こんにちは、MIWAです♪
さて、マミーマートといえば豊富な品数が揃い、私の知人がよく利用するスーパーマーケットとなっており特にお総菜やお弁当がお手頃価格で美味しく人気が高いですよね。
また会計でTカードが使用できるのも嬉しいポイントとなっています。
なので、年末年始なにかと買い物が増えるのでポイントが溜まるマミーマートでのお買い物がお得かも・・・
そこで、今回の記事では
- 【マミーマート】2024-2025年末年始営業時間や休みについて
- 【マミーマート】2024-2025年末年始の混雑状況がヤバイ
- 【マミーマート】2024-2025年末年始のチラシや特売品は
- 【マミーマート】2024-2025年末年始の品ぞろえについて
などこれらの皆さんが気になると思う情報を調べてみたので紹介していこうと思います。
マミーマートでお得に年末年始を迎える方、そうでない方もぜひ最後までご覧いただき参考にしてください。
【マミーマート】2024-2025年末年始営業時間や休みについて
この年末年始もマミーマートで買い物ができれば便利ですが、営業日や時間について普段通り利用できるのか気になるところですよね。
なのでマミーマート公式サイトを確認しましたが、まだ年末年始の案内がないようでした。
そこで過去の営業日についてスケジュールを確認し2024-2025年について予想していきたいと思います。
過去、マミーマートの営業については…
通常営業時間 9:00~22:00
12月30日 9:00~22:00
12月31日 9:00~22:00(一部店舗時短)
1月1日 10:00~19:00
1月2日 10:00~19:00
1月3日 9:00~22:00
なんと、ほとんどの店舗が無休で営業しているようした。
山葵を切らしてて営業しているスーパー探して東大宮のマミーマートまで。サーモン半額までゲットできて頭が下がります。スマホで調べられる事に便利さを実感。 pic.twitter.com/NRvDrk35tE
— ぼの人 (@bonohit) January 1, 2023
ただし、一部店舗については大晦日は時短営業となり年明けは全店時短営業し、3日から通常営業となるようです。
そこで2024-2025年については休みなく営業することが予想されます。
通常営業時間 9:00~22:00
12月30日 9:00~22:00
12月31日 9:00~22:00(一部店舗時短)
1月1日 10:00~19:00
1月2日 10:00~19:00
1月3日 9:00~22:00
しかし年明けは2日まで時短営業となる可能性が高いため注意が必要ですね。
【マミーマート】2024-2025年末年始の混雑状況がヤバイ
マミーマートやってるやん。 pic.twitter.com/PkpZxiNpt5
— 失敗人生 (@failed_life67) January 1, 2023
マミーマートといえば、普段から多くの人が利用し特に夕方は混雑する傾向がありますよね。
年末年始は蕎麦やおせちの食材など必要品が増え、何かと買い物する機会が多くなり利用客も多くなることが予想されます。
またマミーマートについては年末年始、他のスーパーマーケットが休業するなかで営業しているため多くの人が集中する可能性が高くなっています。
開店直後であれば比較的空いていたとの情報もあるため、その時間帯を狙えばスムーズに買い物できるかもしれません。
それでも店内が混雑し商品選びに時間がかかることも考えられるため、時間に余裕をもって出掛けることをおすすめします。
【マミーマート】2024-2025年末年始のチラシや特売品は
年末年始マミーマートのチラシについては新聞の折り込みチラシのほか、公式サイトから確認することができます。
一週間単位での案内になるため、年末年始に関しては12月21日か22日あたりに発表される可能性が高そう~
普段からお買い得な商品が多数揃うため、年末年始の特売品に期待したいところですよね。
例年であればお正月のご馳走に欠かせないお肉など生鮮食品が特売されるため期待したいところです。
また夕方になれば見切り商品が特価で購入できます。
ありがとうマミーマート(初)*\(^o^)/* pic.twitter.com/U57U1XyBcS
— ヨワヨワヒキコ (@Hq6FmI5UTc0ps20) January 2, 2023
人気の卵焼きが半額だなんて絶対買ってしまいますよね。
さらにマミーマートでは12月、ポイントボーナスキャンペーンが開催されておりぜひお得な機会に利用しましょう。
【マミーマート】2024-2025年末年始の品ぞろえについて
年末年始は物流の関係で品薄になる商品が多くなり、商品棚が寂しくなるなんてことも考えられますよね。
そのため必要品は年末の前に揃え、快適なお正月に備えましょう。
また食材についても、年末は特におせち料理に欠かせない蒲鉾や数の子などはすぐに売り切れますよね。
確実に購入したい方は午前中に来店すれば、購入できる確率が高くなるはずです。
しかし現在公式サイトにておせちやオードブルの予約も行われています。
そちらを活用することで買い物の際に品ぞろえに頭を悩ませることもなくなりますので、ぜひ参考にしてみてください。
2024-2025飲食店やショッピングセンターなど年末年始の営業時間情報
【ケンタッキー】年末年始営業時間や休みを紹介!予約や待ち時間についても
【焼肉きんぐ】年末年始営業時間について!混雑状況や予約やランチについても解説!
【牛角】年末年始営業時間や休業日を紹介!混雑状況やキャンペーについて!
【くら寿司】年末年始の営業時間について!混雑状況や持ち帰りメニュー情報!
【餃子の王将】年末年始営業時間や休みは?混雑状況やキャンペーンについても
アミカの年末年始営業時間や休みは?混雑状況や初売りはいつから?
タチヤの年末年始の営業日はいつ?営業時間や混雑状況や品ぞろえについて!
業務スーパー年末年始営業時間や休みは?混雑状況や初売りはいつから?
スギ薬局年末年始営業時間を紹介!混雑状況や休みや初売りセールについても
コスモスの年末年始営業時間や休みは?混雑状況や初売りはいつから?
バロー年末年始の営業時間や休みについて!混雑状況や品ぞろえについて!
マツキヨ年末年始営業時間について!休みや混雑状況なども紹介!
ツルハ年末年始営業時間や休みを紹介!混雑状況やチラシについても
【ココカラファイン】年末年始営業時間は?休みや混雑情報やチラシについて!
まとめ
さてここまでご覧いただきありがとうございます。
今回は2024年から2025年にかけてのマミーマート年末年始の休みや営業時間など紹介してきました。
改めて、マミーマートでは今回も休まず営業する可能性が高そうです。
ただ年末年始は品薄になる事も予想されますので、あらかじめお正月に必要なものは早めに購入しておいた方が良いかもしれませんよ~
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。