こんにちは、MIWAです♪
皆さん、仕事や学校で、お気に入りの文房具を使うだけで、モチベーションがアップしませんか?文房具って、毎日の生活の中で、実は結構重要なツールですよね。
だから、どうせだったら使って気分が上がる、素敵な文房具を手にしたい。そんな願いをかなえてくれるものがあるんです。
それは、「丸善福袋2023」!
本だけでなく、文房具の品ぞろえも豊富で、見ているだけでワクワクするお店、丸善書店の福袋です。
本屋さんの福袋って、いったい何が入っているの?いくらくらいなの?って気になりますよね。
そこで今回は、2023年に丸善書店から発売される福袋について、中身や発売日などご紹介していきたいと思います。
皆さんも、素敵な文房具に出会えるチャンスを逃さないように、ぜひ最後までご覧になっていってくださいね。


この記事でわかること
丸善福袋2023中身ネタバレや価格について
早速どんなものが入っているのかすごく気になるので調べてみましたが、まだ、丸善福袋2023の情報は、出ていませんでした。
なので、公式サイトで最新の情報が出るまでは、過去に販売されたものをも見ていきましょう。
まずは、丸善福袋2022の中身は、こんな感じでした。
【B1万年筆売場】
2022年 丸善福袋
2021/12/1~
ご好評いただいております丸善福袋。万年筆やボールペンなどをメインとして様々なグッズをご用意いたしました。詳細はhonto店舗情報URLからご覧ください。※10万円福袋は完売いたしました。#丸善 #福袋予約 pic.twitter.com/CKtVfekieH— 丸善 日本橋店 (@mznihonbashi) December 9, 2021
万年筆タイプとボールペンタイプの福袋があったようです。デキる人になれそうな文房具が入っていますね!
詳細については
万年筆タイプ 11,000円
・≪セーラー万年筆≫プロフィットライト ゴールドトリム万年筆 14金ペン先
・輸入高級ノート
・ボトルインク
・本革カードケース
・卓上カレンダー
・エコバッグ
・新厨房楽 ハヤシビーフレトルト
・コンバーター ゴールド
・財布守り 金の寅
26,000円相当でした。カードケースは、福袋限定仕様です。
ボールペンタイプ 11,000円
・≪コンクリン≫シンメトリック マラカイトボールペン
・輸入高級ノート
・デスクマット
・本革カードケース
・卓上カレンダー
・エコバッグ
・新厨房楽 ハヤシビーフレトルト
・財布守 金の寅
25,000円相当の品が入っていました。ボールペンがオシャレ!
万年筆タイプ 33,000円
・≪パーカー≫S1プレミアムブラックGT万年筆 細字
・輸入高級ノート
・本革サコッシュ
・折りたたみ傘
・本革ガジェットケース
・卓上カレンダー
・キャンピングフィールドシート
・新厨房楽 ハヤシビーフレトルト
・財布守 金の寅
64,000円相当の品が入っていました。ガジェットケースは、福袋限定品!
ボールペンタイプ 33,000円
・≪パーカー≫ソネット プレミアム シズレGT ボールペン
・輸入高級ノート
・本革サコッシュ
・折りたたみ傘
・本革ガジェットケース
・バッグハンガー
・卓上カレンダー
・キャンピングフィールドシート
・新厨房楽 ハヤシビーフレトルト
・財布守 金の寅
63,000円相当の品が入っていました。ハヤシビーフのレトルトは意外ですね~。
そしてどの福袋も、メインのボールペンや万年筆だけでも、販売価格の元が取れちゃうんです。
憧れの高級筆記具ブランドの商品が入っていて魅力的ですね。
さらに、上記以外にも11万円の福袋もありました。
万年筆タイプ 110,000円
・≪プラチナ万年筆≫100周年限定万年筆 センチュリー・ザ・プライム シルバー仕様 中軟
・≪アクロラ≫カレイドスコーピオ ルーチェブルーボールペン
・腕時計
・ペンカバー
・パークポシェット
・PCクラッチ
・ガジェットケース
・カードケース
・卓上カレンダー
・新厨房楽 ハヤシビーフレトルト
・財布守 金の寅
なんと244,000円相当でした。
こちらの万年筆そのものが、110,000円!どんな書き心地なのでしょう…。かなり上質な文具・雑貨を取りそろえた福袋ですね~。
ちなみに豊富な種類のある福袋でしたが、店舗によっては、取り扱いがないものもあるようでしたよ。
2023年福袋中身予想
さて、とてもオシャレな文房具が入った丸善福袋。2023年はどうなるのでしょうか。
おそらく、110,000円、33,000円、11,000円の福袋は販売されると思います。
というのも、ここ数年、この価格の福袋が販売されていたからです。でも、メインの万年筆やボールペンのブランドは、その年によって違ったようです。
次は、どこのブランドかな?そんなところも楽しみな福袋ですね。
丸善福袋2023発売日は?
では、丸善福袋2023はいつから販売されるのでしょうか?
私は、2023年1月1日からと予想しています。
というのも、毎年、初売りで販売されていたからです。店舗によっては、元日がお休みで、1月2日から、というところもありました。
お近くの店舗の情報はコチラからチェックしてくださいね。
丸善福袋2023は予約できるの?
では、丸善福袋2023は、予約が出来るのでしょうか?
どうやら2022年は、各店舗店頭にて、予約を受け付けていたようです。
丸善福袋は数量限定販売で、数もそれほど多くありません。
なので、予約の時点で売り切れていたものもありました。というわけで、欲しい方は、ぜひ予約を活用してくださいね。
ちなみに私の予想ですと、早いところで、12月1日から始まるのではないかと思います。
というのも、昨年、丸の内本店では、12月1日から受付を開始していたからです、おそらく、今年も、同時期に始まるのではないでしょうか。
店舗によっては、12月中旬のところもありました。なので、12月は、丸善書店の情報をこまめにチェックしてくださいね。
丸善福袋2023のネット通販について
気分が上がる高級文房具が入った、丸善福袋。ネット通販はしているのでしょうか?
調べてみた所、これまで紹介してきた福袋は、店舗販売もしくは、予約後店舗受け取り、という形をとっていました。
ただ、丸善多摩センター店では、電話受付もしており、自宅配送も可能なようでしたので、お近くに店舗がない方も、望みはありそうです。
というわけで、ネット通販をしていた情報は、見つかりませんでした。
でも、丸善やジュンク堂などの店舗と通販、電子書籍が連動した通販サイト「honto」においては、上記とは別の福袋の取り扱いがありました。
honto限定 丸善オリジナルの福袋
\🎀honto限定福袋 事前告知🎀/
丸善×DELTA共同企画の万年筆やボールペンのほか、たくさんの魅力的な商品が入った文具福袋が登場!
12/20(月)から数量限定での予約開始です!#hontoフェア #honto福袋 pic.twitter.com/nc88myoxqw— 紙の本も電子コミックも honto (@honto_jp) December 17, 2021
店舗では販売していない、丸善オリジナル福袋です。
\\こちらは、ネット通販で購入できますよ//
というわけで、パーカーやウォーターマンなどの有名ブランドの文房具を狙うなら、通販ではなく、店舗購入になりますよ!
丸善福袋2023の口コミや評判についても
では、丸善福袋をゲットできた方は、どのような感想なのでしょうか?口コミを見てみましょう。
中身はこれ!
メインは万年筆!
セーラーのプロフィットライトゴールド。四季織インクも付いてきたから、これから試筆😄
#丸善福袋
#セーラー万年筆 pic.twitter.com/odYQCV92SJ— かりす (@Carikupo) January 5, 2022
シンプルでクセのないデザインが、大人の文房具という感じですね。万年筆で日記や手紙を書いたら、ワンランク上の大人になれそう。
丸善の万年筆福袋買えたー。実質セーラー万年筆の金ペン入門セットと言っても過言ではなさそうな。
初セーラーさんだから嬉しい(_・ω・)_ババァン!! pic.twitter.com/cHjrBRS2EF— 鮭本菜月 (@tkk_crak_mdk) January 2, 2022
インクも入った万年筆福袋。これさえ買えば、始められるというのは、初心者さんには嬉しいですね。
丸善ジュンク堂の万年筆福袋、三年目にようやく買えた! pic.twitter.com/VaEv9FlZql
— バラッド47 (@47ballad) January 2, 2022
3年目にしてようやくゲットできたとは!販売数が少ないので、希少価値の高い福袋なんですね。
箱入りのボールペンなんて、買ったことないので、憧れます~。
高級感漂うボールペンや万年筆、私も使ってみたしし丸善福袋2023、ますます気になってきました!
丸善以外で人気な福袋2023について
楽天市場福袋2023の人気商品やおすすめは?中身についても紹介!
おせち福袋2023の値段や中身ネタバレ!発売日や口コミ評判について!
飲食系福袋2023のおすすめはどこ?発売日や予約はいつからかチェック!
カフェ系福袋2023のおすすめを紹介!発売日や予約はいつから?
コスメ(化粧品)福袋2023人気ブランドのまとめ!中身ネタバレや口コミ評判を紹介!
食品(食べ物)福袋2023のおすすめを紹介!予約や発売日などをチェック!
お茶福袋2023のおすすめブランドなど紹介!口コミ感想や予約や販売はいつからか調べてみた!
ゴルフ福袋2023の人気店舗やおすすめブランドを紹介!発売日や予約日について紹介!
【餃子の王将】福袋2023中身ネタバレ!発売日や引き換え券の期限はいつまで?
【大阪王将】福袋2023の中身ネタバレや値段や発売日を公開!口コミ評判も
ふるさと納税でおしゃれな文房具を集めませんか?


|
|
|
まとめ
さて、今回は丸善福袋2023についてご紹介してきました。
使い捨ても気軽で良いけど、上質なものをずっと大切に使っていくというのも素敵ですよね。
とはいえ、普段、文房具に高額を支払う勇気はなかなか出せず…。
でも、福袋ならお得感もあって、手を出しやすいですよね!
仕事や勉強の相棒となる、お気に入りのアイテムをゲットするには、福袋は良い機会だな、と思いました。
私も、丸善福袋2023で、デキる大人に近づく高級文房具を手に入れたくなりました!
皆さんも、丸善福袋2023、楽しみにしていてくださいね。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。