こんにちは、MIWAです♪
上野東照宮は東京都台東区にある神社で、 上野駅から近いということもあり近隣の方はもちろん、東京在住の方であれば一度は聞いたことがある神社ですよね。
周りには東京ということも忘れてしまうぐらいの自然が多い場所に神社があり、普通に参拝するのもおすすめの神社です。
そんな上野東照宮の初詣、アクセスのしやすさも相まって大変人気の神社となっていて、初詣をするのもおすすめの神社です。
私自身この神社には何度も足を運んだことがありますが、景観の良さが魅力的な神社となっています。
そこで今回は、2025年上野東照宮の初詣について、参拝時間や混雑状況、屋台についても紹介していきますので、初詣に行く予定の方はぜひチェックしてみてください。
それでは、最後までゆっりとご覧くださいね。
上野東照宮初詣2025の参拝期間や時間について
上野東照宮初詣の参拝期間や時間について調べてみました!
参拝期間
上野東照宮の初詣の参拝期間は特に決まってはいないようです。
ですが、初詣は松の内という言葉があるので、その期間に参拝するのが良いかと思われます。
この期間は関東と関西で違っており、
関東:1月1日~7日
関西:1月1日~15日
となっているようです。
こちらの日程を目安に初詣の参拝に訪れてみてはいかがでしょうか。
参拝時間
上野東照宮の参拝時間についてですが、お正月に開門時間等が変更になるというものは見つけられませんでしたので、通常の参拝時間をご紹介します。
参拝時間:9時~16時30分
過去のSNSの投稿などには暗い時間に参拝に訪れているものもあったため、お正月は時間帯が変更になるかもしれません。
早く行きすぎたり、遅くに行くと参拝できないこともあるかもしれませんので、参拝時間は確認してから訪れてくださいね。
上野東照宮初詣2025の混雑状況は
上野東照宮初詣はどれくらい混雑するのでしょうか。
上野東照宮は上野動物園の近くで、アクセスしやすいということもあって、初詣の時はかなり混雑します。
ただずっと混雑しているというわけではなさそうで、
1月1日~1月3日 10時~
この日程が特に混雑しているようです。
三が日の午前中がやはり混雑するようです。
ですが、三が日でも夕方閉門間際などは比較的すいているようです。
三が日日中に参拝に訪れようと思われている方は、混雑しているため参拝までに少し待ち時間があると思いますので、暖かい恰好をして向かわれてください。
また、1月4日以降の午後は空いているため、混雑を避けて参拝をしたい方は1月4日以降に初詣に行くといいかもしれません。
上野東照宮初詣2025の屋台の種類や営業時間は?
参道の屋台も賑やかでいい。真っ直ぐ行くと上野東照宮へ。上野は古くから江戸の信仰の地でもあったのだ。 pic.twitter.com/xD3v9gNTZb
— 建築家/都市計画家-古宇田 卓 (@KfKouda) January 2, 2023
初詣はお参りするのはもちろんですが、やっぱり楽しみなのは神社周辺にある屋台です。
屋台で販売されてるものを食べながら神社を練り歩くのもう初詣の醍醐味のひとつですよね。
私も毎年屋台のりんご飴を買うのが楽しみで、初詣の際の恒例行事になっています。
上野東照宮の屋台は、 焼きそばやフランクフルトといった定番どころが多く出店しており、かなりの出店数があるため、これを楽しむだけでも初詣に行く価値があるくらいです
食べ物を食べながら神社周辺を歩いたりするだけでも参拝するだけで初詣と全然雰囲気が違いますので、ぜひ屋台も楽しんでみてください。
屋台の営業時間ですが、おそらく上野東照宮の参拝時間と同じ時間帯になると思いますが、早めにしまってしまうこともありますので、ご注意くださいね。
上野東照宮初詣2025の駐車場は?
2025年の上野東照宮初詣へ訪れた際駐車場はどうしたらよいのでしょうか?
上野東照宮には専用の駐車場棟いものがありません。
なので、近くの有料駐車場を使用することになるのですが、お正月の初詣期間は駐車場も混雑すると思いますので、予約のできる駐車場なども利用するといいかもしれません。
何か所か上野東照宮の近くの駐車場をご紹介します!
- タイムズ 池之端第3
- ナビパーク 池之端第2
- シバタ 池之端パーキング
このほかにもいろいろあるのですが、最近は予約のできる駐車場もあるので、アキッパや特Pなどを利用して予約をしておくのもいいかもしれません。
予約をしておけば、混雑していて予定していた駐車場が満車で他を探さないといけないということもないと思います。
多摩南大沢アウトレット初売りセールはいつからいつまで?混雑状況や福袋の予約や整理券は?
アウトレットモール初売りの日程や開店時間は?人気おすすめ店舗のまとめ!
上野東照宮初詣2025についてのまとめ
ここまで記事を読んでいただいて、ありがとうございます。
あたらめて、この記事についてまとめさせていただきますね。
この記事では上野東照宮初詣2025についてご紹介してきました。
上野駅からも近く名前のよく調べている上野東照宮、屋台もたくさん出店していてとても楽しい初詣ができる神社となっています。
また、神社に行く際は車で行かれることも多いですが、周辺の駐車場を探す際に渋滞に巻き込まれることも考えられますので、上野東照宮は上野駅から歩いて行ける距離にある便利さ、どうしても車で行く必要のある方以外は電車などを利用していくのがおすすめです。
上野東照宮の初詣に行く予定の方はぜひ参考にしてみてください。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございます。