大戸屋福袋2023の中身ネタバレ!発売日や食事券の期限はいつまで?

スポンサーリンク

 

こんにちは!MIWAです♫

外食でファミレスなどの洋食を食べるというのが定番になりがちな中、和食の外食チェーンとして人気のあるのが大戸屋です。

大戸屋は私もよく利用しますが、和食のメニューがいくつもあるのでとても使いやすく、広く利用されているチェーン店です。

そんな大戸屋ではとても人気の福袋を毎年販売されているんです。

お店の人気同様に福袋に関しても人気なので、手に入れたい方も多いですよね。

ですので、なかなか手に入れることが難しく、断念される方も多かったり、買いのがしている方も多いようです。

そこで、絶対に逃さず購入するために、今回は大戸屋の福袋2023について、中身のネタバレや発売日、食事券の期限までを一挙紹介していきます。

2023年の大戸屋福袋の購入を検討している方はぜひチェックしてみてくださいね。

 

スポンサーリンク

 

大戸屋福袋2023の中身ネタバレ

大戸屋の2023年版の福袋は買いたい、でも中身がわからないから購入を躊躇してしまうという方も少なくないですよね。

福袋は全く中身がわからない状態で買うのが以前までは普通でしたが、それだといらないものまで購入してしまうこともありますので、やはり事前に中身をある程度は把握しておきたいところです。

福袋の中身を全くわからずに買う、それも一つの楽しみなんですがどうしても失敗するリスクがありますよね。

福袋を買ったはいいけど全然自分が欲しいものが入っていなかったなんてこともよく聞きますので、できれば中身を事前にしておいてから買いたいところです。

そんな気になる2023年の大戸屋の福袋の中身についてなんですが、公式からの事前の公開は残念ながら、まだのようです。

なので過去の福袋から中身を予想してみましょう。

 

2022年の福袋は?

2022年は4000円と2000円の福袋「まんぷく袋」が販売されました。

●4000円

・4710円相当の大戸屋オリジナル商品

・冊子クーポン「満ぷくーぽん」2冊

●2000円

・2270円相当の大戸屋オリジナル商品

・冊子クーポン「満ぷくーぽん」1冊

 

大戸屋オリジナル商品には

・有機丸大豆の吟選しょうゆ

・もちもち五穀ご飯

・ごまめしお

・しそひじき

などが米袋のような紙袋にセットされていたそうです。

みわ
2022年はWEBデジタル食事券の販売もあったそうですね!

●2000円(2500円相当)

1000円2枚、500円1枚

●4000円(5000円相当)

1000円4枚、500円2枚

●6000円(7500円相当)

1000円6枚、500円3枚

みわ
2023年の福袋の中身はまだ発表されていませんが、おそらく価格帯や中身も同じような内容になるのかなと予想しています。

 

2021年の福袋は?

まずお値段は3000円でした。

中身は、3000円分の食事券、ごまめしお、もちもち五穀ご飯のもと3個、黒酢あん、ポムポムプリンのお皿2枚。

お食事券だけで元がとれてしまいますね。

ポムポムプリンのお皿も可愛いです。

 

2020年の福袋は?

まず2020年の福袋は2種類あり、6000円と3000円の2つの福袋がありました。

ですが、どちらも中身は似ていて、黒酢あんの素、吟醸醤油、食事券という内容になっています。

食事券は福袋の中身によって変わっていて、3000円福袋であれば300円券が10枚、6000円福袋であれば300円券が20枚となっています。

価格分の食事券がついてきますので、元を完全に取っている福袋になります。

これは本当にお得なので是非チェックしたい福袋ですね。

毎年買うヘビーユーザーまで!

 

スポンサーリンク

 

大戸屋福袋2023の発売日や予約は?

大戸屋の福袋は中身のお得さからもわかるように、大人気の福袋になっています。

発売日を把握していないと買えないなんてこともあるかもしれません。

また、発売日に並ばなくても手にれることのできるオンライン予約なんて方法も最近はありますので、大戸屋の福袋が対応しているかも気になるところです。

ですので、発売日や予約についてもチェックしておきたいところですね。

そこで気になる販売時期ですが、2022年は2021年12月27日から2021年1月7日の間に販売されていました。

おそらく2023年の福袋も同じような期間での発売になりますので、大戸屋の公式サイトも要チェックです。

また、気になる予約についてなんですが、店舗によって異なるそうです。

店舗によっては電話予約もできるところもあるそうですよ。

ですので、どうしても大戸屋の福袋を予約したいという方は店舗に直接、問い合わせしてみてくださいね。

 

大戸屋福袋2023の食事券の期限はいつまで?

大戸屋の満ぷくーぽんは100円券11枚と12枚目の1,000円券の12枚綴りになっています。

お得感を演出してる、この満ぷくーぽんですが、このクーポンには期限があるんです。

ですので、その期限中に使わないとせっかくの食事券が使えなくなってしまうので、その期間の間に使わなくてはいけません。

気になる期間は、1月1日から3月31日の3ヶ月間、ただ2022年についてはクーポンの期限が延長されていました。

いろいろ社会的問題の影響を受けての判断でしたが、2023年は例年通り、3月31日までだと思いますので、早めにご使用ください。

意外と期間がありますが、忘れていると使い切れないなんてこともありますのでご注意を!

特に6000円分のお食事券は徐々に使っていくくらいが丁度いい期間の使い方ですね。

大戸屋の福袋を購入する方はぜひ気をつけて食事券を使っていきましょう。

 

スポンサーリンク

 

まとめ

ここまで記事を読んでいただきありがとうございます。

この記事では大戸屋の福袋についてご紹介してきましたがいかがでしたか。

和食チェーンとして有名な大戸屋、手軽に和食が食べられるお店として人気ですが、お店で食べられるご飯と更に人気なのが福袋です。

醤油や黒酢あんの素、そして食事券と魅力的な物がたくさん入っている福袋ですので、おすすめの福袋となっています。

購入する方法としては店頭での購入が唯一の方法になりますので、福袋の発売日である12月末から1月中旬に逃さずゲットしましょう。

それでは最後までご覧いただきありがとうございます。

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です