こんにちは、MIWAです♪
みなさ、、伊藤園と言えば「お~いお茶」が頭に浮かぶ方も多いのではないでしょうか。
スーパーやコンビニでついつい手にとってしまうお茶の1つですよね。
そんな根強い人気の伊藤園、実は毎年福袋を販売しているんです♪
中身は緑茶やフレーバーティーがセットになっていて、とってもお得なお値段で購入出来ちゃうんですよ。
普段はペットボトルに慣れ親しんでいる私たちでも、茶葉から入れたお茶を飲むとほっとしますよね。
そこで今回は伊藤園福袋2024年ついて中身や発売日など調べてみたのでご紹介していこうと思います。
お茶好きな方はもちろん、ほっこりとした時間を過ごしたい方にはとってもおすすめな伊藤園の福袋なので、最後までゆっくりとご覧になってください~


この記事でわかること
伊藤園福袋2024中身ネタバレや値段を紹介
さて気になる2024年の伊藤園の福袋の中身なのですが、これまでのところまだ発表されていないようです。
今すぐ知りたいところですが、毎年11月には予約が開始されるようなのであと少しの辛抱ですね!
そこで今回は2023年に発売された福袋の中身をじっくり見てみようと思います。
伊藤園の福袋5000円🙄
お茶8個、かわいいうさぎの🐇置物が入ってました! pic.twitter.com/9soYLvEMo9— べるげん (@sG6IcrPEN6Skdkm) January 2, 2023
2023年はこんな福袋が販売されました。
ふんわり香る静岡茶 1点
一番茶めがみ ほれぼれ 1点
今年いちばん おくゆき 1点
一番摘み緑茶 きわめ 1点
福袋限定缶入り茶(きわめ) 1点
おみくじ付き干支根付 1点
これだけ入って、お値段は3300円でした。
福袋限定の商品があったり、干支の根付が入っていたりとお正月らしい福袋ですね。
ちなみに2022年に発売された福袋はこんな感じ
新年を<#伊藤園>の美味しいお茶とともに🍵
選りすぐりのお茶をたっぷり詰合せました✨
だるまのオリジナル缶や根付なども付いた、縁起の良いセットです🌄🔸ネット予約限定販売🔸
『新春お茶福袋』
2022年1/2(日)店頭お渡し、100袋販売予定ご予約はこちら⏬
— 京王百貨店新宿店 グルメプラス (@keio_dept_gplus) December 18, 2021
こちらのセットは6,000円相当の商品が3,240円で販売されていました!
中身を詳しく紹介すると
・一番茶めがみ ほれぼれ
・今年いちばん おくゆき
・一番摘み緑茶 きわめ
といった計5種類の煎茶の入った福袋だったようです。

また2022年はこの他にも色々な福袋が販売されていたので紹介します!
日本茶/福袋 5,400円(9,600円相当)
緑茶・ほうじ茶・玄米茶から8種の詰め合わせ
干支の置物
Special Tea Box 10,800円(15,500円相当)
緑茶・ほうじ茶・玄米茶から10種11袋の詰め合わせ
干支の置物
茶箱入り
国産希少茶/福袋 10,800円(25,000円相当)
国産希少茶の中から15種の詰め合わせ
抹茶/福袋 16,200円(21,600円相当)
裏千家今日庵坐忘斎家元御好の御濃茶と御薄茶の計4品セット
中国茶・紅茶/福袋 3,240円(6,000円相当)
世界三大紅茶をはじめとした紅茶・中国茶の9種類の詰め合わせ
干支の置物
バラエTEA 10,800円(17,000円相当)
中国茶・紅茶の27種の詰め合わせ
干支の置物
カテキングッズセット 33,000円(48,000円相当)
・グリーンピロー
・カテキン染タオル
・カテキンマスク
などカテキングッズの詰め合わせ

このお値段設定、どれもめちゃくちゃお得じゃないですか?
ちなみに、数量限定での販売だったみたいなので完売続出だったようです。
では2024年の福袋の中身はどうなるでしょうか?
それぞれのテーマによって内容は違っていますが、基本的な組み合わせは
・緑茶・煎茶・紅茶などからテーマに沿った詰め合わせ
・干支の置物や根付
となっているのは変わらなそうですよ~
今年の福袋はどんなラインナップになるのか楽しみですね!
伊藤園福袋2024の販売店はどこ?
とってもお得な福袋、どのようにすればゲットできるんでしょうか?
とにかくまず予約が出来ると安心できますよね!
そこでこれまでの福袋の予約ができたか調べてみたところ、少なくとも2019年以降はオンラインで予約を行えるようになっているようです!
今年から急にオンラインでの予約を廃止するとも考えにくいため、2024年の福袋についても予約ができる可能性が高いと思います!
昨年伊藤園の福袋の予約を受け付けた通販サイトは
それぞれ予約開始日も違っているので、1つのサイトで売り切れてしまったとしてもまだ他のお店では購入のチャンスがありますね!
昨年の情報は出てきませんでしたが、伊藤園は楽天にも店舗を持っていますしここに記載の無い百貨店でも発売される可能性はあると思います。
ぜひ色々な百貨店のホームページをチェックしてみてくださいね!
伊藤園福袋2024はいつから予約できる?
伊藤園の福袋を確実にゲットするためには、できれば予約をしておきたいですよね。
伊藤園の福袋はいったいいつから予約できるんでしょうか?
これについてもまだ情報がでていないので、参考までに去年の情報について調べてみました。
おそらく同じような日付けで予約できるかと思われます。
- 小田急オンラインショッピング……10月4日 10:00~
- 西武・そごうのe デパート……10月28日 10:00~
- 東急百貨店……11月1日 10:00~
- 高島屋オンライン……11月23日 10:00~
- 阪急百貨店公式通販サイト HANKYU ONLINE STORE……11月30日 10:00~
- TEA SHOP ITO(伊藤園公式通販)……12月1日 10:00~
となっていました。
そう、見事にばらばらだったんです!
もし予約できなくても、他のショップで予約できる可能性があるので、諦めずにチャレンジしてみてください。
ちなみに昨年一番早く予約受付が始まったのは小田急オンラインショッピング、10月4日でした。
今年もその付近に予約が開始される可能性が高いため、11月にはばっちり予約をして、ぜひ2024年の伊藤園福袋をゲットしてください♪
おすすめの予約方法としては、予約開始日より前に会員登録をして、メールマガジンなどで情報をゲットすることです。
そうすれば詳しい予約時間などもお店から情報が届きますし、忘れてしまうことも少ないかと思います。
それに競争率の高い伊藤園の福袋ですから、予約開始日に会員登録から始めていては、売り切れてしまう可能性もあります。
万が一、予約できなくとも、伊藤園の店舗の初売りで販売されるかと思われますので、そちらを狙うのも手です。
その場合はお近くのお店の開店時間を調べて、朝一番に行くことをおすすめします。
お店によっては抽選販売だったり、整理券の配布があったりするようなので、できれば年内のうちに行く予定のお店に確認しておくことをおすすめします。
オンラインショッピングについては、詳しい情報が分かり次第、皆さんにこの記事でもお伝えしますので、お楽しみにお待ちください。

伊藤園福袋2024の口コミや評判について
初めて買う福袋って何が入っているんだろうってドキドキしますよね。
伊藤園の福袋なら、高級なお茶をお手頃価格で買えること間違いなしだと思うのですが……それでもやっぱり口コミや評判は気になるものですよね。
そこで今回はXから、実際に伊藤園の福袋を購入された方の口コミや評判について、調べてみましたので、ご覧ください。
伊藤園福袋3000円 pic.twitter.com/FnWptJOcxL
— sumita (@gtnAnqBrJJgkW9t) January 3, 2023
とてもおめでたい感じのするパッケージですね。
伊東園には珍しい缶入りのお茶もポイントです。
お年賀やプレゼントにするのもいいかもしれません。
伊藤園の福袋に付いてたポイント?で湯のみ貰った😀
飲み口が薄くて口当たりがいいし、割れにくい素材だから娘も使えそう( ´∀`)お茶と湯のみ貰って3300円だったからよし!
ちなみに、お茶🍵も美味しい😄
急須でお茶🍵は良い! https://t.co/thh3YXleta pic.twitter.com/jTnnwJqTBi— 🌸hime(そろそろ復帰) (@koshiiwashitelu) January 29, 2023
なんとポイントで湯のみのプレゼントがついてくるとのこと!
これは嬉しいですね。
お子さんでも使えるのも、ポイントが高いです。
やっぱり冬はあったかい緑茶が美味しいですよね。
伊藤園 福袋 うさぎのねつけ入ってました pic.twitter.com/pgixyFl5NK
— sumita (@gtnAnqBrJJgkW9t) January 3, 2023
2023年の干支・うさぎの根付ですね。
素朴な表情でとってもかわいらしいです。
根付は2024年の福袋にも入っているのではないかと予想しています。
伊藤園の福袋、ちょっとお高い日本茶が半額くらいで手に入ったのが嬉しい。今使ってる茶っぱがなくなってから飲むのが楽しみ♪ pic.twitter.com/6wVJ5yvvUc
— ハム (@xsd31045781) January 7, 2022
こちらの方はツイートからわくわくしているのが伝わってきますよね。
やはりペットボトルよりもややお高く、なかなか手を出しづらい日本茶の茶葉ですが、それをお得にゲット出来たらとっても嬉しいですよね!
伊藤園以外で人気な食品系福袋について

武田ハム福袋中身ネタバレします!発売日や予約や評判について紹介!
久世福商店の福袋の中身ネタバレや価格について!オンライン通販や予約についても
【石屋製菓】福袋の発売日や中身をネタバレ!予約やオンラインについて
【うおがし銘茶】福袋中身のネタバレや発売日は?予約や通販情報も
|
|
まとめ
さて、ここまでご覧いただきありがとうございます。
今回は伊藤園福袋2024について紹介してきました。
口コミを見ても、購入された方がとっても喜んでいるのが伝わってきますし、種類も豊富でどのタイプを買うか悩む楽しさもありますね♪
なので、この記事に目を通してくれたみなさんにも伊藤園福袋の魅力が伝わったら嬉しいです。
ぜひ2024年の伊藤園福袋を手に取ってみてくださいね。
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。