こんにちは、MIWAです♪
家電量販店の代表で、大体の家電が揃うお店でもありますし、お店も広く幅広い種類の商品が販売されているビックカメラ、必要な家電はもちろん、ケーブルなどの商品まで取り扱っているので、なにか足りないときはビックカメラに行けば間違いありませんよね。
家電は見るのが楽しいという方も多いので、そういった方にも好まれているビックカメラですが、ブラックフライデーの際にはいつもよりさらに安く買い物をすることができるので、絶対見逃せないセールとなっています。
そこで今回は2022年ビックカメラブラックフライデーについて、いつからいつまでなのか、中身や値段、評判までを一挙紹介していきます。
なので、ぜひ参考にしてみてください。


この記事でわかること
ビックカメラブラックフライデー2022はいつからいつまで?

安くセール中に買い物をするなら、まずブラックフライデーがいつからいつまでの開催なのかを知っておく必要がありますし、事前に知ったうえでいつお店に行くかも決めておきたいですよね。
そこで2022年はいつからかというと、こちらはまだ公式発表されていませんので、2021年の開催時期を紹介すると、楽天ビックにて11月18日から11月23日まで開催されていました。
他にはビックカメラ.comもにて11月19日から60時間限定のセールも行われており、いずれも11月中旬から下旬にかけての間開催されていました。
ですので、2022年のブラックフライデーに関しても、11月20日前後に一定期間開催される可能性が高く、それもかなり短い期間になりますので、買い物を予定されている方は開催期間に気を付けてくださいね。
\\楽天×ビックカメラで家電品をチェック//
ビックカメラブラックフライデー2022中身や値段について
ブラックフライデー中に販売されている商品は色々あり、自分が欲しいものをちょいするする楽しさがありますが、そもそもどんなものが販売されるのかは事前に知っておきたい方も多いはず。
そこで、ブラックフライデー中に販売された商品の中身などを紹介していきます。
・ASUS ノートパソコン 19800円
ノートパソコンがこの価格で買えること自体かなり珍しく、価格が安くてもいいからノートパソコンがとりあえず欲しいという方におすすめです。
・ハイセンス 50V型対応液晶テレビ 54800円
かなり大きめの液晶テレビで、こちらが6万円以下で購入できるかなりお得なセール品となっています。
こちらはポイントサービスもついているので、ポイント分を考えるとかなり安くテレビを購入することができますね。
・Apple MacBook 13インチ 99800円
MacBookも対象の商品になっていて、Appleの商品はどれも高額でなかなか手が出ないものばかりですが、ブラックフライデー中だと10万円以下で購入することができ、こちらもかなりお買い得な商品となっていますね。
・ニコン D3400 デジタル一眼レフカメラ 39800円
一眼レフのカメラもセールで安くなっており、こちらは4万円で買える一眼レフのカメラになっています。
レンズなどは揃えなくてはいけませんが、一眼レフのカメラを持っていなくて、カメラを始めてみたいけど安いものを最初試してみたい方にお勧めの商品ですね。
・パナソニック NA-F60B12-S 全自動洗濯機 41800円
白物家電系で外せない洗濯機ですが、引っ越しなどのタイミングで買い替えたりするときにかなりの出費になりますので、こういったセール中にチェックしてみるのもいいですね。
こちらの洗濯機は必要最低限の機能ではありますが、メーカーもパナソニックと安心なので、買いやすい洗濯機となっています。
ビックカメラブラックフライデー2022予約できるの?
ブラックフライデーにて販売される商品は魅力的なものも多く、コスパもいいので事前に確保しておきたい方も多いですよね。
そこで予約ができるか、ここも知っておきたい情報の一つですが、予約ができるかどうかで確実に買えるかが変わってきますよね。
結論から言うと、ブラックフライデーは短い期間のセールとなっていて予約ができませんので、購入する際は開催期間中にチェックする必要がありますね。
また、ブラックフライデーの際に目玉商品がいくつかありますが、人気の商品や割引価格が大きい商品に関しては早めに亡くなる可能性がありますので、お得な商品を少しでもゲットしたい方は早めの購入がおすすめです。
\\楽天×ビックカメラで家電品をチェック//
ビックカメラブラックフライデー2022の評判や感想は?
ブラックフライデー中に販売されている商品はどれも安く、お得なものばかりなので絶対に逃せないセールとなっていますが、実際に買った人がどんな感想を持ってるのか気になるところですよね。
そこで評判や感想についても紹介していくと、
アマンゾ初心者でブラックフライデーがどれだけ安くなるか分からないんですが、ビックカメラで買うとポイントがかなり貯まるので(BenQのモニターでしたら7000ポイントほど)意外とオススメですᐠ( ◜▿◝ )ᐟ💕
— らーめんちゃん (@ribbon_127) November 5, 2022
このような感想があり、ポイントが溜まることがわかり、かなり高額な商品もセール対象になっていて狙い目です。
2022年のブラックフライデーに関しても同様に人気商品などもセール対象になることがありますので、セール期間は対象商品を要チェックですね。
コストコ以外のブラックフライデーセール2022おすすめ情報

ヨドバシカメラブラックフライデー2022はいつからいつまで?中身や値段や評判について
ビックカメラブラックフライデー2022はいつからいつまで?中身や値段や評判について
三井アウトレットブラックフライデー2022はいつからいつまで?混雑状況や予約について紹介!
ららぽーとブラックフライデー2022はいつからいつまで?目玉商品やチラシについて紹介!
【エディオン】ブラックフライデー2022はいつからいつまで?目玉商品やチラシについて紹介!
イトーヨーカドーブラックフライデー2022はいつからいつまで?混雑状況や何時から並ぶかを徹底調査!
【イオンブラックフライデー】2022おもちゃの値段や中身バレ!予約や口コミについて紹介!
\\楽天市場でブラックフライデーセールを覗いてみる//
まとめ
ビックカメラで毎年行われているブラックフライデーは、かなり金額が安くなるセールとなっているので、買い替えたいものなどがある方にはもってこいのセールとなっています。
開催期間は11月下旬に行われる可能性が高く、これくらいの期間にセール時期を再度チェックするのがおすすめです。
白物家電などの高額なものから消耗品まで幅広くセール品になりますので、ぜひ2022年のブラックフライデーもチェックしてみてください。