こんにちは、MIWAです♪
横浜のみなとみらい地区近くにある野毛山動物園はファミリーにも人気のスポットです。
今年のGWにお出かけしてみようと言う方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回の記事では、2025年ゴールデンウィーク期間の野毛山動物園がどのくらい混雑するのかや入場制限の有無、待ち時間や穴場の駐車場など、お出かけ前に気になる情報をお届けします。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。

- 楽天トラベルならクーポン利用でお得に旅行 ⇒楽天トラベル
- Yahooトラベルでお得なクーポンをゲット ⇒
Yahoo!トラベル
- 【じゃらん】国内24000軒宿をネットで予約!最大10%ポイント還元! ⇒
じゃらん公式サイト
- 【JTB】旅館・ホテルを探すなら、安心・お得なJTBへ! ⇒
JTBホームページ

野毛山動物園GW2025混雑予想は?
Happy Birthday!そら 詳細はこちら https://t.co/lQzTQWm6Ot pic.twitter.com/5erUMKdeyk
— 横浜市立野毛山動物園≪公式≫ (@nogeyamazoo401) February 13, 2022
GWの野毛山動物園はどのくらい混雑するのでしょうか?
ここでしか見られない可愛い動物もいますよね~
さっそく混雑について予想していきたいと思います。
おはようございます。
本日から3日間は、開園時間を延長して皆様をお待ちしております。
開園時間は9:00~17:00、最終入園は16:30です。たくさんのお客様のご来園で混雑が予想されますので
お子様とはぐれないよう、十分にお気を付けください。#野毛山動物園 #入園無料 #のげのぼり pic.twitter.com/ryjXAKlDSk— 横浜市立野毛山動物園≪公式≫ (@nogeyamazoo401) May 2, 2024
横浜楽しかった。野毛山動物園、中華街、山下公園も人沢山いました。心残りはウイスキー忘れた。
— MAEDA (@VindeAnji) May 4, 2023
過去の混雑を見てみると、家族連れでとても賑わっているようですよ。
2025年も例年通りたくさんの人が訪れ混雑することが予想されます。
なので、時間に余裕を持ち行動するように心がけてくださいね。


野毛山動物公園GW2025イベントについて
GWのイベントはどのようなものが開催されるの気になりますよね~
家族や友だちなどみんなで楽しめるイベントなどもあるのでしょうか。
詳しく見ていきたいと思います。
2024年のイベント内容
- Theホネ展
2024年はホネ展が行われていました。
他にも調べてみると2023年もホネ展が行われていたので、もしかすると今年もホネ展が開催されるのではないでしょうか。
動物たちの色々なホネがみられるということで、子どもたちの興味も広がりそうな内容ですよね。
野毛山動物公園の人気エリアの待ち時間についても気になったので調べてみました。
野毛山動物園GW2025入場制限はあるの?
野毛山動物園に入場制限はあるのでしょうか?
公式ホームページはもちろん、SNSやいろいろなブログで調べてみましたが、過去に入場制限がかかったという情報はありませんでした。
おそらくGWも混雑はしても、入場制限がかかることはないのではないと予想します。
野毛山動物園GW2025人気エリアの待ち時間は?
野毛山動物園にGW、お出かけするにあたり、待ち時間はどうなっているんでしょうか?
ほとんどのテーマパークでは、まずチケット売り場が混雑するのですが、野毛山動物園は入園無料なので、混雑することはないかと思います。
混雑するとしたら、人気者の動物の前でしょうね。
特に野毛山動物公園の人気エリアはレッサーパンダやライオンのエリアとなっています。
可愛いレッサーパンダに大迫力のライオンと正反対の動物がとても人気となっているようですね。
また、なかよし広場ではハツカネズミやモルモットなどと触れ合えるため大人気なエリアとなっていますよ。
GWなどの繁忙期には、整理券が必要となっています。
午前(10:00~11:25)、午後(13:30~15:00)までとなっており、事前予約制となっています。
1週間前から予約可能となっているようなので、早めの計画をたてたほうが良さそうですね。
動物と触れ合える機会はなかなかないので、このような機会にたくさん触れ合っておきたいところです。
子どもだけでなく、大人も楽しめますよね。
野毛山動物園GW2025チケットの値段は?
野毛山動物園のチケットのお値段がいくらなんでしょうか?
テーマパークによっては、週末や夏休み、GWなどの混雑する期間は入場料金が加算されることもあるのですが……なんと野毛山動物園の入場料は、大人も子どもも無料です!
これはとっても嬉しいですよね。
ファミリーでお出かけすると、入場料だけでもバカにならない金額になることもありますからね。
入場料が無料なんて、太っ腹!
でも、そんな野毛山動物園では入園口から入ってしばらく歩くと、ライオンの置物の募金箱があるんです。
それは、野毛山動物園を管理や運営していくための募金なので、来園された方はぜひ協力してあげてくださいね。
\\横浜を訪れたら野毛山動物園にも足を運んでみて!//
野毛山動物園GW2025穴場駐車場は?
野毛山動物園に車でお出かけする場合、気になるのが駐車場情報ですよね。
野毛山動物園の駐車場状況はどうなっているのでしょうか?
実は野毛山公園に専用の駐車場はないので、近くの有料駐車場を使うしかありません。
いくつか野毛山公園近くの駐車場をご紹介しますね。
西戸部町1-77-47駐車場
神奈川県横浜市西区西戸部町1-77-47
9:00~13:00 4時間/600円
13:00~17:00 4時間/600円
伊勢町1-36-5駐車場
神奈川県横浜市西区伊勢町1-36-5
0:00~24:00 24時間で1400円
野毛山公園前駐車場
神奈川県横浜市西区霞ヶ丘30-13
9:30~13:00 3.5時間/300円
13:00~17:00 4時間/500円
野毛山動物園OKパーキング第二
神奈川県横浜市西区霞ヶ丘16-6
9:30~12:30 3時間/1000円
12:30~15:30 3時間/1000円
赤門駐車場
神奈川県横浜市中区赤門町1-6-1
8:00~18:00 10時間/1000円
戸部町3-74-4駐車場
神奈川県横浜市西区戸部町3-74-4
0:00~24:00 24時間/980円
いくつか野毛山動物園に近い駐車場を挙げましたが、これ以外にも多くの有料駐車場が野毛山動物園近くにあります。
予約ができるところもあるので、できれば予約して行きましょう。
野毛山動物園GW2025についてのまとめ
さて、今回の記事では、2025年ゴールデンウィーク期間の野毛山動物園について、いろいろな情報をお届けしましたが、いかがでしたでしょうか?
入場料無料でたくさんの動物を見ることが出来る上、動物と触れ合うこともできる野毛山動物園。
混雑状況は当日のお天気にも左右されると思いますが、きっと楽しい思い出がつくれること間違いなしかと思います。
今年のGWは野毛山動物園にお出かけしてみてはいかがでしょうか。
それでは今回も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。