東京サマーランドGW2025の混雑予想や待ち時間など紹介!営業時間や料金についても!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

こんにちは、MIWAです♪

さて、ゴールデンウィークは、日本の春の大型連休で、多くの家族や友人がレジャーを楽しむ時期です。

この時期の東京サマーランドは特に人気があり、混雑が予想されます。

というわけで、今回の記事でご紹介するのは、2025年のゴールデンウィーク期間中の東京サマーランドについて

  • どのくらい混雑するの?
  • 待ち時間はどのくらいかかるの?
  • 営業時間や料金はどうなっているの?
  • 口コミ評判について

など、お出かけ前に気になるポイントをご紹介します。

どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。

みわ
旅行しながらイベントを楽しみませんか
はる
今ならお得なクーポンや宿が見つかりますよ~
スポンサーリンク
スポンサーリンク

東京サマーランドGW2025の混雑予想

東京サマーランドのGW中の混雑、気になりますよね。

プールは人でひしめき合っていて、かなりの混雑がうかがえます。

休憩時間でしょうか?ほぼ座れる場所がないくらい混雑しています。

駅からのバスも超満員で溢れていたという声もありました。

これらの口コミから、GWは限定イベントもある4/26,27,29,5/3~6がかなり混雑するのではと思われます。

周囲の道路も混雑するようなので、早めの行動をオススメしますよ!

東京サマーランドのリアルタイム混雑状況はこちらから

東京サマーランドGW2025のアトラクションなど待ち時間は?

プールは待ち時間など特になさそうですが、人が多くて芋洗い状態になりそうです。

めちゃめちゃ人がいっぱいですね。

遊園地のアトラクションもそれなりに並ぶようで…。

行列ができていますね。

行列的に見て、30分以上は待ち時間がありそうです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

東京サマーランドGW2025の営業時間や料金についても

東京サマーランドのGW中の営業時間は、4/26,27,29.5/3~6が、遊園地9:00~18:00・プール9:00~17:00・駐車料金2,000円です。

4/28,30,5/1~2は、遊園地10:00~17:00・プール10:00~16:30・駐車料金1,500円となっています。

また、4/28,30,5/1~2は、営業時間が短いため、混雑も少ない穴場なのでは?と思われます。

1Dayパスの料金は、大人(高校生~64歳まで)2,600円・中学生2,100円・小学生1,500円・幼児/シニア(3歳~未就学児/65歳以上)1,000円です。

ちなみに、障がい者手帳をお持ちの方は、園内チケット売り場で提示すると、本人と付き添い1名までが割引価格になります。

料金は、大人1,300円・中学生1,100円・小学生1,000円・幼児/シニア900円です。

注意点ですが、1Dayパスは、事前購入が必須です。

また企業の福利厚生や健康保険組合などで安く入場できるチケットを発行している場合もありますので、お勤めの方は確認して見るといいかもしれませんね。

東京サマーランドGW2025のイベントについて

東京サマーランドでは、GW中、ワクワクするような限定イベントがいっぱいです。

4Fグランドホール(アドベンチャードーム内)にて、「ふわふわアスレチック」が登場します。

4/26,27,29,5/3,4,5,6限定で、各日10:00~17:30まで営業していていますよ。

3歳~小学生までで、一人100円です。

さらに、同期間に屋外プールでは、「DEKASLA」やパドルボート体験・遊覧ボートなどが催されます。

営業時間は、11:00~16:00がパドルボート体験・遊覧ボートがあります。

スプリングハウス・アドベンチャーフォールは、9:00~16:00です。

場所が、アドベンチャーラグーン(屋外プールエリア)一部、「DEKASLA」になります。

料金は、無料で楽しめちゃいますよ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

東京サマーランドGW2025の最寄り駅などアクセスについて

東京サマーランドへのアクセス方法も調べてみたので紹介します。

【車を利用する場合】

・都心方面から

中央道 八王子IC 第二出口→国道16号線→新滝山街道→東京サマーランド

・山梨方面から

中央道八王子IC→国道16号線→新滝山街道→東京サマーランド

・圏央道を利用

圏央道 あきる野IC→滝山街道→東京サマーランド

【公共交通機関を利用する場合】

・東京駅から

JR東京駅→(特快約40分)→JR立川駅→(約20分)→JR秋川駅→路線バス(約10分)、またはタクシー(約5分)→東京サマーランド

JR東京駅→(特快約40分)JR立川駅→(特快約10分)JR八王子駅→路線バス(約30分)→東京サマーランド

・新宿駅から

京王新宿駅→(特急約40分)→京王八王子駅→路線バス→(路線バス約35分)→東京サマーランド

・横浜駅から

JR横浜駅→(快速約50分)→JR八王子駅→路線バス(約30分)→東京サマーランド

\\旅行しながら東京サマーランドで遊びませんか//

東京サマーランドGW2025の口コミ評判は

さて、東京の果てにある、東京サマーランドですが、口コミ評判はどんなものでしょうか?

せっかく行ったのにつまらなかった……では嫌ですよね。

実際にお出かけされた方の生の声を見てみましょう。

東京サマーランドは5月5日の子供の日にはお子様入場料無料になるようですよ~

こちらの方は初めてサマーランドに行っていたとのこと。

楽しまれたようで何よりです。

サマーランドはアトラクションも充実してしまいますよね。

ミラーハウスは迷子になりつつも、楽しいアトラクションですが無事に出てこれたようで何よりです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

まとめ

さてここまでご覧いただきありがとうございます

今回の記事では、2025年のゴールデンウィーク期間中の東京サマーランドについて、いろいろな情報をお届けしました。

東京サマーランドに行く日は晴れたらいいですね。

そうしたら思い切り楽しんで来てください。

それでは今回も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です