こんにちは、MIWAです♪
皆さんはスーパーマーケットのバローでお買い物をしたことがありますか?
営業時間も長く、品ぞろえもいいと評判のバロー、お近くにあればお買い物しない手はありません。
ということで、今回の記事では、バローの年末年始の営業について取り上げたいと思います。
バローの年末年始2023‐2024の営業時間はどうなっているの?
お休みの日はあるの?
どのくらい混雑するの?品ぞろえはどんな感じ?
など、皆さんが気になるポイントをご紹介します。
どうぞ最後までごゆっくりご覧ください。
この記事でわかること
バロー2023-2024の年末年始の営業時間は
バローは年末年始はどういった営業時間で営業するのでしょうか?
年末年始は普段はなかなか会えないお友達やご家族と会える貴重な機会、いろいろと買い出しも必要になりますものね。
バローの公式ホームページを見てみたんですけど、まだ年末年始の営業時間については掲載されていなかったので、去年から今年にかけての営業時間をご参考までにご紹介します。
おそらく今年も同じような形での営業になるかと思われます。
まず、12月28日はどのお店も通常営業、12月29日から31日にかけては店舗によって時間が9:00から21:00だったり、9:00から20:00だったりと異なりますが、時短営業をしていました。
明けてお正月は1月1日、2日は一部の店舗を除き、お休みで、1月3日から営業開始していました。
ただし、3日は通常営業ではなく、これも店舗によって異なるのですが、10:00から18:00だったり、10:00から20:00だったり営業時間が変わっています。
そして1月4日からはどこのお店も通常営業でした。
年末年始の営業時間は店舗によって、違いがあるのでご自身が行く予定のバローの営業時間をチェックしておく必要がありますね。
バロー2023-2024の年末年始の休みについて
では、年末年始のお休み状況はどんな感じなのでしょうか?
前の項でも少し触れましたが、お正月休みは一部の店舗を除き、1月1日・2日のようです。
おそらく今年もこの2日間は休みになるかと思われます。
新年早々に必要なものはなかった!なんてことのないように、年末の内にしっかりと買い出ししておきたいですね。
バロー2023-2024の年末年始の混雑状況は?
年末年始のバローの混雑状況はどんな感じなのでしょうか?
こういうことって実際に年末年始のバローに行ったことのある方にしかわかりませんよね……そこで、今回はツイッター改めXから気になる口コミをピックアップしてきましたので、どうぞご覧ください。
バローめっちゃ混んでる
— YoroRailwayFan625 (@yororailwayfan) January 3, 2022
こちらはお正月の投稿ですね。
端的ですが、とても混雑している様子が伝わってきます。
バローの売り場がすっかり年末年始商戦に。
しいたけ安い!— MILO (@nicoco6w6) December 1, 2022
こちらは12月初旬の投稿です。
12月に入るともう年末年始に必要なものが店頭に並ぶようです。
混雑を避けるために日持ちのしない食品など以外は早めの時期に買っておくのもいいかもしれませんね。
バロー2023-2024の年末年始の品ぞろえについて!
バローの年末年始の品ぞろえはどんな感じなんでしょうか?
先程の項目の口コミ情報でも触れたように、12月に入ると少しずつ年末年始関連の商品が増えてきます。
お正月と言えば、しめ飾りにおせちの材料、ごちそうの用意……といつもとちがう品物が必要となってきますよね。
それらの品はバローでも入手できるようです。
年末のスーパーマーケットはどこも大混雑しますので、しめ飾りや日持ちのするおせちの材料などは早めに買っておくのもいいかもしれません。
手作りは苦手な方のために、もう完成したおせちも年末には店頭に並びます。
お店の混雑はあると思いますが、こういったものを買ってのんびりお正月を迎えるのもいいですね。
バローに買出し行ったら福引一回引けたので引いたら紫玉で生活雑貨だった
全部使えるやつでありがてえ🥳 pic.twitter.com/0lfMaU5icu— まさのん (@MasaNon_69) January 2, 2023
1月2日にやってる店舗もあったようです。
福引も引けたそうで、どこの店舗なのか知りたいですね。
バロー2023-2024の年末年始の安くなる時間は?
バローの年末年始でお買い得になる時間はあるのでしょうか?
一般的にスーパーマーケットは夕方になると、値引きシールが張られたりして、安くなりますよね。
年末年始は普段はあまり食べないような高級なお刺身やおせちが店頭に並ぶことが予想されます。
これらの品はできるなら年内の内に売り切ってしまいたいものですよね。
なので、最終営業日の夕方の時間帯は安くなっている可能性が高いかと思います。
ただし、その時間帯はお店が大混雑することが予想される上、その時間まで残っているのか不明なので、そこは賭けでもありますね。
もしかしたら、1月3日の初売りでもお正月関連の商品が安く売られている可能性もあるかと思います。
お店としては売り切りたいはずなので、かなり安くなる可能性もあるかと思います。
のんびりお正月を迎えたいという方にはいいかもしれません。
まとめ
今回の記事では、バローの年末年始の営業などについて、いろいろな情報をお届けしました。
新年はお休みのお店が多いことを忘れずに、しっかりとお正月を迎える準備をしたいものですね。
皆さんの新年がステキなものとなりますように……。
それでは今回の記事も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメントを残す