こんにちは!MIWAです♫
名古屋でお花見するなら、鶴舞公園が有名ですね。
毎年、たくさんの人が朝から場所取りをして、夜遅くまで、みなさん花見を楽しんでいます。
ということで、2025年の鶴舞公園の桜の見ごろはいつからいつまでなのか、屋台や混雑状況についても見ていきたいと思います。
それでは、最後までゆっくりとご覧ください。
【鶴舞公園】花見2025の基本情報
愛知県は名古屋市にある花見スポットといえば、鶴舞公園と答える人も多いはず!
名古屋の花見スポットとしてももちろんですが、全国的にも花見スポットとして有名です。
そんな鶴舞公園、場所は愛知県名古屋市昭和区にあり、JR中央本線の鶴舞駅で降りてすぐの場所にありますので、アクセスのいい場所になっています。
花見のシーズンにもなるとたくさんの人が訪れる場所になっていて、それだけの人を魅了するほどの魅力が鶴舞公園の桜にはあるんです。
鶴舞公園の歴史は古く1909年に名古屋市が最初に設置した公園で、2019年には110周年を迎えた由緒正しい公園で、鶴舞公園には桜の木がおよそ1000本もあり、満開の時期に訪れるとその光景はほんとに美しいです。
その美しさから日本さくらの名所100選にも選ばれているほどなんですよ。
公園の風景は普通の公園とは少し違って、明治に作られたということもあり、当時の西洋の雰囲気が感じられる公園となっていて、洋風庭園の一面もありながら、日本古来の和風な一面もありと桜以外にも楽しめる場所がたくさんあります。
【鶴舞公園】花見2025のおすすめ屋台情報
食べ歩きながら花見をする、出来立てを食べられるうえに桜を見ながら食べることができるので、より花見が楽しく感じられますよね。
そんな屋台情報についても紹介していきますね。
#お花見 #鶴舞公園
鶴舞公園に初上陸‼️
心友親子とお花見へ(。ゝω・。)ゞ土曜日で🌸満開‼️花見日和👍🎶
すっごい人😅お花見大好き♡お祭り大好き♡な人々で大賑わい🎶🌸🎶
大道芸人🤹も大人気‼️屋台やキッチンカー🚚もたくさんあるよ😙🎶 pic.twitter.com/F4T0h2KwAo
— デュオ♡コンビ (@chemi2017style1) April 6, 2024
屋台だけでなくキッチンカーもたくさん出てたみたいですよ。
今日鶴舞公園にて花見してきました😊🌸🍡
ほとんどの桜散ってて、しだれ桜だけ残ってました。屋台もあってクレープ食べてきましたw pic.twitter.com/0rYqMDE1LP— 彩夏 (@poohmikam) April 10, 2024
しだれ桜がきれいですね。
屋台にクレープとかも出てたみたいです。
鶴舞公園にとうちゃく!
屋台出てるし花見してる人が沢山いる pic.twitter.com/Uq5Kz5tDFY— うゐ (@UI_Anime765) March 29, 2024
たませんにフランクフルト、定番もそろってますね。
鶴舞公園
桜全然咲いてないけどみんな花見してる。
屋台いっぱいでテンション上がる!! pic.twitter.com/BLetqLRPUv
— ぐり (@kryk0321) March 29, 2024
焼きそばやりんご飴、ベビーカステラやアユの塩焼き、焼きとりなど美味しそうな食べ物がたくさん出店されていたようですね。

【鶴舞公園】花見2025の混雑状況は?
鶴舞公園人やばい…#モンハンnow#モンハンNow#鶴舞公園#花見 pic.twitter.com/KDRp1RlWP8
— KAMABOKO ポケポケ (@KAMABOKO3M) April 7, 2024
ついでに鶴舞公園の夜桜🌸を見てきました。人が多すぎて花見というより人を見にきた感じです。😄 pic.twitter.com/7Nzpo4ejvd
— まるいち (@56DcY16dyPYt3Yp) April 7, 2024
鶴舞公園で花見をしたい方が気になるところはやはり混雑状況ですよね。
どれくらい混雑しているのか、場所取りはできるのかも気になっている方が多いはず!
鶴舞公園はかなり人気のスポットになっていますので、昼間だけでなく、夜のライトアップもすごい人のようです。
また、屋台もたくさん出てたようですが、人気の屋台には行列ができていたようですよ。
天気のいい土日の混雑はすごいので、なるべく平日に行くことをおすすめします。
【鶴舞公園】花見2025の見ごろはいつ?
鶴舞公園は桜もたくさんありとてもきれいな名所ですので、それをしっかり楽しむためには見ごろを知っておくことも大切です!
鶴舞公園は見ごろになると圧巻の桜景色になりますので、絶対一番きれいな時に見たい!
では鶴舞公園の花見の見ごろいつかというと、例年3月下旬から4月の上旬にかけてが見ごろとなっていますが、昨年の開花は少し遅かったみたいです。
調べてみると4月5日から9日までの間が満開となっていました。
もしかしたら2025年も同じぐらいの時期になるかもしれません。
開花のタイミングは年によってずれることもありますので、開花予想と照らし合わせながら花見のスケジュールを組んでみてくださいね。
【鶴舞公園】花見2025のライトアップは?
昼に見る桜もきれいですが、夜にライトアップされた桜も一味違いますよね~
綺麗な雰囲気に飲み込まれてしまいそうになります。
そんな綺麗なライトアップは何時からなのか調べてみました。
ライトアップの時間
- 18:00~22:00
時間について見てみると18時から22時までライトアップがされているようです。
長い時間されていますよね。
夜にゆったり桜を見ながら屋台の料理を食べるのも素敵な時間です。
【鶴舞公園】桜2025ライブカメラはあるの?
結論から申し上げますと鶴舞公園の桜のライブカメラは残念ながら用意されていません。
なので、実際に鶴舞公園に行かないと桜の状態はわかないです。
夜は冷えるのでお出かけは日中暖かい時間にお出かけしてしてくださいね。
【鶴舞公園】花見2025についてのまとめ
さて今回は2024年の鶴舞公園のお花見についてご紹介していきました。
毎年、すごい人出となる鶴舞公園のお花見ですが、愛知県内でも人気ランキングでは五条川に続いて2位という人気。
これは、かなりの混雑が予想されますので、なるべく平日の昼間がおすすめですよ。
なので、今年のお花見はみんなでワイワイ騒ぐのではなく、桜をゆっくりと歩きながら見て歩くのもいいですね。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。