こんにちは、MIWAです♪
東京都墨田区にある錦糸公園は近くに住むファミリー層を中心に人気の公園であり、お花見の名所でもあります。
皆さん、今年のお花見はどこにいくかもう決めましたか?
今回の記事では、錦糸公園花見2022として、穴場スポットや桜の見ごろはいつからいつまで?混雑状況や屋台情報など、皆さんの気になる情報をご紹介したいと思います。
どうぞ最後までご覧ください。
この記事でわかること
錦糸公園花見2022の穴場スポットを紹介!

錦糸公園でお花見をするにあたり、穴場スポットはあるのか調べてみたのでご紹介しますね。
これからお花見に行くと時に参考にしてみてください。
芝生広場
のんびりとレジャーシートを広げて、お花見をすることができます。
ファミリーでのお花見にもおすすめです。
ソメイヨシノやしだれ桜など、約160本の桜があり、満開になったときの迫力の美しさは必見です。
東京スカイツリーとのコラボ
錦糸公園は東京スカイツリーへ歩いていけるほど近く、錦糸公園からも東京スカイツリーが良く見えます。
桜と東京スカイツリーのコラボの見える場所はまさに特等席と言えそうです。
錦糸公園花見2022の見ごろはいつからいつまで?
錦糸公園の桜の見ごろはいつからいつまでなんでしょうか?
まずは桜の開花予想を調べてみます。
すると、東京は3月15日頃に開花するらしく、それから1週間から10日くらいかけて満開になることを考えると、錦糸公園での桜の見事は3月22日から3月25日頃ではないかと考えられます。
もちろん直前の天気や気温で変化する可能性もありますが、今年は2月、3月の気温が高く例年より早めに開花する予想が出ています。
おそらく3月いっぱいは桜を楽しめるのではないでしょうか?
錦糸公園花見2021のや混雑状況は?
お花見の頃の錦糸公園はどのくらい混雑するのでしょうか?
こればかりは実際に現地に行ったでないと、わかりませんよね。
そこで、今回はツイッターから実際にお花見に行った方の生の声を集めてみましたので、どうぞご覧ください。
今日は本当に花見日和でしたね❗🌸👀
錦糸公園の桜をいろいろスマホで撮ってみました。🌸
一眼レフで撮ってる方も多かったですよ❗📸#錦糸公園 #花見 #桜 #花見日和 pic.twitter.com/oXvgjbicZS— みかん (@MIKAN3033567) March 24, 2018
とてもきれいな桜の写真ですよね。
錦糸公園には桜の写真を撮ることを目的に来る方も多いみたいです。
錦糸公園。花見の人で賑わっています。平和な気がします🌸 pic.twitter.com/Ds9zlsr5w9
— しお (@hillslifexxx) March 21, 2020
東京スカイツリーと桜、とっても素敵なコラボですね。
天気も良くて、素敵な1枚です。
たくさんの人がいる中でも、こんな素敵な写真がとれるんですね。
これは是非とも見てみたい絶景です。
ツイッターを見ていると、やはり桜の見ごろを迎える頃にはかなりの人出になるようです。
今年のお花見も混雑する予感がします。
錦糸公園にお花見に行かれる方は混雑覚悟で行った方がいいかもしれません。
錦糸公園花見2022のおすすめ屋台情報
お花見の最大の楽しみと言っても過言ではないのが、屋台ですよね。
錦糸公園にはどんな屋台が出ているのでしょうか?
こちらもツイッターで口コミを調べてみました。
銚子から錦糸町帰ってきて、朝乗ってきたDAHONが調子悪いのでオリナス近くのサイクルショップへメンテ出し。その後錦糸公園の桜が満開なのでせっかくだから花見(独りで)屋台も出ててなかなか楽しいよ!(例え独りでも) pic.twitter.com/qFPw5xOPvA
— くろ氏۞憂いのDAISY (@kuroganemal) April 2, 2016
少し前のツイートですが、錦糸公園にも屋台がでている模様です。
しかもキッチンカーなど普通の屋台とは一味ちがったグルメを楽しめる予感がします。
錦糸公園 桜まつりの様子。桜は2〜3分咲きといった感じでしょうか。キッチンカーが営業準備中。美味しそう pic.twitter.com/m0sL2SpGer
— スカイツリー・ソラマチ情報 まとめ (@soramachi_mania) March 26, 2016
ご当地グルメのキッチンカーが多い印象です。
とっても美味しそうで、何を食べようか迷ってしまいますね。
ツイッターをいろいろと調べてみたんですけど、錦糸公園の屋台は普通の屋台と一味違って、ご当地グルメのキッチンカーや他ではなかなかみないメニューの屋台が多い印象でした。
お花見グルメも満喫できるかと思います。
また錦糸町駅の近くにもテイクアウトできる飲食店がたくさんあるので、そちらで買って持って行くにもいいかもしれません。
屋台グルメにはかなり期待してもいいかもしれませんね。
美味しいグルメと桜のお花見、最高かと思います。
錦糸公園花見2022のトイレ情報
お花見に行くときに、特に女性が気になるのがトイレ事情ですよね。
錦糸公園のトイレ事情はどんな感じなのでしょうか?
錦糸公園内のトイレはとてもきれいですが、お花見の時期には大行列になっている可能性もあります。
なるべく早めにトイレに行った方が良さそうですね。
また信号を渡ったところにオリナスというショッピングモールがあるので、もし錦糸公園のトイレが長蛇の列だった場合は、そちらのトイレを拝借するのもいいかもしれません。
まとめ
今回は錦糸公園花見2022として、いろいろ情報をお届けしましたが、いかがでしたでしょうか?
都会のオアシスである錦糸公園、桜と東京スカイツリーのコラボもとっても楽しみですね。
写真を撮るのがお好きな方はカメラも忘れずに持って行きましょう!
ファミリーと、お友達と、楽しいお花見ができるといいですね。
それでは今回も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。
コメントを残す