こんにちは、MIWAです♪
桜がきれいで、お子さんは思い切り遊ぶこともできて人気のある布引運動公園。
毎年、お花見は布引運動公園に行っていると言う方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回の記事では、布引運動公園花見2023として、お花見の穴場スポットや桜の見ごろはいつからいつまでなのか、混雑状況や屋台情報など、気になる情報をお届けします。
どうぞ最後までゆっくりとご覧ください。
この記事でわかること
布引運動公園花見2023の穴場スポットを紹介!

布引公園のお花見の穴場スポットはあるのでしょうか?
調べてみたところ、実は布引運動公園は見事な桜を見ることが出来るにも拘わらず、隠れた桜の名所であり、公園自体が穴場スポットであることがわかりました。
桜が満開の時期でも、動けないほどの大混雑が発生するということは、まずないのではないかと予想します。
滋賀には近くにたくさんの桜の名所があるために、お花見客が分散しているようです。
他の桜の名所は大混雑するところもあるようですが、布引運動公園ならば桜が満開の時期でも比較的のんびりとお花見ができることと思います。
隠れたイチオシお花見スポットです。
混雑したお花見っていくだけで疲れてしまいますものね……桜が全然見えなかったり、のんびり楽しむことができなかったり。
その点については布引運動公園は心配なさそうです。
のんびりとお出かけしましょう。
布引運動公園花見2023の見ごろはいつからいつまで?
布引公園の桜が満開を迎えるのはいつ頃なんでしょうか?
やっぱりお花見に行くなら、桜が満開の時期に行きたいですよね。
調べてみたところ、滋賀県の桜の開花予想日は3月30日ごろだそうですよ。
桜は1週間から10日かけて満開になるので、4月6日から8日ころに満開を迎えるのではないでしょうか?
今年は冬の気温が例年よりも高かったため、桜の開花も早いそうです。
4月に入ってからの気温や天気にも大きく左右されますが、うまくいけば4月いっぱいは桜を楽しむことができると思います。
4月は年度初めでもありますし、何かと忙しい時期ではありますが、、やっぱりお花見にはお出かけしたいですよね。
なんとか時間を作って、お花見にお出かけしましょう。
布引運動公園花見2023のや混雑状況は?
布引公園のお花見の時期の混雑状況はどんな感じなのでしょうか?
こればかりは実際に現地に行った方でないとわかりませんよね。
なので、今回はツイッターから実際にお花見にお出かけされた方の口コミ情報を集めてみましたので、ご覧ください。
布引運動公園外周の桜並木!
人の混雑もなく、ゆっくりとしたお花見を楽しめます!Cherry blossoms are now in full bloom at Shibahara-cho, Higashiomi-city. #cherryblossom #fullbloom #spring #お花見 #布引運動公園 #満開 #満開の桜 @ 布引グリーンスタジアム pic.twitter.com/ogfQmZlEnA— Jay Ace (@HypnoticJay) April 4, 2020
とってもきれいな写真ですね。
桜だけでなく黄色の水仙も見ごろとなっています。
これで大混雑していないとか、びっくりですよね。
公園自体が広そうなので分散しているのでしょうか?
ざきやまと布引公園で花見なう〜♡ pic.twitter.com/wwH8BnKbyG
— Ayumi Koyama (@AyuR104) April 2, 2014
手作りのお弁当を持ってのお花見、とっても素敵ですね。
桜も満開のようで、とってもきれいです。
ツイッターの口コミを見る限りだと、大混雑したと言う声はありませんでした。
滋賀はたくさんの桜の名所があるので、お花見に行く方も分散したのでしょうか?
とは言え、満開の時期には混雑する可能性もありますので、気を付けてお出かけください。
布引運動公園花見2023のおすすめ屋台情報
お花見の楽しみのひとつといえば、やっぱり屋台グルメの食べ歩きですよね。
布引運動公園の屋台事情はどんな感じなのでしょうか?
これもツイッターから実際にお花見にお出かけに行かれた方の口コミ情報を集めてみました。
ツイッターで見る限り、布引運動公園には屋台は出ていないようです。
屋台グルメを楽しみにしていた方には残念なお知らせとなってしまいましたが、その分ゆっくりと桜を楽しむことができるかもしれません。
布引運動公園にお花見に行く方は、事前にスーパーやコンビニで買い出しをしていくか、おうちで手作りのお弁当を持って行くかした方が良さそうですね。
布引運動公園花見2023のトイレ情報
布引公園のトイレ事情はどうなっているのでしょうか?
女性や小さなお子さん連れの方には、気になるところですよね。
屋台が出ていないので、あまり食べたり飲んだりすることはないかと思いますが、念のためにチェックしておきましょう。
調べてみたところ、布引運動公園にはいくつかの公衆トイレが設置されているようです。
でもあまり数は多くなさそうで、お花見など混雑するときは行列ができてしまう可能性もあります。
トイレが近い方は、早めにトイレに立った方がよさそうですね。
また公衆トイレなので、気になる方は水に流せるティッシュペーパーや消毒用ウェットティッシュを持って行くといいでしょう。
トイレに立つ回数を減らすためにも、防寒対策は必須です。
3月4月は春とは言え、まだまだ冷え込む季節ですからね。
ひざ掛けやストール、カイロなどを使ってしっかりと防寒しましょう。
100均で売っている、レジャー用の折り畳み座布団も結構使えますよ。
もちろんお子さんの防寒対策にも気をつけてあげてくださいね。
まとめ
今回の記事では布引運動公園花見2023として、いろいろな情報をお届けしましたが、いかがでしょうか?
皆さんのお役にたつ情報を提供できていたら、とっても嬉しく思います。
忙しい時期ではありますが、布引公園にお出かけして、素敵な春の思い出を作ってはいかがでしょうか?
それでは今回も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。
コメントを残す