こんにちは、MIWAです♪
みなさん、神奈川県にある横浜高島屋は、近隣の方はもちろんのこと、他県からも来る人の多い人気がある百貨店ですよね。
食品から雑貨、ファッションと扱っている商品が豊富なため、横浜高島屋に行けば全部そろってしまうなんてことがあるくらいの大型店舗になっています。
そんな横浜高島屋では年始に福袋が販売されていて、こちらも大変人気となっていますが、年始の福袋は狙っている方も多いですよね。
そこで今回は、2023年横浜高島屋の初売り福袋について、開催期間や並ぶ時間、混雑状況に至るまでを一挙紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。


この記事でわかること
【横浜高島屋】初売り福袋2023はいつからいつまでなの?

横浜高島屋の初売り2023に行くためにまずチェックしておきたいのが、その開催期間についてです。
初売りはお店によって開催期間が違うので、1月1日と決めてかかると店舗の開店日が1日や2日ずれているなんてことがあります。
ですので、行く予定のお店の開催期間はそれぞれチェックしておくことが大切ですね。
2023年について初売りはいつからかは、まだ公開されていませんが、例年でいくと1月2日から始まる可能性が高いです。
2023年の販売方法については、詳細はまだ発表されていませんが、2022年を参考にすると予約販売がほとんどだったようで、売れ残ってしまったものが1月2日から販売されるという形になっていたみたいです。
ですので、初売りに買い物に行く方は1月2日からですが、福袋を購入したい方は一度どんな福袋が予約できるかをチェックしてみることをおすすめします。
【横浜高島屋】初売り福袋2023は何時から並ぶの?
横浜初売り2023の際に気を付けたいのが、何時から並べばいいのかについてです。
横浜高島屋では例年通りだと1月2日が年始の開店日となりますが、この日にセール品を買いたい方、そして福袋を買いたい方は朝早くから並んでいる方も多いので、確実にセール品や福袋を購入したい方は開店前から並ぶ必要があります。
横浜高島屋で鎌倉紅谷さんの福袋予約してきた。開店から20分で整理券配布終了。連れと2枚にするか悩んだが、1枚にしたら後ろの人で終わったから貰わなくてよかったよ。
ウチからすぐのスーパーでクルミッ子自体は買えるけど、クリスマス限定のが欲しくて買ってきた。リスクんグッズ増えないかなー pic.twitter.com/dpis3JeR48
— 里海 (@Gb2nyaaan) December 2, 2020
こちらの方は福袋の整理券をもらうだけでも一苦労していることがわかるので、それくらい当日は人が多くなることが予想されます。
そこでおすすめの時間は、開店の1時間から2時間前に到着しておくと確実かも。
これより早い時間に並んでいる方ももちろんいますが、この時間に並んでおけば大体ほしい商品は買うことがで切ると思います。
そして2022年は福袋が基本予約制になっていましたので、例年より福袋を購入しに並ぶ人が少なかったようですが、2023年についても予約制は継続されると思いますので、そこまでの行列はしないと予想。
年始の横浜高島屋に並ぶ予定の方はぜひ参考にしてみてください。
【横浜高島屋】初売り2023の人気の福袋中身ネタバレ
初売りで福袋を買いならやっぱり中身は事前に知っておきたいところです。
中身を知っていれば買い物に失敗することが少なく、自分が欲しい商品をピンポイントに狙って買うことができます。
なにが入っているかわからないワクワクは下がりますが、確実にお得な買い物をすることができるようになるので、ここはチェックしておきたいところですよね。
そこで、2023年に販売される福袋については、まだ情報公開されていませんので、2022年の福袋を一部紹介しておきますね。
ぜひこちらも参考に買い物をしてみてください。
・DHA&EPA&PC&レシチン 3本セット
・ロングキープビタミンC 3本セット
・ミキハウス ショルダーバッグやトレーナーなど5点セット
などの福袋があります。
ほかにもたくさんの福袋が販売されますし、店頭販売だけでなく予約販売も行われますので、ぜひそちらもチェックしてみてください。
【横浜高島屋】初売り福袋2023の混雑状況について
横浜高島屋の初売りに2万人 http://t.co/Jfw1j2ODYk #niftynews
— ニフティニュース (@niftynews) January 3, 2015
過去の情報を見てみると、初売りや福袋の購入のため、初売り期間中の横浜高島屋はかなり混雑していますよね。
特に初日は並んでいる方も多いので、色々なお店をゆっくり周って買い物をする、なんてこともしにくくなります。
ただ、福袋の予約販売が多くなったこともあり、以前のようには行列はしないかもしれませんが油断は禁物ですよ。
やっぱり混雑状況はチェックしておかないと、何時間も並ぶのは疲れますよね。
横浜高島屋では常に混雑しているわけでなく、時間帯を選ぶことによって混雑を避けることもできるんです。
そこで、買い物をする上でのおすすめの時間も紹介していきます。
【横浜高島屋】初売り福袋2023のおすすめの時間は?
初売りの時のおすすめの時間としては、
・閉店1から2時間前
・1月4日以降
の二つになります。
まず混雑のピークは朝から昼過ぎにかけてです。
この時間帯は確実に混雑するので避けようがありませんが、閉店前になるとお客さんもある程度帰り始めるので、この時間帯に買い物をするのがおすすめです。
また、初売りの買い物を三が日までに終わらせてしまう人が多いので、そこまで日程にこだわらないのであれば1月4日以降が比較的空いているようですよ。
この二つの時間帯は比較的買い物をしやすくなっていますので、混雑を避けたい方はぜひ参考にしてみてください。

【ルミネ横浜】初売り2023はいつからいつまで?福袋に並ぶ時間や混雑状況など紹介!
アウトレットモール初売り2023の日程や開店時間は?人気おすすめ店舗のまとめ!
【横浜高島屋】初売り福袋2023についてのまとめ
さて、ここまでご覧いただきありがとうございます。
今回は横浜高島屋初売り2023について紹介してきました。
横浜高島屋では様々な商品の販売しているので、年始にはその商品がお得に福袋として購入できるチャンスとなっています。
横浜高島屋では1月2日から初売りが開催となっており、かなり早い時間から並んでいる方も多いのでほしい福袋がある方は最低でも1時間前に並んでおくと安心です。
逆にゆっくり初売りを楽しみたい方であれば、三が日以外や閉店前の時間に買い物をすると比較的快適に買い物をすることができますよ。
自分の買い物の仕方に合った時間帯を選んでお店に行ってみてください。
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。