こんにちは、MIWAです♪
みなさんは日本にはとんかつのチェーン店がたくさんあるとおもいませんか?
「とんかつ和幸」「新宿さぼてん」など激戦の業界となっていますが、そんな中、トップの店舗数となっているのが「かつや」ですよね。
お手頃な値段で味にも定評のあるので、よく利用される方もいると思います。
そんなかつやの福袋がもしあったら嬉しいと思いませんか?
実際ライバル店である「とんかつの和幸」「新宿さぼてん」は毎年発売しているからゲットしたい方も多いのですよね。
そこで今回は、かつや福袋2023の発売日や中身など紹介していきたいと思います。
ぜひ最後までゆっくりとご覧になってください。


この記事でわかること
かつや福袋2023中身ネタバレや値段は?

実は、かつやでは福袋発売したことが無いんです。

ですが、ライバル会社の「とんかつの和幸」や「新宿さぼてん」は発売しているので、今後発売する可能性も全く無いとは言えません!
なので今回は、他のとんかつチェーンが販売している福袋の中身から、もし「かつや」が発売するならどのようなものになるか、予想してみたいと思います。
まず、「とんかつの和幸」が発売している福袋を紹介しますね。2022年に発売された福袋の中身は、
- とんかつソース
- ゆずドレッシング
- お食事券 ¥3,000(¥1,000×3)
- 割引券 ¥1,000(¥200×5)
となっていました。
こちらの福袋は3,000円で発売されており、お食事券だけでも元が取れますね!
とんかつはソースの味が好きな人も多いと思いますので、ファンには嬉しい内容となっています。2021年も同じ内容だったようです。
次に、「新宿さぼてん」の福袋について紹介します。
さぼてんは2021年の福袋を3種類の福袋を販売したようです。
- さぼてんソース福袋 ¥1,000
・30%オフクーポン・さぼてんとんかつソース・特製ゆずドレッシング・オリジナルカレーソース×2
- おうちでカツカレー福袋¥¥1,500
・30%オフクーポン・特選柔らかヒレカツ・三元豚ロースカツ・オリジナルカレーソース×2
- プレミアムさぼてん福袋 ¥2,000
・30%オフクーポン・SaboRedロースカツ・特選柔らかヒレカツ・さぼてんとんかつソース・オリジナルカレーソース×2
かつの種類も福袋によって違うので選びやすいですね。
このことから、もしかつやで福袋が販売されるなら中身は、
クーポン券またはお食事券
かつ数種類
オリジナルカレーのようなセット
となり、¥1,500〜¥2,000の価格帯になるのでは無いでしょうか。
かつや福袋2023発売日はいつなの?
こちらも過去に発売されたことが無いので、「とんかつ和幸」「新宿さぼてん」と比較して予想していこうと思います。
「とんかつ和幸」の福袋の発売日は、店舗ごとに異なるようです。
ちなみに、1月1日発売の店舗もあれば、12月29日と年内から発売する店舗もあるみたいです。
また「新宿さぼてん」の福袋発売日は、例年1月1日から1月11日での販売となっています。期間的には長いですね。
この2つの店から予想してみると、1月1日から1~2週間程度の販売となるのでは無いでしょうか。
お正月明けの普段お昼に利用する方達の購入を促進するために、長期間での販売になると予想されます。
また、仕事納めあたりの客層を狙うと考えると、年末からの販売も十分考えられますね。
かつや福袋2023の予約やオンライン販売は?
かつを提供しているチェーン店の中でも、店舗数がトップのかつやですが近隣にないという方もいますよね。
そこで気になるのが、もし販売するとなったらオンラインでの購入や予約はできるのかということだと思います。こちらも、他社と比較してみていきたいと思います。
「とんかつ和幸」は残念ながら予約販売はしていないようです。
オンラインでの販売も無いようなので、店舗に買いに行くしかないみたいですね。
「新宿さぼてん」も予約販売は行っていないようですね。
こちらは、かつも福袋に含まれているので、オンラインでの販売もないようです。
どちらも予約販売、オンライン販売がないとのことなので、「かつや」の方も販売するとしたら、実店舗のみでの販売になりそうです。
かつや福袋2023の購入攻略法!
まだ販売されると決まったわけではありませんが、もし販売されたら人気になりそうですよね。
購入も実店舗のみだと予想されるので、購入するのが難しそうと思う人も多いのでは無いでしょうか。
そこで今回は、似た形態での販売と思われる「とんかつ和幸」「新宿さぼてん」の福袋の購入攻略法を紹介したいと思います!
どちらも、予約・オンライン販売がないので、いかに早く店舗に行けるかが鍵になってきます。
また、店舗によって発売日が違うのでそこも要チェックです!よく行く店舗に確認しにいきましょう。
早い時間に行けば購入する可能性は高くなるので、ぜひ準備万端に余裕を持って買いに行きましょう。
▽【ふるさと納税】くにさき桜王ロースとんかつ1.3kg▽
|
それに楽天カードも作ることでポイントがもらえるので、お得お買い物ができます。
\年会費無料&ポイント倍増♪/
今なら申込み&利用で5000Pがもらえます。 3分で申込みも完了
かつや福袋2023の口コミ・評判は?
かつやの福袋は販売されたことが無いので、ここまで比較してきた「とんかつ和幸」「新宿さぼてん」の口コミを紹介していきます。
似た形態となると思うのでぜひ参考にしてください!
続いては‥
とんかつ和幸の福袋です!
3000円で4000円分の食事券とソース、ドレッシングがついています🎶
丸亀製麺もソースだし、ソースが沢山です😅#和幸 #福袋 pic.twitter.com/PQZ8MW89Vy— しばふ (@ELLe9gMWF8s8SBz) January 1, 2020
3000円で4,000円分の中身!とてもお得ですね。
ソースも入っているのでおうちで店の味が楽しめるのは和幸ファンには嬉しいです!
今年も新宿さぼてんの福袋を買いました。大好きなレッドロースが入ってました!他にもカレーやオリジナルソース、特選ヒレかつと次回に使える割引券。納得の内容です。昨年は頻繁に利用した店ですが今年も期待したいです。 #新宿さぼてん pic.twitter.com/Oi7tNL28GJ
— 柚木 哲夫 (@tetsuo0721) January 3, 2021
こちらの方は、「新宿さぼてん」の福袋を購入した方です。
何が入っているかわかる上に、福袋の種類も3種類あるので選びやすそうなのが良いですね!
よく利用される方に嬉しい割引券も入っているのが良いですね。
新宿さぼてん
お家でかつカレー福袋 1500円・30%OFFクーポン 1枚
・特撰やわらかヒレかつ 1枚
・三元麦豚ロースかつ 1枚
・オリジナルカレーソース 2袋早速、お家でかつカレー♪
スパイシー&やや辛めで美味しかった😋
このカレーソースは店頭でも販売していて(3袋入り860円)、人気なのだそう。 pic.twitter.com/HLS8ohc6Wy— ビスコッティ (@mynkcoffee) January 4, 2022
こちらも新宿さぼてんの福袋を購入された方です。
買ってすぐにカツカレーを家で作れるのは嬉しいですね。
さぼてんのカレーソースは普段から人気なので、ファンには嬉しいのでは無いでしょうか!
かつや福袋2023以外で人気な飲食店福袋2023について
ふるさと納税でもとんかつが貰えって知ってましたか?

|
|
|


かつや福袋2023についてのまとめ
さて今回は、かつや福袋2023について紹介してきました。
まだ発売されたことがないかつやの福袋ですが、ぜひ販売してほしいですよね!
他のチェーン店と比較して予想してみると、中身も値段のお得感も期待できそうです。
もし、販売されたとしたら人気爆発するのでは無いでしょうか。
かつを販売するチェーン店の中でもトップを誇るかつやですが、福袋は今後に期待です。
発売された際には、ぜひみなさんもゲットしてみてください!
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。