こんにちは、MIWAです♪
神奈川県にある有名水族館の一つである江ノ島水族館は、魅力的な施設がたくさんあることはもちろん、おすすめの水族館です。
前身の江ノ島マリンランドから人気が高く、ゴールデンウィークなどの長期休みにはかなりの混雑をするくらいの人気となっています。
今回は、江ノ島水族館についての混雑状況、入場制限、穴場駐車場などの情報を一挙紹介していきますので、2023年のゴールデンウィークは江ノ島水族館に行くという方はぜひ参考にしてみてください。
それでは、最後までゆっくりとご覧になってくださいね。
この記事でわかること
江ノ島水族館GW2023混雑状況は?
この投稿をInstagramで見る
ゴールデンウィーク中に江ノ島水族館へ行く際、まず気になるポイントの一つが混雑状況ですよね。
これだけ有名な場所になると長期休み中は来場する人も多いので、混雑に注意が必要となっています。
今日は江ノ島水族館と江ノ島へ!
8時から水族館という🐡🐟🐠
そのあとは、江ノ島!爆混み!人、人、人!すごかった💦 pic.twitter.com/eKRrZJ5nl3— しず (@banabanasoin) May 4, 2022
江ノ島全体が人であふれていたようです。
江ノ島水族館も早く行かないと、入るまで時間がかかりそうですね。
江ノ島水族館楽しかった!
イルカショー混み混みだったけど見れてよかった⋆⸜🐬⸝⋆💜
カピバラもかわいいw pic.twitter.com/UvzkaaCdNk— あん🌻 (@angelinaxyz0405) May 4, 2022
イルカショーも混みあったいたようですね。
ゴールデンウィーク中は観光に来る人も多く、江ノ島水族館内がとても混雑するくらいの人が来場されるようです。
混雑が苦手という方やゆっくり見たい方は注意しておいてください。
あと、混雑する際は駐車場に車を停めるのも一苦労なことも多いようです。
車で江ノ島水族館に行く予定の方は早めに江ノ島水族館に到着しておかないと、駐車するまでにかなりの時間、待たないといけなくなるので要注意ですよ。
江ノ島水族館GW2023入場制限はあるの?
江ノ島水族館のゴールデンウィーク期間は来場するお客さんも多く、そういった場合に気になるのが入場制限についてです。
お客さんが多い場合だとどうしても水族館内が混雑してしまうので、施設によっては混雑することも多いですが、江ノ島水族館はどうなっているのかチェックしておきたいところですよね。
基本的に来場制限は設けられないことが多いですが、混雑しすぎている場合は入場制限が設けられることもあります。
また、イルカショースタジアムについても来場制限される場合がありますので、そちらについても注意しておいてください。
来場制限は混雑してくると施設内が混雑しすぎないように設けられるため、早めに来場して混雑する前に水族館に入ってしまうことをおすすめします。
せっかく訪れたのに来場制限で待たされるのは悲しい・・・
早めに行けば来場制限も回避できるかもしれませんので、早めの行動が大事ですよね。
江ノ島水族館GW2023イベントの待ち時間は?
江ノ島水族館にはイベントがいくつかあり、イルカショーやペンギンショーは中でも人気のイベントとなっています。
こういったイベントを見る際は待ち時間についてもチェックしておく必要がありますね。
基本的な待ち時間としては1時間ぐらいは見ておいた方がよさそうです。
というのも、人気のイルカショーは30分前には満席になってしまうこともあるようなので、イルカショーをお目当てに行かれる方はできるだけ早い時間に到着しておきましょう。
あと、入場チケットの購入も並ぶことがあるようなので、イルカショーの時間に合わせて到着してもそこで足止めされてしまう可能性もあります。
少しでも早く入場してイベントの席を確保したいという方は事前にチケットを購入して来場されることをおすすめします。
早めに行くと待ち時間が長くなりますが、人気のイルカショーなどを見たいという方なら、少しくらいの待ち時間は大丈夫ですよね。
江ノ島水族館GW2023チケットの値段は?
江ノ島水族館では水族館自体に来場するのはもちろんチケットが必要になりますので、チケットの値段についてもチェックが必要です。
来場するチケットの値段をお伝えしておきますね。
●チケットの値段
大人2500円
高校生1700円
小中学生1200円
幼児800円
●年間パスポート
大人5000円
高校生3400円
小中学生2400円
幼児1600円
それぞれそこまで高くない値段設定となっていて、年間パスポートに関しては2回チケットを買った金額と同じ金額設定になっていますので、1年に2回以上水族館に行く方はぜひ年間パスポートの購入も検討してみるのがおすすめですよ。
\\江ノ島に行くなら江ノ島水族館//
江ノ島水族館GW2023穴場駐車場は?
江ノ島水族館は車で行かれる方も多いと思いますが、駐車場についても要チェックですね。
江ノ島水族館は専用の駐車場がないので駐車場を事前にチェックしておく必要があります。
ゴールデンウィーク中は通常営業以上にお客さんが来るので、駐車場をチェックしておかないと車が止められないなんてこともあるみたい!
そこで、ゴールデンウィーク中にも使える穴場駐車場を紹介していきます。
・ 江ノ電駐車センター
江ノ島水族館に行くならチェックしておきたいのがこちらの江ノ電駐車センターです。
江ノ島水族館からかなり近くにある駐車場なので、駐車場から水族館へアクセスしやすいのが何よりもおすすめできるポイントです。
駐車料金は30分200円となっていて、上限の料金がないので少し注意する必要がありますが、そこまで長く駐車しないのであればとても使いやすい駐車場なのでぜひ候補の一つに入れてみてください。
・藤沢市片瀬東浜駐車場
江ノ島付近の駐車場はゴールデンウィークになるとかなり混雑してるので、先ほど紹介した江ノ電駐車センターも早めに行かないと満車になっていることも少なくありません。
そこでもう一つおすすめの駐車場が藤沢市片瀬東浜駐車場です。
こちらの駐車場は駐車台数が45台と多くはありませんが、少ないからこそ穴場で止めに来る人が少ない駐車場な上に、水族館まで徒歩で行ける距離にあるのでアクセスも問題ありません。
江ノ電駐車センターが混雑している場合はこちらの駐車場もおすすめですよ。
江ノ島水族館GW2023についてのまとめ
施設の中はもちろん、イルカショーやペンギンショーといったイベントも人気があり、ゴールデンウィークを楽しむのにもってこいの場所となっています。
ゴールデンウィーク中はかなり混雑しており、場合によっては入場制限が設けられることもあるので遅めに来場される方は注意が必要です。
逆に混雑を避けたい方は早めに来場すると入場制限が設けられる前に水族館に入ることができるので、混雑や入場制限を避けたい方は午前中に訪れることをおすすめします。
チケットの料金に関しては大人で2500円とそこまで高くなく、年間パスポートは5000円なので年に2回以上行く方であれば年間パスポートを買った方がお得。
楽しめるポイントがいくつもある素敵な水族館なので、2023年のゴールデンウィークはぜひ江ノ島水族館に遊びに行ってみてください。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございます。
コメントを残す