こんにちは、MIWAです♪
お子さんはみんな大好きなレゴのテーマパークが、名古屋にあります。
3歳から楽しめるアトラクションいっぱいのキッズテーマパークで、小さなお子さんがいらっしゃるファミリーにとても人気のテーマパークです。
今年のGWに出かけてみようという、ご家族もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回はレゴランドGW2025の混雑予想や入場制限、待ち時間や穴場駐車場など、お出かけする上で皆さんの気になる情報をご紹介します。
どうぞ最後までご覧ください。

- 楽天トラベルならクーポン利用でお得に旅行 ⇒楽天トラベル
- Yahooトラベルでお得なクーポンをゲット ⇒
Yahoo!トラベル
- 【じゃらん】国内24000軒宿をネットで予約!最大10%ポイント還元! ⇒
じゃらん公式サイト
- 【JTB】旅館・ホテルを探すなら、安心・お得なJTBへ! ⇒
JTBホームページ

レゴランドGW2025混雑予想は?
この投稿をInstagramで見る
いったいGWのレゴランドはどのくらい混雑しているのでしょうか?
小さなお子さんを連れてのお出かけだと気になるポイントですよね。
今回はツイッターから、実際にレゴランドへお出かけした方の生の声を探してみました。
GW後半は名古屋と静岡で遊んできました!本当に楽しかった🤩✨レゴランドは子供よりも私の方がテンション上がってました😂
ただ1つだけ悔やまれるのが、富士山の周辺だけ雲がかって綺麗に見えなかったことです😇
今日はGW最終日ですが、体を休める為泥のように眠りたいと思います😴 pic.twitter.com/0g9c9OOXKX
— タイヤ王(改め元クレーン王) (@taiyaou) May 6, 2024
レゴランド激混み
入場待ち pic.twitter.com/HL1dTmCGYz— シュリム AQUA&PYTHON🐍🐠🌵🐕🦺🐢 (@Syurimu9999) May 4, 2023
レゴランドの凄さより人の多さに絶句! pic.twitter.com/VNvq6SHceX
— オカモン (@okasato_yt) May 4, 2023
こちらは昨年のGWの様子ですが、けっこうな人出ですね。
今年はもっと混雑すると予想しています。
お天気にも左右されそうですが、2025年のGWのレゴランドは混雑していると思ったほうがよさそうですよ。
小さなお子さん連れの場合、しっかりと準備をしてからのお出かけをおすすめします。
レゴランドGW2025入場制限はあるの?
GWのレゴランドに入場制限はあるのでしょうか?
せっかく行ったのに入場制限で入れなかった、なんてことになったらがっかりですよね。
公式ホームページや実際に行った方のブログ、ツイッターをみたところ、「入場制限で入れなかった!」という声はありませんでした。
なので、今年のGWが長期間のお休みになることを踏まえても、入場制限がかかる可能性はかなり低いかと思います。
レゴランドGW2025アトラクションの待ち時間は?
では、レゴランドのアトラクションの待ち時間はどのくらいなんでしょうか?
小さいお子さん連れの方も多いでしょうし、気にかかるところですよね。
開園5分でサブマリンアドベンチャー60分待ち😨💦
こどもの日も大混雑です🎏🎏🎏 pic.twitter.com/dUvRu1Picw— レゴハピ | レゴランドにありがとうを伝えたい (@legoland5555) May 5, 2024
GWのアトラクションはとても混雑するようですね。
調べてみたところ、待ち時間などレゴランドの公式アプリでチェックすることができるようです。
また混雑時には整理券が配布されることもあるようです。
乗りたいアトラクションが整理券の対象となった場合は、いち早くゲットすることをオススメします。
あとお子様連れでアトラクションに並ぶ際は、お子様の身長に注意が必要です。
なぜかというと、アトラクションによっては身長制限があるため、せっかく並んだのに乗ることができないということが起こる可能性があります。
事前に各アトラクションの制限情報などをチェックしておくといいかもしれませんね。
レゴランドGW2024チケットの値段は?
2025年のレゴランドGWのチケットの値段はいくらなのでしょうか?
1Dayパスポート
こども ¥4,100~ (3歳~18歳)
おとな ¥5,300~ (19歳以上)
WEB事前購入がオトク!コンボチケットがおススメ!
- レゴランド・ジャパンとシーライフ名古屋が両方楽しめます
- ご来場日により、チケット価格は異なります
【レゴランド・ジャパン】
こども ¥3,300~ (3歳~18歳)
おとな ¥4,500~ (19歳以上)
- レゴランド・ジャパンが1日中楽しめます
- ご来場日により、チケット価格は異なります
【シーライフ名古屋】
こども ¥1,400~ (3歳~18歳)
おとな ¥1,800~ (19歳以上)
- シーライフ名古屋が1日中楽しめます
年間パスポート
こども ¥6,500 (3~18歳)
おとな ¥9,900 (19歳以上)
- 1年間、レゴランド・ジャパンが楽しめる!
- スマホと一緒に持ち歩けるデジタル版
こども ¥11,800 (3~18歳)
おとな ¥17,900 (19歳以上)
こども ¥16,900 (3~18歳)
おとな ¥21,900 (19歳以上)
- 1年間、レゴランド・ジャパンとシーライフ名古屋が両方楽しめる!
- レゴランド・ディスカバリー・センター(東京/大阪)、マダム・タッソー(東京)へ入場が可能
GW期間は通常時よりも価格が高くなっていて、行く日によってはレゴランドとシーライフ名古屋で遊べるコンボ1Dayパスポートは、おとな8,700円、こども6,100円となっていました。
Webでチケットの購入をしておくと割引がかかり高値の日でも少しお安くチケットを買うことができます。
当日券は購入可能ですが、発行手数料などがとられてしまうということなので、行く日にちが決まっている人は事前に購入しておくのがよさそうです。
レゴランドGW2025穴場駐車場は?
車で来場される方も多いレゴランド、駐車場事情はどうでしょうか?
レゴランドの近くには専用の駐車場はなく、多くの方が「金城ふ頭駐車場」をご利用になるかと思います。
こちらの駐車場は最新のシステムが導入され、先に精算しておけば、出る時は駐車券を使って精算しなくても、車番を認識してスムーズに出ることができるという優れもの。
他に駐車場としては、ファニチャードーム駐車場があります。
ファニチャードームはインテリアや家具を扱う大型のショップですが、ファニチャードームからレゴランドにつながる連絡通路もあり、レゴランドの駐車場も兼ねています。
今回ご紹介した駐車場はどちらも大型の駐車場なので、GWでも両方とも満車ということはまずないかと思います。
ただし、駐車場に入るまでは混雑する可能性があるので、なるべく早めにお出かけすることをおすすめします。
レゴランドGW2025についてのまとめ
今回の記事ではレゴランドGW2025について、ご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
子どもたちの夢がたくさん詰まったレゴランド、連れて行ってあげたらお子さんは大喜びだと思いますよ。
ぜひご家族で思い切り楽しんで、GWの素敵な思い出ができることを祈っております。
楽しいGWになりますように……。
それでは今回も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。