こんにちは、MIWAです♪
2月の楽しいイベントと言えば、やっぱり節分ですよね。
家の中の鬼を追い出すために豆をまいたり、歳の数だけ豆を食べたりとお子さんも参加できて楽しいイベントです。
そんな節分にすっかり定着したのが、その年の恵方を向いて無言で一気に食べる「恵方巻」ではないでしょうか?
かっぱ寿司には、普段から家族や友人とお食事にお出かけになるという方も多いと思いますが、2025年のかっぱ寿司ではどんな恵方巻が販売されるのでしょうか?
気になる予約期間やお値段
どんな種類の恵方巻が販売されているのか
予約なしで当日でも買えるのか……など
皆さんの気になる情報をお届けします。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。
かっぱ寿司恵方巻き2025予約はいつからいつまで
かっぱ寿司の恵方巻を確実にゲットするためには、予約をしておきたいところですよね。
いったい予約期間はいつからいつまでなんでしょうか?
家族で美味しい恵方巻を一緒に食べたいですよね。
季節の行事は大切にしたいところで、私も気になったので調べてみるました。
予約について
- 12月18日~
調べてみると12月18日から予約が始まっており、クリスマス前から予約を行っていたようで、とても早いですよね。
予約の確認ができたので、種類についても見ていきましょう。
かっぱ寿司恵方巻2025の種類や値段は?
やっぱり気になるのは2025年にどんな恵方巻が販売されるのかやお値段ですよね。
種類によって触感や食べ応えも違うので、食べ比べするのもとても楽しそうです。
種類や値段はどうなっているのでしょうか。
\ご予約承り中✨/
【#かっぱの恵方巻】https://t.co/uWkbE78UnF節分にその年の恵方に向かって願い事をしながら食べると厄除け&願い事が叶う恵方巻
2025年の恵方は『西南西』🌟
本鮪中とろ/サーモンを巻いた【豪華海鮮恵方巻~本鮪中とろ使用~】😋#かっぱ寿司の恵方巻を食べて願い事をしよう pic.twitter.com/TI4iqtKjna— かっぱ寿司【公式】 (@kappasushi_jp) December 21, 2024
恵方巻の種類や値段
- 特選恵方巻とちょい足し恵方細巻セット 1,150円
- 特選恵方巻と豪華海鮮恵方巻プレミアムプリンペアセット2,600円
- 特選恵方巻 540円
- 豪華海鮮恵方巻 1,490円
- ちょい足し恵方細巻(かっぱ巻き、鉄火巻) 310円
- ちょい足し恵方細巻(納豆巻、鉄火巻)
単品やセットでも購入が可能で、値段もお手頃ではないでしょうか。
2025年はこのようなラインナップになっていました!
値段も500円前後から1,200円前後となっていますね。
2024年の恵方巻のラインナップも楽しみですね!
かっぱ寿司恵方巻2025は当日買えるの?
もし予約を忘れてしまった場合、当日でも店舗に行けば恵方巻は買えるのでしょうか?
調べてみると、かっぱ寿司の恵方巻は当日でも購入可能のようです。
当日に実物を見ながら選ぶのもとても楽しいですよね。
●当日販売
1月31日~2月3日
当日販売は1月31日から2月3日までしているようで、当日まで数日余裕があるのも嬉しいですね。
当日販売もあると思うと気持ちに余裕が持てます。
ただ、人気の商品の売り切れや予約をメインとして販売する店舗もあるとのことなので、期待して店舗に行ってみたら既に売り切れていたという状況も想定できます。
最近、作り過ぎた食べ物を廃棄してしまうという、フードロス問題が社会問題として大きく取り上げられているので、もしかしたら当日の予約や来店での購入が難しいかもしれませんね。
美味しい恵方巻を確実にゲットするためには事前に予約しておくのが一番確実ですね。
かっぱ寿司恵方巻2025のカロリーは?
恵方巻は美味しいけど、カロリーが気になると言う方も多いんじゃないでしょうか?
かっぱ寿司ではカロリーは公表していませんが、一般的な恵方巻のカロリーは650kcal程度です。
豪華な具材やマヨネーズなどが使われているものは、もっと高い可能性もあります。
気になる方は予約時にお店の方に問い合わせてみましょう。
かっぱ寿司恵方巻の評判や口コミのまとめ
ここまでかっぱ寿司の恵方巻について、いろいろな情報をお届けしましたが、一番気になる情報は口コミ情報ではないでしょうか?
今はお寿司屋さんだけではなく、スーパーやデパートでも恵方巻を取り扱ってますし、どこのお店で恵方巻を買おうか、毎年悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
せっかくの節分ですし、美味しい恵方巻が食べたいですよね。
となると、やっぱり頼りになるのは口コミ情報ではないでしょうか?
今回は実際にかっぱ寿司の恵方巻を召し上がった方の口コミ情報をSNSから集めてみましたので、ご覧ください。
TL見て我慢できずかっぱ寿司の恵方巻😆
アトムの #株主優待 利用 pic.twitter.com/iEu4ygJqJY
— まるちゃん@株主優待&配当金生活🔥サイドFIRE (@tousifire) February 3, 2024
人が購入しているのを見ると、自分も買いたくなりますよね。
僕の家の斜め向かいかっぱ寿司はあるので、今年も海鮮恵方巻買ってきました。値段もリーズナブルで1050円となってます。
やっぱり作りたてで待ち時間もなく、
なかなかおいしかったです☺️👍 pic.twitter.com/xf86RlNMwV— トッシーパパ (@dJLviBoWH1x9TBi) February 3, 2024
やっぱり当日販売はあったようです。
作り立ては美味しいですよね。
恵方巻がトレンドに上がっていますが、きゅうりと魚卵が苦手で少食なわたしはかっぱ寿司のハーフサイズのこの太巻きが本当にありがたかったです pic.twitter.com/yZb0NfCh1R
— ☆さくら☆ (@sakura_rey_1119) February 3, 2024
だし巻き玉子の恵方巻、美味しそう!
これは一度食べてみたいですね。
1年に1度の節分、せっかくの機会ですから普段はあまり食べない豪華なものを選んで見るのもいいかもしれません。
かっぱ寿司の恵方巻
昨日食べました😊食べ盛りが2人いるので、4人家族にはお味噌汁プラスしても足りなかった…
¥5100だったので株主優待支払いはありがたい✨
#株主優待 pic.twitter.com/ZkbPgH6cEZ— レサにゃん (@nyaoko26h) February 3, 2024
食べ盛りのお子さんがいる家庭の恵方巻、かなりの量ですが、ペロッと食べちゃうんですね。
いろいろカッパ寿司の口コミをみてきました。
スーパーやデパートでも恵方巻は売ってるけど、やっぱりシャリの美味しさは本業のお寿司屋さんには敵わないという声もあります。
中の具も大切ですけど、やっぱり美味しいシャリも大事ですよね。
他にもいろいろなツイートを見てみましたが、「かっぱ寿司の恵方巻は美味しい」という意見が多かったです。
「餅は餅屋」と言いますが、やっぱり本業のお寿司屋さんの恵方巻、味には期待してよさそうですよ。
かっぱ寿司以外で人気な恵方巻について
ほっかほっか亭恵方巻予約はいつからいつまで?値段や種類や口コミ評判について!
ライフ恵方巻予約はいつからいつまで?値段や種類や当日買えるかなど紹介!
伊勢丹恵方巻予約はいつからいつまで?値段や種類や当日買えるかなど紹介!
かに本家恵方巻予約はいつからいつまで?値段や種類や当日買えるかなど紹介!
ゆめタウン恵方巻予約はいつからいつまで?値段や種類や当日買えるかなど紹介!
くら寿司恵方巻2024予約はいつまで?カロリーや口コミ評判について!
はま寿司恵方巻2024予約はいつまで?カロリーや口コミ評判について紹介!
|
|
まとめ
今回の記事では、かっぱ寿司の恵方巻について、いろいろな情報をお届けしましたが、いかがでしたでしょうか?
口コミ評価も高く、とても美味しい恵方巻が2025年も買える可能性大なので、お近くにかっぱ寿司がある方は、購入するお店の候補に入れることをおすすめします。
皆さんが美味しく恵方巻を召し上がって、健康で楽しい1年をおくれますことをお祈りしております。
それでは、最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。