こんにちは!MIWAです。


福袋は冬のものだと思ってる方がけっこういますが、実はお得な福袋は夏にも販売されるんですよ。
ということで、この記事では2025年の夏に発売される久世福商店の福袋について
- 中身ネタバレ!
- 発売日や店頭で予約は可能か
など調べてみたので紹介していこうと思います。
それでは、最後までゆっくりとご覧になってください。


久世福商店夏福袋2025中身ネタバレ
久世福商店【公式】さんのプレゼントキャンペーンにて、『2024夏の福袋』を頂きました🎐 ̖́-
国産果実のゼリー、飲む酢シークヮーサー、あさりの旨み広がるトマトソース、いぶりがっこタルタルなど、夏に合う商品が詰まっていました(๓´˘`๓)✨
お陰様で夏バテも何処吹く風です!@kuzefuku pic.twitter.com/1lGum3N33N— ロレッタ (@rowletta3) July 28, 2024
毎年、中身盛りだくさんな夏福袋を販売している久世福商店。
今年の夏福袋は、どんなものが出るのかな?と楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
そこで、久世福商店の夏福袋について調べてみました。
まず、今年2025年の夏福袋については、まだ情報が出ていません。
なので、過去の夏福袋の中身などを参考にしたいと思います。
2024年の夏福袋は、価格が税込み4,250円でした。
しかし、4,250円ですが、5,110円相当の商品が詰め込まれていたようです。
1,000円近くお得な上に、送料も無料でした。
そんな夏福袋の気になる中身を紹介します。
夏福袋の中身は、9点入っていて、夏らしい商品が揃っていました。
限定商品と新商品、さらに、定番商品も詰め込まれていましたよ。
具体的には、大人のしゃけしゃけめんたい・昆布だし・いぶりがっこタルタル・あさりのトマトソース・国産柑橘旨ポン酢・シークワーサーの飲む酢・さくらんぼと丸蜜柑のゼリー・米職人(のりしお味)お米チップスが詰め込まれていました。
また、2022年の夏福袋は、夏の福袋「海」と夏の福袋「山」に分かれて、2種類が販売されています。
それぞれ中身は、9点入っていて、送料は無料、価格は、4,320円でした。
「海」には、海の幸を使った商品が、「山」には、山の幸を使った商品が中心に含まれていたようです。
これらの傾向から、今年2025年の夏福袋を予想してみます。
おそらく価格は、4,000~4,500円くらいでしょう。
傾向から、夏福袋の中身の価格は、5,000円以上のものが詰め込まれるでしょう。
夏福袋の中身は、9点ほどで、テーマがあればテーマに沿ったもの、なければ、限定商品や新商品、定番商品の詰め合わせになるのではないかと思われます。
久世福商店の人気商品である、大人のしゃけしゃけめんたい・風味豊かな万能だし・七味なめ茸・海苔バター・いぶりがっこタルタルのいずれかの商品が、夏福袋に含まれるのではないかと予想されます。
久世福商店夏福袋2025の発売日はいつ?
公式の夏福袋についての情報がまだ発表されていません。
そこで、予想を立ててみました。
2024年の夏福袋は、7月12日に公式オンラインショップで発売されました。
数量限定で、売り切れ次第終了でした。
2022年には、夏の福袋2種類が、7月18日と8月11日に公式オンラインショップで販売されました。
夏のたび福袋も販売され、7月6日から7月22日までの期間に3種類の値段で用意されたようです。
2021年には、夏の福袋2種類が、7月22日と8月8日に販売されました。
また、オンラインショップ限定販売の場合と店舗販売のみの場合がありますが、近年では、オンラインショップ限定のものが多いようです。
これらの傾向から、今年2025年は、7月下旬から8月前半にオンラインショップで発売されるのではないかと予想されます。
久世福商店の夏福袋2025店舗の発売日や予約は可能?
結論から申し上げますと久世福商店では夏の福袋は店舗での発売はありません。
予約受付ということもしていないので、公式オンラインショップでの限定販売かつ数量限定発売となります。
ということは、オンラインショップで発売開始時にゲットしないといけません。
必ずゲットしたいという方は、慌ててしまって購入するに至らなかった…ということにならないように、事前に会員登録を済ませておくことをお勧めします!
久世福商店の夏の福袋の口コミ評判は?
では、実際久世福商店の夏の福袋を購入した方の口コミや評判はどんなものなのでしょうか。
久世福商店さんの夏の福袋キャンペーンに当たりました👏
人気な定番物から夏にピッタリな商品まで。
旨ポン酢とシークワーサーのお酢が楽しみ🤤
昆布だしは気になっていたんだけど中々買うためしがなかったので。今回いただけて嬉しい。
夏はこの福袋達と乗り切ります👍 pic.twitter.com/m7mc8APuTV— パン好きMeiさん (@mei33692017) July 27, 2024
たくさんの商品が詰め込まれていますね。
中身はやはり、定番商品と夏にぴったりなお酢系が多いように見受けられますね。
活躍しそうな商品がたっぷり入っているように思います。
久世福商店 2023夏の福袋が届きました😊
初めてのものは、ドレッシングと素麺
それ以外はよく買うもの白飯が止まらなくなるもの3種
健康診断終わったら食べる😅#福袋 pic.twitter.com/joWXRH2WwC— ひろ (@sunafu777) July 19, 2023
定番商品も多いので、よく購入するものが入っているなど、お得に感じることができるかもしれません。
初めてのものももちろん含まれるようで、ワクワクする福袋ですね!
久世福商店さんの夏の福袋、海が届いたー!ヤバい、当たりしかないよ!!好き嫌いの多い私でも全部食べれる!!! pic.twitter.com/4AoyzezWfm
— め あ (@meaaaaem) July 31, 2022
2022年は生パスタが入っていたようです。
いちごミルクは牛乳に混ぜるだけで完成して簡単で美味しいですよ!
大人も子どもも好きな味ではないかと思います。
久世福商店・夏の福袋-海-が届いた〜🥰❤️ 食べてみたかったやつばっかなのでうれしい❤️ 焼き鯖はもれなく夫くんへの貢ぎものです、喜んでくれますよ〜にッッ😇❤️ pic.twitter.com/JlOinr8N0G
— みと (@myu_nn8) July 22, 2022
瓶詰め商品が相変わらず全部美味しそうです。
ほぐし鯖は美味しいけれど自分で作るのは手間なので、あると大変嬉しいですね!
久世福さんの福袋届いた。食べたことないやついっぱいやか楽しみ。@kuzefuku #久世福商店 #福袋 pic.twitter.com/INP6Zj0pdz
— ちー (@hachi838388) August 17, 2022
ボリュームたっぷりの福袋ですよね。
食べたことのないものに出会えるのも福袋の魅力ですよね。
#久世福商店
の福袋(山)が届いた🧾📦
海の方がやっぱり内容良かった(そして買えなかった😢)けどこれはこれでいいと思う( •̀∀•́ )b
個人的に万能だし、いぶりがっこタルタル(帆立フライ作ってかけて食べたい♪̊̈♪̆̈)と懐かしナポリタンが楽しみ♡ pic.twitter.com/nZPWjRSkpJ— サトウアヤコ🍥🍢🌎@3/29フレデリックNHKホール参戦 (@ayasato_0505) August 16, 2022
こちらは山の福袋ですね。
海の福袋は買えないくらいの大人気のようです。
でもこっちもとっても美味しそうなものが詰まっていますよ。
久世福商店さんの夏の福袋が届きました☺️✨ここのお出汁もご飯のお供もめちゃくちゃ美味しいのでつい今回ポチっちゃいました😋🍴💕
食べたこと無い物も多いので今日から楽しみです🍚💕💕#久世福商店 #夏の福袋 #ご飯のお供 pic.twitter.com/4ydVdew8j9— ツバキ (@vYg5izmszy2RXj8) July 25, 2021
こうして並べていただくと、かなりボリュームたっぷりの福袋だということがわかりますね。
オンラインショップなら重いものを持って帰らなくて済むのも魅力的です。
かならず使える調味料ですしね。
普段自分ではチョイスしないけど、美味しいと思える味に出会えたらラッキーです。
久世福商店の山福袋届いた♡どれも美味しそう〜 pic.twitter.com/lb8IX7NRoq
— 夢幻 (@mugen1877) August 13, 2021
こちらの方は山の福袋をゲットされた方ですね。
食べるすき焼きとか、あんバターなど、魅力的な商品ばかりです。
🤭昆布だしはおまけでもらった♪#久世福商店 pic.twitter.com/GrSE66t13G
— マナフラスタジオプアマエオレ (@manahulastudio1) August 17, 2021
いちごミルク素とジンジャーエールの素、どちらも美味しそう!
思わず購入したくなる気持ちもわかるような気がします。
久世福商店夏福袋の中身ネタバレのまとめ
さて、ここまで記事をご覧いただきありがとうございます。
この記事では久世福商店の夏の福袋についてご紹介しました。
久世福商店の福袋は人気があるので、発売されましたらお早めにご購入下さい。
特に冬と比べて夏は限定数が少ないと予想されますので、売り切れになる可能性が高いです。
ぜひ、お得な福袋をゲットしてくださいね。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございます。