こんにちは、MIWAです♪
たくさんのお茶を楽しむことができるブランドのルピシア。
品ぞろえが豊富で、一度は買ってみたいと思われている方も多いはず。
そんなルピシアでは、例年、福袋を販売しているようです。
コンビニで手軽に買えるお茶もいいですが、色々な種類のお茶を楽しみたいときもありますよね。
毎年年始に様々なお茶が入った福袋がルピシアでは販売され、私も毎年楽しみにしている福袋ではありますが、せっかく買うのであれば事前にどんなものが入っているかを知っておきたいと思いませんか。
すでに持っているお茶が入っている場合はそこまで積極的に買わなくても大丈夫ですし、逆に自分が持っていない商品がたくさん入っている場合はぜひ購入したいところです。
2024年のルピシアの福袋の中身や発売日などをご紹介していきますので、最後までゆっくりとご覧ください。


この記事でわかること
ルピシア福袋2024の中身ネタバレ
ルピシアの福袋の2023年版はどういったものになっているのか、中身のネタバレが気になりますよね。
事前に知っていればどれを購入すればいいか候補も立てやすいですから、知っているに越したことはありません。
ルピシアの福袋は残念なことに事前に公開されていませんので、2023年の福袋を参考に紹介していきます。
2023年の福袋を参考にすると、まず福袋自体に種類が3つあり、松、竹、梅があり、それぞれ料金が梅は3,240円、竹が5,400円、松が10,800円になります。
詰め合わせの中身は、毎年変えてきている茶葉もありますが、大まかなセット内容は変わらないと思いますので、昨年の分を参考にご紹介します。
●松(リーフティーのみ) 10,800円
紅茶・緑茶・烏龍茶(フレーバードティーを含む)
ダージリンティーや台湾茶などの世界各地の紅茶・緑茶・烏龍茶の詰め合わせです。
●竹(リーフティーorティーバッグ) 5,400円
紅茶(ノンフレーバード):厳選されたオリジナルブレンド
紅茶(フレーバードのみ):花やフルーツなどの香りをつけた紅茶
バラエティー紅茶・緑茶・烏龍茶(ノンフレーバード):世界各地のお茶のセット
バラエティー紅茶・緑茶・烏龍茶(フレーバード含む):豊かな風味を楽しめるセット
ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ(フレーバード含む)
●梅(リーフティーorティーバッグ) 3,240円
紅茶(ノンフレーバード):厳選されたオリジナルブレンド
紅茶(フレーバードのみ):花やフルーツなどの香りをつけた紅茶
バラエティー紅茶・緑茶・烏龍茶(ノンフレーバード):ルピシアオリジナルの詰め合わせ
バラエティー紅茶・緑茶・烏龍茶(フレーバード含む):豊かな風味を楽しめるセット
ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ(フレーバード含む)
デカフェの物もあるので、小さいお子様にも安心できる茶葉もありますね。
松と竹には選べる限定品が付いていました。
「人気のお茶ティーバックセット15種」、「リーフティーセット3種」、「耐熱二層カップとびうさぎ」から選べましたよ。
ルピシア福袋2024の中身を予想
福袋は3タイプがあるというのはわかりましたが、実際にどんな中身があるのか気になりますよね。
そこで、2024年の福袋の中身を予想していきます。
2024年の福袋を購入したい方はぜひ参考にしてみてください。
まず福袋が松竹梅の3つがあるのはおそらく変わらない可能性が高いですね。
こういった福袋がいきなり1つになったりすることは考えにくいです。
また中身についてですが、よくツイートされている方の中身を見ると、お茶や紅茶系のものが入っているのは共通ではありますが、梅と竹は違い、竹のほうがより多くのお茶が入っています。
試しに買ってみたい方には梅の福袋がおすすめではありますが、ある程度の量を長く飲みたい方は竹がおすすめですね。
また、いつもは飲まないような高級なお茶が松には入っていますので、1年に1回の記念に買うのでしたら松がおすすめです。
ルピシア福袋2024の発売日はいつ?
発売日は、例年予約分の引き渡しがスタートするのと同日です。
昨年は、12月22日から販売・引き渡し開始となっていました。
予約をしていなくても購入できますが、なくなり次第終了ですので、予約をされていない方は早めにゲットすることをお勧めします!
福袋ですので、1月2日の初売り日にも販売されます。
しかし、全国に店舗がありますので、店舗ごとに初売り開始日は異なる場合があります。
最寄りの店舗の初売り開始日を確認するようにしてください。
ルピシア福袋2024の予約やオンラインについて!
ルピシアの福袋は、店頭・電話・オンラインでの予約が可能です。
2022年は、10月11日から予約を開始しています。
今年も10月10日(火)前後には、予約を開始すると予想します。
先述しましたが、予約をすると12月22日ごろ(2021年は12月23日)から順次配送されるので、送料がかかりますが、年内には確実に手に入れることができます。
「松」は人気のある福袋ですので、予約でも完売してしまうそうです。
公式サイトで予約する際にはルピシア会員になっている必要がありますので、事前に会員登録をして公式サイトから予約時期をチェックしておきましょう。
あと、ルピシアは楽天でもたくさん商品が販売されていますので、こちらもチェックしておくといいですね。
ルピシア福袋の口コミを紹介!
ルピシア福袋の口コミも見ていきましょう。
去年末にルピシアの1番いいお茶の福袋を買って お茶にさらに目覚めた私。
冬の福袋で分かったことは『私は紅茶が好きで リーフは美味しいけど圧倒的にティーパックの機動力の高さには敵わない』で 今回は1つランク下の5000円の紅茶飲みティーパックコース(竹7)に!
おまけも豪華ティーパックセット! pic.twitter.com/WyOnXDTjyH— 工場長の嫁ヒロミ (@WSuBmdaCneCqf5w) June 6, 2023
リーフティーが香りや味わいがいいことは分かるのですが、やはりティーバッグは便利です!
これが待ちに待ちに待ちに待った、
ルピシア福袋!松!! pic.twitter.com/9dcEzlp7VW— 苔 (@kokedamakoron) January 13, 2023
こちらが、大人気の松ですね。
どれから飲むのか、迷ってしまいそう。
すぐに売り切れてしまう福袋なので、ゲットできてよかったです。
ルピシア福袋、ルイボスティーのヤミー
ストロベリーとバニラの香りがしてとても幸せ🍓🍨 pic.twitter.com/a5Jtf7eFc5— あど。🌳🌲 (@ado_cbcd) January 17, 2023
ルイボスティー、私も大好きです。
ストロベリーとバニラの香り、癒されますね。


まとめ
ここまで記事を読んでいただきありがとうございます。
この記事では、様々なお茶を買うことができるルピシアの福袋についてご紹介してきました。
ルピシアの福袋は値段によって種類や量が変わってくる福袋は、お茶好きにはたまらない商品になっています。
この福袋を買う際には、店舗に並ぶことはもちろん、オンラインショップから買うこともできますよ。
オンラインで予約をする際には事前に会員登録をする必要がありますので、公式サイトをチェックすると共に準備も済ませておきましょう。
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。