こんにちは、MIWAです♪
東京・お台場にある室内柄遊園地・東京ジョイポリス。
室内型なので、天候に左右されなくていいですよね。
今年のGWにお出かけされようという方も多いのではないでしょうか?
今回の記事ではそんな方のために、東京ジョイポリスのGW混雑状況や入場制限、アトラクションの待ち時間など気になる情報をお届けします。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。
この記事でわかること
東京ジョイポリスGW2023の楽しみ方は?
東京ジョイポリスはどうやって楽しんだらいいのでしょうか?
アトラクションはさすがセガのテーマパークだけあって、とても充実しています。
絶叫系あり、シューティング系ありで、とても楽しめると思います。
またGWの時期には人気マンガ・「東京リベンジャーズ」のイベントも行われているので、ファンの方はぜひ参加したいですよね。
またステージショーも見逃せませんよ。
カフェもおしゃれで寛げる空間となっていますので、ついつい長居してしまいそうです。
デジタルエンタテイメントを楽しめる、D-ラウンジも面白そうですね。
デジタルファンタジーで遊びながら、美味しい食事がいただけます。
東京ジョイポリスは見どころたくさんあるので、お出かけ前に「このアトラクションには絶対に乗りたい」などと計画をたてていくことをおすすめします。
東京ジョイポリスGW2023混雑状況や入場制限について!
GWの東京ジョイポリスの混雑状況はどんなもの感じなのでしょうか?
人気のあるテーマパークだし、混雑しそうな気もするものですが、詳しいところは実際に行ってみた方でないとわかりませんよね。
なので、今回はツイッターから気になる口コミをピックアップしてみましたので、どうぞご覧ください。
今日は初めてのお台場ジョイポリスへ 東京リベンジャーズのコラボ楽しめました 来週誕生日のドラケン祭り+αで千冬も でも快晴のGWの中日にお台場行っちゃダメねw(凄い混雑だった) それはともかくお疲れ様でした pic.twitter.com/FjwGhSR9gh
— 横浜マジョリティ広島セゾン(next→💜3/3㈮VS横浜@三ツ沢💛2/18㈯VS長崎@トラスタ) (@kumoha103_66) May 4, 2022
東京ジョイポリスはアニメ作品とコラボしたアトラクションが登場することでも有名です。
2022年は「東京リベンジャーズ」とコラボしてたんですね。
かなり人気のある作品なので、コラボ目当てのお客さんも多かったのでは。
栞子、嵐珠、今日もよろしくね!
っていうかジョイポリス凄い人が並んでる。さすがGW pic.twitter.com/l5KEDM82cp— 来年の夏も (@rainennonatsu20) April 29, 2022
やはりGWの東京ジョイポリスは混雑するようですね。
5月ともなれば、もう紫外線も気になりますし、屋外型テーマパークは魅力的ですよね。
ただいま館内混雑のため入場制限を実施しております。
当日券をご購入の方、及び前売券をお持ちの場合でも
ご入場までにかなりお時間がかかります。なお、再入場のお客さまもご入場をお待ちいただきますので、ご注意ください。
大変申し訳ございませんが、何卒ご了承ください。
(3月21日12:55)— 東京ジョイポリス (@TokyoJoypolis) March 21, 2021
そして気になる入場制限ですが、やっぱり入場者が一定人数を超えると実施されるようです。
今年のGWも実施される可能性大ですね。
入場制限は始まる前に入場したいところです。
東京ジョイポリスGW2023のアトラクションの待ち時間は?
東京ジョイポリスのアトラクションの待ち時間はどのくらいかかるんでしょうか?
アトラクションによっても変わりますが、人気のアトラクションだと60~90分はかかるようです。
アトラクションの待ちの列に並ぶ前にお手洗いはしっかり済ませておきたいものですね。
後はアトラクションによっても混雑する時間帯は変わります。
一番混雑するのは午後の早い時間です。
逆に朝一番やランチタイム、皆さんが帰り支度を始める時間帯は比較的空いていることが多いので、その時間を狙ってアトラクションに並ぶのも、ひとつの手です。
東京ジョイポリスGW2023チケットの値段は?
東京ジョイポリスのGWのチケットのお値段はいくらくらいなんでしょうか?
特にファミリーでお出かけする場合は気になるところですよね。
週末やGW、夏休みなどには加算料金をとるテーマパークもありますが、東京ジョイポリスはどうなんでしょうか?
具体的な金額は下記の通りです。
【通常料金】
大人(18才以上) 800円 小・中・高生 500円
パスポート
大人(18才以上)4500円 小・中・高生 3500円
ナイトパスポート(16:00以降入場可能、入場開始時間は変更の可能性あり)
大人 3500円 小・中・高生 2500円
通常のお値段はこの価格ですが、コンビニやスマホで事前に購入しておいた場合、もっとお得に入場することができます!
【前売り券)
大人(18才以上) 小・中・高生 3200円
チケット売り場の列に並ばなくても済みますし、ぜひお得な前売り券を活用しましょう。
\\東京に行ったら東京ジョイポリスで遊ぼう!//
東京ジョイポリスGW2023のおすすめグッズを紹介!
テーマパークにお出かけしたら、お土産も買って帰りたいですよね。
東京ジョイポリスには、「JP STORE」というお土産ショップがあります。
夕方は混むことが予想されますので、早めの時間帯に言っておいたほうがいいかもしれません。
ここでは東京ジョイポリスのオリジナルグッズやセガの人気キャラクターである「ソニック」のグッズを購入することができます。
東京ジョイポリスGW2023についてのまとめ
今回はGWの東京ジョイポリスについて、いろいろな情報をお届けしましたが、いかがでしたでしょうか?
人気の屋外型テーマパークで混雑すること必至ですが、楽しめることも間違いないかと思います。
お友達と、カップルと、ファミリーとぜひお出かけしてみてください。
きっとGWの楽しい思い出ができますよ。
皆さんが楽しいGWを過ごせますように……。
それでは今回も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。
コメントを残す