西友恵方巻2025予約はいつからいつまで?値段や種類や当日販売について調べてみた!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

こんにちは、MIWAです♪

2月の一番初めのイベントと言えば……、そう、節分です。

炒った大豆(地域によっては殻がついたままの落花生を使うというところもあるみたいですね)をまいて、邪気を払い、歳の数だけ豆を食べて、1年の安寧を願う、家族にとっては欠かせないイベントですよね。

そんな節分に欠かせない食べ物と言えば、やっぱり恵方巻です。

元々は関西圏発祥の文化ですが、最近はすっかり全国的に定着してきましたよね。

今回の記事では、いつもお世話になっている方も多いであろう、スーパーの西友の恵方巻についてご紹介します。

2025年の西友の恵方巻の予約期間はいつからいつまでなの?お値段や種類は?当日でも買えるの?など皆さんの気になる点について、ご紹介します。

どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

西友恵方巻2025予約はいつからいつまで?

西友恵方巻の予約受付期間はいつからいつまでなんでしょうか?

予約について調べてみると、最新の情報が出ていましたよ。

2025年は1月25日までの予約となっており、もう予約が可能なので買い忘れもなく安心ですね。

「クリスマスが終わったら恵方巻の情報が発表されるかも?」と、思ってたらやはり当たりでした。

予約の仕方ですが、店頭にあるリーフレットに必要事項を記入し、サービスカウンターやレジで申し込みましょう。

お渡し期間は、例年2月2日と2月3日となっています。

西友恵方巻2025は種類や値段は?

恵方巻といえば、海鮮に肉系にサラダとたくさんの種類がありますよね。

毎年どんな恵方巻を食べようか迷ってしまいます。

さっそく気になる種類や値段について見ていきましょう。

●恵方巻の種類や値段

・七福海鮮恵方巻 1本1,398円 予約1,258円

・3種の海鮮恵方巻 ハーフセット1,850円 予約1,665円

・本鮪入りマグロの恵方巻 1本1,198円 予約1,078円

・サーモン恵方巻 1本1,198円 予約1,078円

・ローストビーフ恵方巻 ハーフ549円 予約494円

種類や値段について調べてみると、店頭で購入するよりも予約をしておくと、全商品10%オフとお買い得となっていましたよ。

予約もできて安く購入できるのはとても嬉しくて、マグロやサーモンなどの海鮮やローストビーフなど、全商品食べたくなりますね。

西友の恵方巻は、やはり値段がかなりお買い得な印象です!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

西友恵方巻2025は当日販売について調べてみた!

先ほども少しご紹介しましたが、予約をするといくらかお得に購入することができますが、もちろん当日購入も可能です!

しかし、あまり遅い時間に駆け込みで購入しようとすると、売り切れの可能性は大いにあります。

特にスーパーの場合、夕方から半額シールが貼られたりして一気に売り切れる場合も少なくありません。

それに店舗によりますが、夕方17時や18時には半額商品が出て混雑する様です。

お値段が魅力的な西友の恵方巻の需要は高そうですから、午後から買い物に行く場合、見つけたら即ゲットした方が良さそうです。

西友恵方巻2025のカロリーは?

お米がたっぷりと詰まった恵方巻、夜にいただくことも多いですし、カロリーが気になると言う方も多いかと思います。

目安としては650kcal程度ですが、マヨネーズをつかったものなどはもっとカロリーがある可能性もあります。

カロリーが気になる方は、ハーフサイズの恵方巻を召し上がるのもいいかもしれませんね。

西友恵方巻2025の評判や口コミのまとめ

実際のところ、西友の恵方巻って美味しいの?という疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

最近はコンビニでも恵方巻を買うことができますし、どこで恵方巻を買うか悩んでしまいますよね。

こういう時に頼りになるのが口コミ情報です。

今回はSNSから気になる口コミをピックアップしてみましたので、参考までにどうぞご覧ください。

遅くに行っても残っている場合があるようですね。

0時の西友、恵方巻が半額で売ってたみたいです。

値段だけじゃなくて、味もしっかり美味しいということが大事です。

7種類の具が入っているのは最高。

美味しくて安いというパーフェクトな恵方巻ですよね。

このサイズ感でこの値段というのは、何度も言いますがすごいありがたいですよね。

定番の恵方巻なので、皆さんで食べられますね。

ハーフサイズ、邪道なんかじゃないですよ!

1本食べ切る自信がない方にはおすすめです。

恵方巻は恵方を向いて、一気に食べなきゃいけないものですしね。

とても美味しかったという貴重なご意見でした。

たまには贅沢して、ちょっといい恵方巻を買ったっていいですよね。

確かにいつもの倍以上の価格ともなればちょっとためらってしまうかもしれませんが、恵方巻は縁起物ですし!

他にもいろいろと口コミ情報を見てみたんですけど、「西友の恵方巻は美味しい」という意見が多かったです。

他のお買い物と一緒に買うこともできますし、今年の節分は西友の恵方巻を召し上がってみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

西友以外で人気な恵方巻について

ほっかほっか亭恵方巻予約はいつからいつまで?値段や種類や口コミ評判について!

ライフ恵方巻予約はいつからいつまで?値段や種類や当日買えるかなど紹介!

伊勢丹恵方巻予約はいつからいつまで?値段や種類や当日買えるかなど紹介!

かに本家恵方巻予約はいつからいつまで?値段や種類や当日買えるかなど紹介!

ゆめタウン恵方巻予約はいつからいつまで?値段や種類や当日買えるかなど紹介!

みわ
楽天市場の人気な恵方巻のチェックも忘れずに

 

 

まとめ

今回の記事では、西友の恵方巻についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

とても美味しいと評判の西友の恵方巻、ご家族皆さんで美味しく召し上がるのもいいかもしれませんね。

2025年も皆さんの元に福が訪れますように、陰ながらお祈りしております。

それでは今回も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です