こんにちは、MIWAです♪
さて、GWは日によっては夏のような暑さの日もあり、そろそろプールが恋しくなる時期ですよね。
そんなときにおすすめなのが、東京の西の方、あきる野市にある東京サマーランドです。
プールあり、スライダーありで一日中楽しめますよ。
というわけで、今回の記事でご紹介するのは、2023年のゴールデンウィーク期間中の東京サマーランドについて
など、お出かけ前に気になるポイントをご紹介します。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。

- 楽天トラベルならクーポン利用でお得に旅行 ⇒楽天トラベル
- Yahooトラベルでお得なクーポンをゲット ⇒
Yahoo!トラベル
- 【じゃらん】国内24000軒宿をネットで予約!最大10%ポイント還元! ⇒
じゃらん公式サイト
- 【JTB】旅館・ホテルを探すなら、安心・お得なJTBへ! ⇒
JTBホームページ

この記事でわかること
東京サマーランドGW2023の混雑予想
まず、GWの東京サマーランドはどのくらい混雑するのでしょうか?
せっかく行っても大混雑で楽しめなかったら、つまらないですよね。
なので、実際に行った方の生の声をツイッターで探してきました。
春のサマーランドワンコインデーは、4月25日〜5月6日になるようです。
GWのサマーランドは、それほど混雑しない穴場スポットなので、おすすめです(*^^*) pic.twitter.com/PEUfjbtSkg
— 遊子 (@yukosatoh0) March 18, 2020
ここで耳寄り情報です!
GWはそれほど混雑していないとの情報がありました。
やっぱりまだプールには早すぎるのでしょうか?
はじめてサマーランド来たけど楽しい!
GWだから混んでるけど。
子連れには良いね!— たい (@tai402) May 8, 2022
対してこちらは混んでいたというツイート。
屋外施設なので、その日の天候によっても左右されるのかもしれませんね。
ただ今年のゴールデンウィーク期間中はかなり混雑しそうな予感がします。
なぜならば、日常を徐々に取り戻しているからですよ~
東京サマーランドGW2023のアトラクションなど待ち時間は?
東京サマーランドには、スライダーなどのアトラクションがありますが、待ち時間はどのくらいなんでしょうか?
これも実際に現地に行かれた方でないとわからない情報なので、ツイッターから生の声を見てみましょう。
GWのサマーランド、ほとんど待ち時間なしで快適。
— 枝 (@eda00) May 4, 2017
こちらは少し古いツイートですが、GW真っ只中のサマーランド、ほとんど待ち時間なしということ。
やっぱり立地も関係しているのでしょうか?
東京と名前はついていますが、結構西の奥の方ですからね……。
その日の気候が関係しているのでしょうか?まだプールには早い気候だったとか……。
もしかしたら今年のGWも隠れた穴場スポットになるかもしれません。
おはようございます!
昨日は東京サマーランドに遊びに行ってきました🏝
気温が低かったので、屋外プールはひとがまばらでしたが、名物の『デカスラ』は30分待ちとなかなか混んでいました。今日と明日は気温が上がるのでさらに混みそうですね! pic.twitter.com/ZC8t0VKtlk— とぅるーた@あそび×まなびへと導く人 (@true_masashi) May 4, 2022
ただプールの名物の『デカスラ』は30分待ちとのこと
やはり人気なアトラクションなどは並ぶこと今年も間違えなさそうです。
東京サマーランドGW2023の営業時間や料金についても
東京サマーランドのGW2023の営業時間や料金はどんな感じなのでしょうか?
さっそく公式ホームページを見てみたところ、東京サマーランドは冬の間は休園し、4月から本快苦的にオープンするようです。
GW期間中は休みなく営業するのでご安心ください。
GW中の営業時間は、
土日祝日:9時~18時 平日:10時~17時となっております。
またチケット料金は季節によって変わりまして、GW期間は下記のようになっています。
大人:(高校生~60歳) 2,600円
中学生: 2,100円
小学生 :1,500円
幼児:(2歳~未就学児)
シニア(61歳以上): 1,000円
また企業の福利厚生や健康保険組合などで安く入場できるチケットを発行している場合もありますので、お勤めの方は確認して見るといいかもしれませんね。
東京サマーランドGW2023の最寄り駅などアクセスについて
東京サマーランドへのアクセス方法も調べてみたので紹介します。
【車を利用する場合】
・都心方面から
中央道 八王子IC 第二出口→国道16号線→新滝山街道→東京サマーランド
・山梨方面から
中央道八王子IC→国道16号線→新滝山街道→東京サマーランド
・圏央道を利用
圏央道 あきる野IC→滝山街道→東京サマーランド
【公共交通機関を利用する場合】
・東京駅から
JR東京駅→(特快約40分)→JR立川駅→(約20分)→JR秋川駅→路線バス(約10分)、またはタクシー(約5分)→東京サマーランド
JR東京駅→(特快約40分)JR立川駅→(特快約10分)JR八王子駅→路線バス(約30分)→東京サマーランド
・新宿駅から
京王新宿駅→(特急約40分)→京王八王子駅→路線バス→(路線バス約35分)→東京サマーランド
・横浜駅から
JR横浜駅→(快速約50分)→JR八王子駅→路線バス(約30分)→東京サマーランド
\\旅行しながら東京サマーランドで遊びませんか//
東京サマーランドGW2023の口コミ評判は
さて、東京の果てにある、東京サマーランドですが、口コミ評判はどんなものでしょうか?
せっかく行ったのにつまらなかった……では嫌ですよね。
実際にお出かけされた方の生の声を見てみましょう。
この方は一日中、東京サマーランドで楽しまれたようです。
お父様はお疲れのようですが、息子さんはご満足のようで何よりです。
GW2日目は東京サマーランド🦈
初めて行ったけど、楽しいところですねー👍️
楽しみながらも、まるで水中を見ているような想像を👀
流れ込みにはコバッチーが集まり、ビッグワンは少し離れたところを回遊🏠️しているのはどこも一緒です。 pic.twitter.com/iveVN1f3Er— ko-no (@kono1091) April 30, 2022
こちらの方は初めてサマーランドに行っていたとのこと。
楽しまれたようで何よりです。
GWのお出かけ。
東京サマーランドでプール&乗り物。3号ちゃん、みらーめいずに挑戦。本物の3号ちゃんはどこ?
無事に出口に行けました。 pic.twitter.com/Kdc3J5rN4A— ほりっしー (@C15Hori) April 30, 2022
サマーランドはアトラクションも充実してしまいますよね。
ミラーハウスは迷子になりつつも、楽しいアトラクションですが無事に出てこれたようで何よりです。
まとめ
さてここまでご覧いただきありがとうございます
今回の記事では、2023年のゴールデンウィーク期間中の東京サマーランドについて、いろいろな情報をお届けしました。
東京サマーランドに行く日は晴れたらいいですね。
そうしたら思い切り楽しんで来てください。
それでは今回も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。
東京サマーランドGW2023はどのくらい混雑するの?
待ち時間はどのくらいかかるの?
営業時間や料金はどうなっているの?
口コミ評判について