松坂屋名古屋初売り福袋2022はいつからいつまでなの?

松坂屋名古屋で福袋を買うならまずは開催期間をチェックしておく必要があります。
開催期間はお店によって違うことがありますので、もしほかの場所に行かれる方もそれぞれの開催期間を確認しておかないと、行こうと思っていた場所の期間が違ったなんてこともありますので注意が必要です。
そこで2022年松坂屋名古屋の初売り福袋の期間はというと、こちらはまだ発表されていませんので、2021年の情報を代わりに紹介していきます。
2021年では、1月2日開催となっており、おそらく2022年も同様の期間の開催となります。
また、初売りはもちろんですが、クリアランスセールも開催されており、こちらは1月2日から、お店によっては12月中から開催されていました。
ですので、2022年に関しても同様のセールが開催される可能性が高いので、お店に行った際は合わせてチェックしてみてください。
松坂屋名古屋初売り福袋2022は何時から並ぶの?
松坂屋名古屋の福袋は魅力的な中身のものが多く、毎年多くの人が狙っている人気商品でもあります。
それくらい人気ということは同時に当日はかなりの人が来るのはもちろん、開店前から多くの人が並びます。
そこで買いに行く際に気になるのが、何時から並べばいいのかですよね。
せっかく並んでも買えなかったら並び損ですし、逆に早く並びすぎたら1月の寒い季節なのでかなりつらいです。
そこで適度な並び時間はいつかというと、およそ開店1時間前くらいがおすすめです。
開店直後だとどうしてもたくさんの人が並んでいて、その人たちから入場になりますので人気の福袋は購入が難しくなります。
ですので、おそらく当日は9時30分開店になりますので、8時30分にはお店に到着しておくことをおすすめします。
当日は寒いですが、人気の福袋をゲットしたい方はこの時間に並んでみてください。
松坂屋名古屋初売りの人気の福袋中身ネタバレ
松坂屋名古屋の福袋の人気の高さは知っている方も多いですが、買う前に福袋の中身を知っておきたい方も多いですよね。
私も福袋の中身がわかっているものを買うことが多いです。
中身がわからない福袋を買うのも楽しいのですが、わからない状態だとどうしても自分がいらないものが入っている可能性が高くなってしまいます。
せっかく年に一度の福袋ですので、確実に自分が欲しい商品を買いたいですよね。
そこで、福袋の中身を紹介していきますので、購入予定の方は参考にしてみてください。
・キャスコ 雨対策セット
レインウェア
レインキャップ
ボール
・サマンサタバサ (春夏もの)ゴルフウェア新春夢袋 レディス
トップス
ボトムス
小物
・ロマンス グースダウン羽毛かけ布団
羽毛掛布団
などがあります。
こちらは2022年に発売される福袋の一例ですが、一式がセットになっているものはもちろん、福袋として販売はしていますが一点もので安くなっているということもあります。
様々な福袋のパターンがありますがどれもお得に買い物ができるのには変わりませんので、ぜひ自分の欲しいブランドや商品の福袋をチェックしてみてください。
松坂屋名古屋初売り福袋の混雑状況について
初売りに行く際どうしても混雑してしまうことが多いです。
特に松坂屋名古屋のような大きな店舗だと、低価格帯の福袋からハイブランドのような高価格帯の商品が入っている福袋もあり、様々な客層が訪れるのでその分人も多いです。
松坂屋北館GENTA到着。行列は前年並みで助かった!三越初売り前倒しで栄地区の行列分散は予想通の展開か?いいか、名鉄メンズ館も絶対行くなよ! pic.twitter.com/VKthabLt2H
— 広瀬 隆之 (@kouryudo) January 1, 2019
初売り当日はこのような状況になっているため、どうしても混雑する状況の中で買い物をしなくてはいけません。
ただ、2021年から予約ができる福袋が増えていますので、ここまでの混雑はなにのかなと個人的に思っています。
ですが、元旦には素敵な福袋やセール品がたくさん店頭に並ぶと思うので、やっぱり混雑状況には注意しなくてはならないと思いますよ。
松坂屋名古屋初売り福袋のおすすめの時間は?
松坂屋名古屋の初売りが常に混雑しているわけではなく比較的混雑を避けて買い物ができる時間帯もあります。
そこで、混雑を避けることができるおすすめの時間も紹介していきます。
ズバリ買い物がしやすいおすすめの時間は、
・夕方ごろや19時過ぎ
・3が日を過ぎた後
の二つがおすすめです。
まず夕方頃や19時すぎについてですが、この二つの時間帯はちょうどお客さんが帰っている時間帯で買い物に来る方が比較的少ないので、ほかの時間よりも買い物がしやすい時間帯になります。
ただ、閉店時間が迫っているので、欲しいものはあらかじめ決めておいてくださいね。
また、福袋購入される方は初売りの初日や二日目に来ることが多いため、 そのあとの日程であれば比較的混雑を避けて買い物をすることができます。
混雑を避けて買い物をしたい方はぜひ参考にしてみてください。

アウトレットモール初売り2022の日程や開店時間は?人気おすすめ店舗のまとめ!
土岐アウトレット初売り福袋セール2022はいつからいつまで?整理券や混雑状況を紹介!
長島アウトレット初売り2022はいつからいつまで?福袋整理券や混雑状況について!
熱田神宮初詣2022参拝時間や混雑状況について!屋台の種類や営業時間など紹介!
松坂屋名古屋初売り福袋2022についてのまとめ
この記事では松坂屋名古屋の初売り福袋2022についてご紹介してきました。
松坂屋名古屋では幅広い商品が販売されているので、初売りでも福袋の種類が多彩でとても人気があります。
福袋の購入に関しては当日買う方は1時間前には店舗に並んでおく必要があります。
逆に混雑を避けたい方であれば、夕方頃や三が日を過ぎた日に買い物に行くのもおすすめです。
初売りのセール品のみが目的の方は日程をずらして買い物に行くことで混雑を避けることができますので、ぜひ参考にしてみてください。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございます。