東京タワーお化け屋敷2023夏はいつからいつまで?料金や口コミや感想について!

スポンサーリンク

 

こんにちは、MIWAです♪

昔からの東京のシンボルである、お馴染みの東京タワー。

東京タワーにも実は夏はお化け屋敷が開催されていることをご存じでしたか?

今回の記事では、東京タワーのお化け屋敷2023の開催期間はいつからいつまで?チケットの価格はいくら?口コミや感想はどんな感じなど、お出かけ前に気になる情報をお届けします。

どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。

スポンサーリンク

東京タワーお化け屋敷2023夏のネタバレ

東京タワーのお化け屋敷とは果たしてどんなものなのでしょうか?

今年のお化け屋敷については、まだ公式情報が発表されていません。

昨年の情報も探してみたところ、東京タワーのお化け屋敷は2021年に行われてから開催されていないようです。

参考に2021年に開催されたお化け屋敷をご紹介したいと思います。

タイトルは無顔(むがん)といいます。

無顔のポイントは自分で歩いて回るタイプのお化け屋敷ではなく、トラックの中に入って体験するお化け屋敷であると言うことです。

つまり360℃、あらゆる方向からあなたを恐怖が襲うと言う構造になっています。

まずは15分間のショートムービーを見ます。

このショートムービーであらすじを紹介してくれるのですが、口コミをみるとショートムービーだけでかなり怖いとの評判です。

簡単にあらすじを紹介すると、恋人への狂気的な愛情から、顔が変形してしまう怪物のようになった女性の霊がこの家に住みつき、そこに引っ越してきたものは怪奇現象に襲われる」というシンプルなストーリー。

そしてトラックの中に案内されると中は和室……というか廃屋になっています。

ショートムービーに出てきた部屋を再現したものとなっています。

和室の壁際に立ち、後は襲い来る恐怖を味わう、そうそれだけなんです。

立っているだけなら、そんなに怖くないんじゃない?と思った方もいらっしゃるかもしれません。

しかしいろいろな音やアクターが遠慮なしに襲い掛かってくるので、口コミ評判をみると、とにかく怖いとの声がたくさんありました。

また窓がモニターになっていて、そこに恐怖画像が映し出されるとか……。

トラック内もかなり狭く、狭さも怖さを煽ってくる要因のひとつかと思います。

東京タワーお化け屋敷2023夏はいつからいつまで?

東京タワーでのお化け屋敷が開催期間はいつからいつまでなんでしょうか?

お化け屋敷が開催されていた、2021年の場合、7月12日(月)から8月14日(土)まででした。

他のお化け屋敷に比べて、開催期間が短めですね。

気になる方は早めに公式情報をチェックした方がいいかもしれません。

もし、お化け屋敷が開催されるとしたら、7月半ばから8月半ばの開催ではないでしょうか。

東京タワーお化け屋敷2023夏のチケット値段は?

チケットのお値段も気になるところですよね。

東京タワーのお化け屋敷のチケットはおいくらなんでしょうか?

2021年の場合、一人1000円でした。

お化け屋敷にしては、ちょっとお高めかもしれませんね。

その分、味わえる恐怖に期待です。

実際、口コミをみると、恐怖体験をたっぷり味わえて満足と言う声が多かったです。

東京タワーお化け屋敷2023夏の所要時間は?

東京タワーのお化け屋敷、所要時間はどのくらいかかるのでしょうか?

口コミ情報によると5分という短めのお化け屋敷だったそうです。

たった5分?と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、とても濃密な5分で、「早くここから出たい!」と思うほどの怖さだったとか……。

狭い空間とたった一人で恐怖に耐えなければいえないという環境が、恐怖をさらに煽ったのかもしれませんね。

東京タワーお化け屋敷2023夏は口コミや感想が怖い?

さて、実際に東京タワーのお化け屋敷はどのくらい怖いのでしょうか?

こればかりは実際に体験された方でないとわかりませんよね。

今回はツイッターから気になる口コミをピックアップして、どのくらい怖いのかお伝えしたいと思います。

それでは、ご覧ください。

この他にも、かなりの数の「怖かった」との感想ツイートがありました。

ポイントは逃げられない、動けないというところにあるようです。

怖いのに逃げられない、動けない……これはかなりの恐怖なのではないでしょうか?

怖いのが苦手な方、心臓が弱い方、それに小さなお子さんは気をつけたほうがいいかもしれませんね。

またお化け屋敷は友人や恋人と一緒に入ることが多いかと思うのですが、このタイプのお化け屋敷は強制的に一人で恐怖体験に耐えることになるので、そこも怖い一因かもしれません。

あなたは果たしてひとりで恐怖に耐えきることができるでしょうか……?

スポンサーリンク

まとめ

今回は東京タワーお化け屋敷について、いろいろな情報をお届けしました。

短い時間ながら、様々な工夫が凝らされ、たっぷりと恐怖を味わえるお化け屋敷だったようです。

一人ずつ間隔をあけて立ち、恐怖を味わうため、お化け屋敷は嫌いじゃないけど、一人ではちょっと……と言う方には、新しい恐怖体験を味わえるタイプのお化け屋敷ではないでしょうか?

今年の夏にはどんなお化け屋敷がやってくるのか、今からとっても楽しみですね。

公式からの情報を楽しみに待ちましょう。

もちろん詳しいことが分かり次第、この記事でもご紹介するのでお楽しみに!

それでは今回も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です