須磨浦公園花見2023の穴場スポットや見ごろはいつからいつまで?混雑状況や屋台情報を紹介!

スポンサーリンク

 

こんにちは、MIWAです♪

兵庫県神戸市にある須磨浦公園は、淡路島を望む場所にあり、桜の名所としてもとても有名です。

神戸の方は毎年、須磨浦公園にお花見に行っていると言う方も多いのではないでしょうか?

今回は須磨浦公園花見2023として、桜の穴場スポットや桜の見ごろはいつからいつまで、混雑状況や屋台情報など、お花見にお出かけするにあたって気になる情報をお届けします。

どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。

 

スポンサーリンク

 

須磨浦公園花見2023の穴場スポットを紹介!

須磨浦公園のお花見の穴場スポットはあるんでしょうか?

さっそく調べてみました。

するといくつか桜がきれいに見ることのできるスポットがありましたので、ご紹介します。

 

須磨浦ロープウェイ

桜が満開の時期には混雑必至ですが、須磨浦ロープウェイの鉢伏山上駅から眺める桜はまさに絶景です。

瀬戸内海、明石海峡、神戸空港の飛行機の離着陸の様子も見れる、お得なスポットでもあります。

ちなみにロープウェイの料金は大人片道450円、往復900円となっています。

 

松林

海岸に近いスポットです。

海と桜というちょっと珍しい組み合わせで桜を見ることができます。

この辺り一帯に桜の木が植えられているので、満開の時期には迫力満点の桜が楽しめることと思います。

 

須磨浦公園花見2023の見ごろはいつからいつまで?

須磨浦公園の桜の見ごろはいつからいつまでなんでしょうか?

桜の開花予想を調べてみたところ、大阪は3月28日ごろになるとのことなので、神戸市の桜の開花日もほぼ同じではないかと予想します。

開花から1週間から10日かけて、桜は満開になるので、桜の見ごろは4月3日から4月5日頃ではないでしょうか?

年度末・年度初めで忙しい時期ですが、何とか時間を捻出してお花見にいきたいところですね。

スポンサーリンク

須磨浦公園花見2023のライブカメラ

須磨浦公園の花見のライブカメラがないか調べてみたところ、ライブカメラは設置されていないようですね。

ただ、いろいろとネットで調べてみると、YouTubeで須磨浦公園の花見の映像が公開されていました。

毎年、きれいな桜が咲き誇るそうですので、ご覧になってみてください。

 

須磨浦公園花見2023の混雑状況は?

須磨浦公園はお花見の時期、どのくらい混雑するのでしょうか?

これは実際に行った方でないとわからないと思いますので、今回はツイッターから実際にお出かけされた方の生の声を集めてみましたので、ご覧ください。

平日でもロープウェイが一時間待ちなんて、かなりの大混雑ですね。

これが終末になったら、もっと混雑する予感がします。

しかし見事な満開の桜ですね。

 

まったりとした空気感。

ゆっくりと桜見物をすることができそうですね。

 

はる
須磨浦公園のお花見の混雑状況は、時間帯によってかなり変わりそう!
みわ
それにお天気も混雑具合に影響しそうね。

 

須磨浦公園花見2022のおすすめ屋台情報

お花見の楽しみの一つと言えば、屋台グルメですよね。

須磨浦公園には屋台はでているのでしょうか?

こちらもツイッターやいろんなブログで調べてみたんですけど、須磨浦公園にはあまり屋台は出ていないようです。

屋台を目当てにいくと、期待外れになってしまうかもしれません。

須磨浦公園にお花見に行くときは、買い出しをしてから行くか、手作りのお弁当を持って行くのが良さそうですね。

あと、スイーツは充実しているようで、桜の時期に合わせて毎年「敦盛桜」というイベントが開催されているようです。

さくらマーブルケーキ、さくらロールケーキ、さくらパウンドケーキ、さくらパイコロネ、さくらサンケーキなどが販売されるそうで、さくらスイーツ好きにはたまりませんよね。

 

須磨浦公園花見2022のトイレ情報

特に女性にとっては気になる情報がトイレについての情報かと思います。

須磨浦公園のトイレ事情はどのようになっているのでしょうか?

須磨浦公園内にはいくつか公衆トイレがあるので、そんなに心配することはないかと思います。

ただ桜の見ごろの時期は混雑が予想されるので、トイレも大行列になっているという可能性もあるので、小さなお子さんや女性の方は早めにトイレに行った方が良さそうですね。

また身体が冷えないようにする工夫も大切です。

3月や4月は春とは言え、まだまだ冷え込みます。

ひざ掛けやストールはもちろん、100均で売っているレジャー用の折り畳みのできる座布団も冷え対策には有効ですよ。

せっかくのお花見で風邪をひいてしまっては元も子もないので、じゅうぶんに気を付けてくださいね。

 

スポンサーリンク

 

まとめ

今回は須磨浦公園花見2023について、いろいろな情報をお届けしましたが、いかがでしたでしょうか?

桜のライトアップを実施しているのに、そんなに混んでいないお花見スポットは貴重なので、お近くの方はぜひお出かけしてみてください。

晴れた昼間は大混雑が予想されますので、覚悟をしてお花見にいきましょう。

お花見のお出かけするときは、温かい服装で、を忘れずに!

それでは今回も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です