こんにちは、MIWAです♪
広さはなんと東京ドーム5個分、その中にたくさんのアトラクションがあり、大人も子どもも楽しめる伊豆ぐらんぱる公園。
今年のGWにお出かけしようと思っている方も多いのではないでしょうか?
今回の記事では、伊豆ぐらんぱる公園GW2023と題しまして、GW期間中の伊豆ぐらんぱる公園の混雑状況や入場制限について、アトラクションの待ち時間やおすすめのお土産など、お出かけ前に気になる情報をお届けします。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。
この記事でわかること
伊豆ぐらんぱる公園GW2023の楽しみ方は?
たくさんのアトラクションがある、伊豆ぐらんぱる公園ですがどんな楽しみ方があるのでしょうか?
特徴的な楽しみ方として、ペットのわんちゃんも一緒に入園して楽しめるという点にあります。
なんと一緒に乗れるアトラクションもあるんですよ。
わんちゃんだって家族の一員、GWも一緒に楽しみたいですよね。
また遊びきれないほどのたくさんのアトラクションがあるのも、魅力的なポイントです。
小さなお子さんが乗れるものから、大人も絶叫してしまうような迫力満点のアトラクションまで、いろいろな種類のアトラクションが揃っています。
魅力的なアトラクションが多いので、お出かけ前に公式ホームページをよく見て、これは絶対に乗りたい!という優先順位をつけてから、伊豆ぐらんぱる公園をまわるといいかもしれませんね。
伊豆ぐらんぱる公園GW2023混雑状況や入場制限について!
GW期間中の伊豆ぐらんぱる公園はどのくらい混雑するのでしょうか?
こればかりは実際に現地にお出かけされた方でないとわかりませんよね。
そこで、今回はツイッターから気になる口コミをピックアップし、今年のGWはどのくらい混雑するのか、予想してみたいと思います。
まずはツイッターの口コミをご覧ください。
伊豆ぐらんぱる公園に初めて来たけど、凄い人😀
MONSTER号駐車するにもたらい回し(笑)
結局大型バス駐車場に案内(笑)
最初からそこ案内してくれよ(笑) pic.twitter.com/NvNPmclMm5
— M悟空SL (@M50SLgokuu) May 3, 2022
伊豆ぐらんぱる公園。めちゃ混んでる( ̄▽ ̄;)
— とうじょうたか (@sumairutake) July 24, 2020
屋外施設なので、その日の気温や天候にも関係しそうですが、祝日はやっぱり混雑しそうですね。
おでかけされる方は混む前提でお出かけされる方がよいかと思います。
また、入場制限についてですが、ツイッターやブログなどを調べてみましたが、今まで入場制限が実施されたことはないようです。
なので、今年のGWについても「おそらく混雑すると思われるが、入場制限が実施されるほどではない」といったところではないでしょうか?
伊豆ぐらんぱる公園GW2023のアトラクションの待ち時間は?
伊豆ぐらんぱる公園のアトラクションの待ち時間はどのくらいかかるのでしょうか?
GWは混雑しそうですし、アトラクションも待ち時間が発生しそうですよね。
ツイッターや実際にお出かけされた方のブログなどを調べてみたんですけど、具体的な待ち時間については、わかりませんでした……。
期待されていた方、本当にごめんなさい。
特に人気のあるアトラクション、水の上を巨大なバルーンに入って進む「ウォーターバルーン」やスリル満点・空中に張ったワイヤーを勢いよく滑り降りる「ジップライン~風KAZE~」、近未来のアトラクション!?「モーターランド norinori」などは、待ち時間が発生する可能性があるかと予想します。
伊豆ぐらんぱる公園GW2023チケットの値段は?
伊豆ぐらんぱる公園のチケットのお値段も気になるところですよね。
テーマパークによっては、週末やGW、夏休みなどの混雑する期間は加算料金をとるところもありますが、伊豆ぐらんぱる公園はどうなんでしょうか?
伊豆ぐらんぱる公園は昼の部と夜の部の入れ替え制になりますのでご注意ください。
具体的な金額は下記の通りです。
大人(中学生以上) 1500円
小学生 1000円
幼児(4才以上) 500円
シニア(70歳以上) 1000円
\\伊豆を旅行しながら伊豆グランバル公園で遊びませんか//
伊豆ぐらんぱる公園GW2023おすすめのお土産は?
お出かけした時の楽しみのひとつと言えば、お土産を買うことですよね。
伊豆ぐらんぱる公園にはどんなおすすめのお土産があるのでしょうか?
人気があるのは、公式キャラクター・ソラッチーに関するグッズです。
ふわふわな触り心地が最高なソラッチーのぬいぐるみ(1180円)やクリアファイル(350円)、ねづけストラップ(490円)などが特に人気があります。
またお菓子も美味しいお土産がそろっていて、カスタードクリームをふわふわのスポンジケーキで包んだ、「富士の白雪カスタード」(1200円)やグランイルミをイメージした「星型グミ」(380円)などもあります。
実際に現地におでかけされた際は、ぜひ手に取って見てみてくださいね。
伊豆ぐらんぱる公園GW2023についてのまとめ
今回の記事では、伊豆ぐらんぱる公園GW2023について、いろいろな情報をお届けしましたが、いかがでしたでしょうか?
今年のGWに伊豆ぐらんぱる公園に行こうと思っていらっしゃる方の参考になれば、嬉しく思います。
たくさんあるアトラクションで思い切り遊べば、GWの素敵な思い出が出来ること間違いなしだと思いますよ。
それでは今回も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。
コメントを残す