こんにちは、MIWAです♪
最寄駅からも徒歩ですぐ来れるアクセスのしやすさ、そして書店からファッション系まで幅広いお店が展開しているららぽーと名古屋みなと、愛知県の方や近隣の他県の方なら足を運んだことがある方も多いですよね。
買い物をしたり食事をするのにうってつけの場所となっていて、とてもおすすめの商業施設となっています。
そして年末年始になるとチェックしておきたいのが、初売りや福袋についてですよね。
ららぽーと名古屋みなとでももちろん多くの福袋が販売されており、毎年とても人気となっています。
そこで今回は、2023年ららぽーと名古屋みなとの初売り福袋について、開催期間や混雑状況、並ぶ時間などを紹介していきますので、年始に買い物に行く予定の方はぜひチェックしてみてください。
それでは最後までゆっくりとご覧ください。


この記事でわかること
ららぽーと名古屋みなと初売り福袋2023はいつからいつまでなの?

年始の買い物に行くならまずは初売りの開催時期について、これをチェックしておかないと始まりませんよね。
お店によって全然違ってきますし、長い場合もあればすぐに終わってしまうこともありますので、年始の買い物のスケジュールを立てる上でもとても大切です。
そこで気になる2023年の初売り開催時期はというと、残念ながらまだ発表されていませんので、過去の情報が残っていた2022年の情報を紹介していきます。
2022年の初売りですが「マナーセール」と題して行われていました。
また福袋の販売も年内から販売されていましたので今年もおそらく年内から発売になると予想しています。
2022年の開催期間はこちらになりますので参考にしてください。
●マナーバーゲン
2021年12月26日(日)~2022年1月10日(月)
●福袋
2021年12月26日(日)から販売 ※11月11日より予約受付
2023年もおそらく同じような期間の開催になると思いますので、早めに買い物に行きたい方や、福袋が欲しい方は要チェックです。
ららぽーと名古屋みなと初売り福袋2023は何時から並ぶの?
毎年、1月1日は福袋が販売されますのでららぽーと名古屋みなとでも、当日は店舗前に並びができることが予想されます。
というのも、人気商品のセールや人気福袋は数量限定かつ早めに売り切れてしまいますので、そういった商品を買いたい方が朝早くから並びます。
人気の福袋を購入したい方は並びが必須になってくるのですが、では何時に並べばいいのかが気になるところですよね。
2022年は社会的問題の影響の中、比較的並ぶ人も少なめだったようですが、2023年はかなりの人が並ぶと予想しています。
なので、おすすめの時間としては、開店1時間前に並んでいるのがベストです。
開店直後やそれ以降の時間に行ってしまうと、福袋やセール品によってはすでに売り切れてしまうなんてことも考えられますが、1時間前であればまだそこまで人は多くないので、1時間かそれよりも前に並んでおくと、スムーズに目当ての商品をゲットできますよ。
何時に並べばいいか悩んでしまう方も多いですので、ぜひ参考にしてみてください。
ららぽーと名古屋みなと2023福袋中身ネタバレ
福袋を買う際は中身についても知った状態で購入したい、そう考えている方も多いですよね。
私自身、ほしいブランドの福袋であってもある程度どんなものが入っているかチェックしてから買っています。
中身がわからない福袋は期待感もありますが、自分が使わない商品しか入ってなかった時の残念感がありますので、できれば福袋購入で失敗したくないので中身を知った状態で購入するようにしています。
そこで、ららぽーと名古屋みなとで2022年に販売された福袋について、中身の紹介をしていきますので、福袋を購入予定の方はこちらを参考にしてみてください。
2022年はスポーツ関連の福袋が販売されたようです。
●子供サッカー教室付きスペシャル福袋2022
5,000円
川崎フロンターレから60個限定で販売
●レジェンドOBがコーチに!個バス体験ツアー
4,400円
千葉ジェッツにから40個限定で販売
あと、子供服の福袋もたくさん販売されていました。
●アンパンマンキッズコレクション
トレーナー
パンツ
カバンなど6点セット
●petit main 女の子福袋
カーディガン
ワンピース
レギンス
●petit main 男の子福袋
ジャケット
トップス
ボトムス
などがあり、ほかにもたくさんの福袋が販売されていますので、自分の好きなブランドの福袋も要チェックです。
ららぽーと名古屋みなと初売り福袋2023の混雑状況について
初売りや福袋の時期はお店がいつも以上に混雑してくるので、初売りに行かれる方は混雑にも注意が必要です。
ららぽーと名古屋がとんでもない人で溢れかえっていました。
初売り、大変ですね。— moke(人間万事塞翁が馬) (@moke_bm) January 1, 2020
こんな投稿があるくらいの人がいるので、初売りの特に初日なんかは買い物を普通にするだけでもなかなか大変です。
実はそんな初売りですが、時間帯や日程を選べば混雑を避けて初売りのセールの中買い物をすることができるんです。
今回はそのおすすめの時間も紹介していきます。
ららぽーと名古屋みなと初売り福袋2023のおすすめの時間は?
混雑を避けられるおすすめの時間としては、
・閉店に近い時間帯
・三が日や初売りの序盤の日程を避ける
の二つになります。
お客さんが帰り始める閉店に近づいている時間帯、閉店2時間前や1時間前はかなり人が減るので、ゆっくり買い物をしたい方はこの時間がおすすめです。
多少セール品が少なくなってはいますが、ゆっくり買い物をすることができます。
そして、初売りのセールは年内からっていますので、無理して元旦や2日目に行かなくても年内の方が混雑を避けて買い物ができるのでおすすめです。
初売りは行きたいけど混雑は避けたいという方はぜひこちらの方法もチェックしてみてください。
ららぽーと名古屋みなと初売り福袋2023についてのまとめ
この記事ではららぽーと名古屋みなと初売り福袋2023についてご紹介してきました。
ららぽーと建物が2棟あるかなり大型のショッピングセンターで、初売りや福袋販売の際もとても人気のお店となっています。
特に元旦は、ほしい商品や福袋購入の際は開店前から並ばなくてはいけないことに注意が必要です。
逆に混雑を避けて初売りで買い物をしたい方は、閉店前や、もし2023年も年内から開催されるのであれば年内に行く方が、ゆっくり買い物できるかも。
2023年のららぽーと名古屋みなとで初売りの買い物をする予定の方は、こちらを参考にして買い物を楽しんでくださいね。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございます。