こんにちは!MIWAです♪
滋賀県の皆様にはお馴染みの「滋賀竜王アウトレット」。
県民の皆様は一度はお買い物したことに行ったことある!という方が多いんじゃないでしょうか?
季節も梅雨に入り、そろそろ夏が近づいてきました。
夏と言えば、やっぱりセールが楽しみですよね~。
滋賀竜王アウトレットの2025年の夏はどんなセールが行われるんでしょうか?
どれくらい混むのかも気になるところですよね。
今回は皆さんの気になるポイントを徹底解説していきます。
最後までゆっくりとご覧ください。
滋賀竜王アウトレット2025夏セールはいつからいつまで?
滋賀竜王アウトレット2025年夏セールの開催期間は、例年の傾向から7月中旬から8月下旬までと予想されます。
結論として、2025年は7月25日(金)から8月17日(日)まで実施される可能性が高いです。
過去のデータをみると、2024年は7月26日から8月18日まで開催されました。
2023年は7月28日から8月20日まででした。夏のボーナスや帰省のタイミングと重なるため、毎年多くの来場者でにぎわいます。
滋賀竜王アウトレットの特徴は、最大80%オフになる大幅値引きが行われることです。
スポーツブランドやアウトドア用品、国内外の有名ブランドが特に人気。
人気商品は初日に売り切れる場合があるので、欲しい物が決まっている方は初週に行くことをおすすめします。
さらに滋賀竜王アウトレットでは、期間中にJR「野洲駅」から無料のシャトルバスが運行されます。
土日祝日は臨時便も増便されるので車がなくても便利にアクセスでき、施設内にはキッズスペースやフードコートも充実しているので、家族連れでも1日中楽しめます。
正確な日程は三井アウトレットパーク竜王の公式サイトで発表されますので、お出かけ前には必ず公式情報をチェック!
夏セールはお得なだけでなく、イベントも盛りだくさんなので、計画を立てて混雑を避けつつ、掘り出し物を見つけてください。
滋賀竜王2025夏セールの混雑状況は?
セールとなると、気になるのは混雑状況ですよね。
滋賀竜王アウトレットはどのくらい混雑するのでしょうか?
SNSの口コミを見てみましょう。
おじょうハウスにステイさしてもらって、一緒に昼飯→ドライブ→竜王アウトレットに出掛けてた pic.twitter.com/AbdUEe7DWu
— 男梅ニキ (@pochi_negi_2) July 16, 2023
おそらくこれは昨年の夏セール真っ最中のころではないでしょうか。
これを見ると駐車場は満車のようですね。
これは朝のうちが一番混んでいないようなので、混雑を避けるためには、午前中のうちに効率よくお買い物をする必要がありそうですね。
広いので、事前に行きたいショップをチェックして回る順番を決めたほうがよさそうですよ。
無事に竜王アウトレット到着🥰
高速めっちゃ混み🥺 pic.twitter.com/8d7pGXbusX
— GTI (@GTI87080269) July 16, 2023
やっぱり高速も渋滞しますよね。
バーゲン中は館内はもちろん駐車場も早い時間は空いていることが予想されます。
車でいらっしゃる方がほとんどでしょうし。
開店前、もしくは朝一番に行くのが混雑を避ける一番効率のいい方法かもしれません。
皆さん、セール当日は頑張って早起きして気合入れてでかけましょう!
滋賀竜王2025夏セールのおすすめブランドは?
たくさんの素敵なブラントがある滋賀竜王アウトレットですが、その中でも特に一押しのブランドをご紹介します!
【BOSS OUTLET】
ドイツ発のライフスタイルブランドで、メンズものなら、まずBOSSを覗いてみましょう・
ビジネスウェアはもちろん、カジュアルやスポーツウェアまで揃う幅広いラインナップが魅力的です。

|
【BOTANIST Factory】
こだわりの植物由来成分を原料としたコスメを扱うショップ。
おすすめは夏限定のリフレッシュシリーズです。
べたつきがちな夏の神をしっかりと洗った上に、紫外線ダメージまで防いでくれる優れものです。
他にも素敵な商品ばかりなので、お気に入りの商品を探してみてくださいね。
【KALDI COFFEE FARM】
カルディと言えば、オリジナルコーヒー!
こだわりのオリジナルコーヒーがなんと30種以上もあります。
きっと好みのコーヒーが見つかると思いますよ。
この他にも、アディダス、ル・クルーゼ、サボン、ドクターシーラボなど多彩なブランドが揃っています。スポーツ・ファッション・雑貨系の人気ブランドを中心に、ぜひチェックしてみてください。
滋賀竜王アウトレットのおすすめグルメ3選
甲賀流 竜王店
大阪アメリカ村の名物「たこ焼きの甲賀流」は、外はカリッと中はとろっとろの絶品たこ焼きが人気です。
特製マヨネーズと秘伝ソースが絡むふわふわの生地に、アツアツのタコがたっぷり。
行列ができるのも納得の美味しさです。
らんちょす 三井アウトレットパーク滋賀竜王店
京都宇治の味を気軽に楽しめる洋食カフェ。
ランチセットは主菜+サラダ・ドリンク・デザート付き、ご飯&味噌汁はおかわり自由で大満足!創作和風プレートやチーズハンバーグ、チキンカツカレーなどボリュームも◎。
お子様連れにも優しく、落ち着いた雰囲気でゆったり過ごせます。買い物の合間にぴったりのオススメ店です。
マッチャハウス マッチャカン MOP滋賀竜王
「マッチャハウス マッチャカン MOP滋賀竜王店」は、抹茶好きにはたまらない本格派抹茶スイーツとドリンクが楽しめる人気店です。
厳選された宇治抹茶を贅沢に使用し、香り高くほろ苦い抹茶の魅力を最大限に引き出したメニューが揃っています。
濃厚な抹茶ラテやふんわり抹茶ソフトは買い物途中の休憩にもぴったり。
和の雰囲気を感じながら、ほっとひと息つける癒しの空間で、大人から子どもまで幅広い世代に愛されています。
竜王アウトレット2024の店舗情報
●三井アウトレットパーク 滋賀竜王
<所在地>
〒520-2551
滋賀県蒲生郡竜王町大字薬師字砂山1178-694
<電話番号>
0748-58-5031
<営業時間>
ショップ:10:00~20:00
レストラン:11:00~21:00 ※店舗により営業時間が異なります
フードコート:10:30~21:00 ※店舗により営業時間が異なります
1Fフロアーマップはこちらから
2Fフロアーマップはこちらから
3Fフロアーマップはこちらから
<駐車場>
駐車場:7000台
駐車料金:無料
リアルタイム駐車所情報はこちらから
<ATM>
場所:南モール 1F 「ファミリーマート」内
南モール 1F「ファミリーマート」にATMが2台
場所:南モール 1F ガレリア内 316区画「セブン銀行」
営業時間:10:00~20:00
場所:南モール 1F ガレリア内 総合案内所横「セゾンATM」
営業時間:10:00~20:00
<授乳室>
南モール 1F 総合案内所横「ベビー休憩室」内
南モール 2F 216区画 「ホーキンス アンド ヴァンズ」横「ベビー休憩室」内
北モール 3F 中央「ベビー休憩室」内
アクセス:名神高速道路『竜王IC』/JR『野洲駅』『近江八幡駅』から路線バス
お車などの詳しいアクセス情報はこちらから
バス・電車・高速バスの情報はこちらから
滋賀竜王アウトレットの周辺のおすすめスポットを紹介!
アウトレットでお買い物を満喫した後も、もっと遊びたい!そんなアグレッシブな方へ滋賀竜王アウトレット周辺のおすすめスポットをご紹介します!
【竜王ふなずし工房】
滋賀の名産品のひとつ、ふなずし。
普通のお寿司とはまったく異なり、発酵させていただくお寿司です。
強烈な匂いがしますが、それがクセになるとか……。
ぜひチャレンジしてほしい一品です。
【道の駅 アグリパーク竜王】
道の駅ならではの地元の美味しい野菜や食材が買えるのはもちろん、なんと近江牛を食べることのできるレストランもあります。
アウトレット内のレストランは大混雑でしょうから、早めに買い物を切り上げてここでゆっくり近江牛を味わうのもいいかもしれません。
動物との触れ合い広場もあり、癒されますよ~。
【湖華舞】
チーズ作りやバター作り体験、石窯でのピザ作り体験ができる施設です。
自分で作ったお料理は絶品!!
お友達同士にも、カップルにも、ファミリーにもおすすめのスポットです。
滋賀竜王アウトレット2025夏セールのまとめ
今回は魅力たっぷりの滋賀竜王アウトレットの夏のセールについて、今日はご紹介しました。
滋賀竜王アウトレットは豊富なショップラインナップなので、今からセールがとっても楽しみですね~。
おそらく7月中旬から始まると思いますので出遅れないようにしてください。
期間中は夏休み期間ですので、平日でも混雑するかもしれませんのでご注意くださいね。
猛暑ということもありますので、できるだけ朝の早い時間にお出かけください。
それでは、最後まで読んでいただき、ありがとうございます。