こんにちは、MIWAです♪
さて、東海地区を中心として関西、関東、で和食・麺類の飲食店を展開するサガミをご存じでしょうか?
個人的にも大好きなお店のひとつですが、法事や家族との集まりなどの食事を楽しむことが出来るんです。
そんなサガミですが、年末には年越しそばなどを求め、多くのお客さんで賑わっていますよね。
そこで今回の記事では皆さんの気になっている
- 【サガミ】年末年始の営業時間や休みは
 - 【サガミ】年末年始の混雑状況
 - 【サガミ】年末年始は予約したほうがいいの?
 - 【サガミ】年末年始はランチはやってるの?
 
など徹底的に調べてみたので紹介していこうと思います。
サガミに年末年始に食事を考えてる方、ぜひ最後までゆっくとご覧になって参考にしてみてください。


【サガミ】年末年始2025-2026営業時間や休みは
この年末年始、サガミで年越し蕎麦を考えている方も多いのではないでしょうか。
もちろん蕎麦だけではなく、和食を中心に牛タン御膳や手羽先など幅広いメニューが多数揃っています。
寒い時期になると煮込みうどんなど身体が温まるメニューが食べたくなりますよね。
また法事やお食い初めなど様々なシーンで活用できるのも嬉しいポイントとなります。
この年末年始、サガミを利用したいと考えている方も多いかと思います。
しかしながら2025-2026の営業案内はまだ公表されていませんでした。
そこで、参考までに昨年の営業スケジュールをお伝えしますね。
12月29日 通常営業
12月30日・31日 10:30~通常閉店時間
1月1日~3日 10:30~22:00
1月4日・5日・6日 10:30~通常閉店時間
1月7日・8日 全店休業
1月9日 通常営業
2024年の営業時間や休業日、はこのようになっていました。
例年年末年始は休まず営業しているので、予定が立てやすく非常に助かりますよね。
閉店時間などは、店舗によって異なるようなので、行きたいお店の閉店時間は要チェックですね。
またお正月が終わり落ち着いてきたころの7日と8日が、休業日となるようです。
2025年も同じような営業時間や休業日となりそうですね。
【サガミ】年末年始2025-2026混雑状況
サガミめっちゃ混んでる pic.twitter.com/HV6kA3l670
— わたがい (@333watagai) January 2, 2024
サガミといえばお昼時はいつも混雑していますよね。
それに特に年末は年越し蕎麦を求めて来店するお客さんが多いようです。
さらに12月29日から1月1日にかかけて特別メニューが提供されますが、そのため特別メニューを求めて、昨年はかなりの賑わいだったよう。
それに、サガミについては性別問わず幅広い年齢から支持されていますので、日中は家族連れの客層が多く来店することが予想されます。
以上のことから長い待ち時間が予想されますので、時間に余裕を持って来店することをおススメします。
年末年始のサガミの混雑を避けるための具体的な方法は以下の通りです。
一般的に、ランチタイム(11:00~14:00)やディナータイム(17:00~20:00)は混雑が予想されます。
これらの時間帯を避け、オープン直後や閉店間際などの時間帯を狙うと良いでしょう。
また、訪問前に店舗に電話して混雑状況を確認するのも一つの方法ですよね。
そして、店舗によっては混雑状況が異なるため、複数の店舗を検討するのも良いでしょう。
あとは年末年始には特別メニューが提供されるので、これらのメニューを注文することで料理の提供も早くなると思いますよ~
【サガミ】年末年始2025-2026は予約したほうがいいの?
何かと忙しない年末年始ですが、サガミの利用を考えている方は来店予約ができれば安心ですよね。
私も気になり確認しましたが、残念ながら予約はできないようでした。
調べた結果、通常営業日であれば公式サイトから予約することができますが、年末年始については12月30日から1月3日までの期間は予約不可となる店舗が多くなっています。
どうしても年末年始サガミを楽しみたい方には楽天市場アマゾンやサガミのショップにて通販が行われています。
アマゾンではおせちの販売も行われているようのなで、ぜひ確認しておきましょう。
| 
 
 
  | 
| 
 
 
  | 
【サガミ】年末年始2025-2026はランチメニューあるの?
ランチメニューはお得に食べられるので、私はあると必ずランチメニューから選んでしまいます。
お特なものに惹かれますが、年末年始はどうでしょうか。
ランチメニューが販売されているのか見てみると、12月30日から1月6日までランチメニューは休止となっているようです。
混み合うことが予想されるので、メニューもありすぎる大変な気もしますよね。
年末年始こそ、普段食べないような特別感のあるメニューを選ぶのも良さそうです。
サガミで年越しそば
いっただっきまーす🍴😋#大晦日 pic.twitter.com/nWQguqta4x
— nanaboo (@boo428_n) December 31, 2023
海老の天ぷらにお寿司までついて、とっても美味しそうですよね。
他にもいろんなセットがあるので、どれを食べるか迷います。
2025-2026飲食店やショッピングセンターなど年末年始の営業時間情報
まとめ
さてここまでご覧いただきありがとうございます。
今回は東海地方で人気のめん処サガミの年末年始の営業時間や混雑状況など紹介してきました。
年末年始なにかと集まる機会が多いので、サガミを利用する方も多いのではないでしょうか?
ただし混雑が予想されますので、時間にはゆとりをもってお出かけくださいね~
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。



