こんにちは、MIWAです♪
みなさん、もうすぐバレンタインですが今年はどこでチョコレートやスイーツを買うか決めましたか?
最近では自分へのご褒美でバレンタイン限定商品を購入したりしている人も多いですよね~
そんな中、コンビニエンスストアのローソンでもバレンタインには数々の限定商品を販売しています。
で、実際これがまた大人気なんですよね。
そこで今回の記事では
- ローソンバレンタイン2025はいつから?
- ローソンバレンタイン2025限定商品や種類や値段について
など2025年のローソンのバレンタイン情報をお届けしていきたいと思います。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってくださいね。
ローソンバレンタイン2025はいつから?
最近はコンビニスイーツも充実していますよね。
そこで今回は、ローソンのバレンタインについて、調査してみました。
2025年のローソンバレンタインについては、まだ見当たりませんでした。
そこで過去の情報を元に予測致しました。
ローソンでは例年、1月後半から、バレンタインデー向けチョコレートギフトをが期間限定で始まります。
2025年も1月20日ごろから販売されるでしょう。
また、1月中旬ごろから、例年バレンタイン向けのチョコレートスィーツも毎年見どころの一つとなっています。
ローソンバレンタイン2025の限定商品は
2025年のバレンタイン向けの限定商品はまだ情報がないため、2024年のローソンのバレンタイン商品について、お調べ致しました。
2024年のローソン限定「ブランドコラボ」バレンタインコレクションについてまとめてみました。
◎銀座ボンボヌール トリュフ(702円)
銀座フレンチ&デセールカフェボンボヌールとコラボしたショコラ、4個入り。
◎ル・コルドン・ブルーシェフベアアソルティ(702円)
名門フランス料理・製菓学校「ル・コルドン・ブルー」監修の商品。
ミルク・スイート・ハイミルクの3種のシェフベアショコラにエッフェル塔型やハート型、アーモンドショコラなどを入れたアソート、8個入り。
◎(モロゾフ)
トリュフアソートメント(1139円)
ウイスキーやキルシュなど香り豊かなトリュフを9個詰め合わせた、ちょっと大人向けの贅沢なアソート。一部商品にアルコール(最大1.39%)使用
カカオアソートメント(821円)
カカオの香ばしい風味やミルクのまろやかな風味などが楽しめるアソート。9個入り。
メリーチョコレート ポッピン キャンディチョコレート(486円)
パチパチ弾けるキャンディ入りチョコレート(クリームソーダーとコーラーフロートの2種)各2個づつ入った4個入り
◎(メリーチョコレート)
プレーンチョコレート(648円)
人気の5種のプレーンチョコをつめわせたギフト。9個入り
アソーテッドチョコレート(1026円)
人気の9種12粒のチョコレートの詰め合わせ
◎(マジドゥショコラ)
サンドチョコミルク(1134円)
ミルククーベルチュールチョコをサクサクのサブレで挟んだ、ショコラサンドクッキー4個入り
サンドチョコキャラメル(1134円)
キャラメルチョコをサクサクのサブレで挟んだ、ショコラサンドクッキー4個入り
サンドチョコホワイト(1134円)
ベルギー産ホワイトチョコをサクサクのサブレで挟んだ、ショコラサンドクッキー4個入り
ガレットインチョコ(1134円)
風味豊かなチョコレートスプレットをたっぷり包んだ焼き菓子、5個入り
フロランタン/ショコラゴーフレット アソートセット(1134円)
フロランタンとショコラゴーフレットが各3個入った6個入り
ハート スヌーピーチョコレート手提げ(540円)
スヌーピーの手提げにチョコレートを詰め合わせたもの。10個入り。手提げは3種デザインあり
アラカルト GRLショコラ(539円)
Z世代に人気のファッションブランドGRLとのコラボ商品。4個入り。
2024年は多数のブランドとコラボし、限定ギフトが発売されました。
2025年はまだ情報がありませんが、是非とも参考にしてみてください。
ローソンバレンタイン2025の種類や値段について
ローソンのバレンタインといえば、バレンタインスイーツも楽しみにしている方が多いのではないでしょうか?
お値段も100円台から400円台まで、お手頃な価格で設定されていて、気軽に楽しめます。
2025年についてはまだわかりませんが、2024年は1月22日から2月6日の期間で13種類も発売されました。
・UchiCafe 濃厚生シューショコラ(181円)
・UchiCafeぽってりクリームのショコラケーキ(340円)
・三角チョコパイ(160円)
・チョコスモアタルト(451円)
・徳島産業シルクのような和三盆プリンチョコ(198円)
・GODIVAショコラロールチョコチップ&アーモンド(225円)
・UchiCafeXGODIVA ショコラテリーヌサンド(389円)
・UchiCafeXGODIVA ショコラパイサンド(397円)
・UchiCafeもちぷよ(生チョコ)(149円)
・UchiCafeお餅で巻いたもち食感ロール(ショコラ)(397円)
・サックリとしたチョコパイ4個(171円)
・フォンダンショコラシュー(235円)
・濃厚ショコラまん(180円)
どれもとっても美味しそうです。
特にGODIVAとのコラボ商品は人気がありますよね。
2025年のバレンタインスイーツも期待大です。
ローソンバレンタイン2024の口コミや評判は
さて気になるのはローソンバレンタイン2024イベントの口コミや評判です。
特にローソンではバレンタインギフトではなくスイーツに力を入れていますからね。
と言うことで実際、ローソンバレンタイン限定スイーツを購入した人の声を集めてみました。
1日遅れで自分バレンタイン🍫
ローソンの濃厚生ショコラシュー美味しかった!#羽生クラスタ珈琲部 pic.twitter.com/m3yxS9qJzO— わこにゅ (@ranrinray) February 15, 2024
濃厚生ショコラシュー、美味しくないわけがないですよ。
ローソンでこういうチョコが買えるバレンタインって素晴らしいね
マイチョコ🍫😍 pic.twitter.com/ZF8bYbECG2— 吉田恵美(めぐみ)@千葉・津田沼 (@yoshimeg_cpa) February 15, 2024
ローソンでもリンツが買えるみたいですよ。
申し訳程度のバレンタイン要素に、ローソンで買ってきたなんか美味そうなチョコ pic.twitter.com/LG5DC8MxST
— みぬ🌷 (@minu225) February 14, 2024
美味しいゴディバとのコラボチョコ。無くなる前にゲットしなければですね!
ローソン盛り過ぎチャレンジ
47%増量のプレミアムロールケーキ食しました🤤
自分へのバレンタイン♡クリーム増し増しで濃厚で美味しかった〜🤤 pic.twitter.com/PyTPydv2Xk
— _____p (@dota_co) February 14, 2024
自分へのご褒美は大事。
ホイップクリームがふわふわで美味しそう!
こうしてネットで反応を見る限りやはりローソンバレンタインスイーツは人気のようです。
実際、バレンタインチョコレートより気軽に購入できるしおやつ代わりになるから、これはこれでありなのではないでしょうか~
ローソン以外で人気なバレンタインについて

イオンバレンタイン中身ネタバレ!口コミ評判や販売はいつから?
シャトレーゼバレンタインはいつからいつまで?中身ネタバレや口コミ評判について!
不二家バレンタインの限定商品や中身ネタバレ!口コミ評判や発売はいつから?
イトーヨーカドーバレンタインポケモンの販売はいつから?種類や値段や口コミ評判について
アピタバレンタインはいつからいつまで?オンラインや種類や値段について

|
|
|
まとめ
さて今回はローソンバレンタイン2025について紹介させていただきました。
おそらく今年もギフトではなくローソンではスイーツに力を入れそうです。
特にゴディバとのコラボは人気なので確実に発売されるでしょう。
ぜひ皆さんも売り切れる前にバレンタイン限定商品を手に入れてみてくださいね。
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。