こんにちは、MIWAです♪
みなさん、アウトドア、中でも登山に興味がある方におすすめの店といえば好日山荘という方も多いのではないでしょうか?
世界中のアウトドアブランドのさまざまな登山グッズをそろえていて登山好きな方にとってはまさに遊園地。
登山に詳しい店員さんが多いので、帽子から靴まで丁寧にアドバイスしてくれ、初心者さんにも優しいお店なんです。
そんな親切な好日山荘、なんと太っ腹で年末年始の福袋がとてもお得なんですよね。
そこで今回は好日山荘福袋2023ついて中身や発売日など調べてみたので紹介していこうと思います。
ぜひ山好きの方、またそうでない方もとってもお得な福袋なので最後までゆっくりとご覧になってください。


この記事でわかること
好日山荘福袋2023中身ネタバレや値段について
好日山荘の福袋
タイミング良く買えたー
何が入ってるかなぁ〜 pic.twitter.com/CCCucScI4C— Ue (@ueueboo) December 13, 2021
好日山荘は、いろいろなブランドの福袋を販売しています。
どれも最新の2023年版の中身が気になるところですが、残念ながらまだ発表されていません。
なので、過去の福袋から、2023年の中身を予想していきます。
2020年は
ミレー
コロンビア
マウンテンイクイップメント
マーモット
バーグハウス
アークテリクス
ミズノ
グレゴリー
などのブランドから福袋が販売されました。
各ブランド福袋は機能的なジャケット、長袖のシャツ、小物などが3〜4点セットになっているものがほとんどです。
ちなみに福袋のサイズは男女共に選べるという情報がありました。
そしてグレゴリーはバッグのセットでテントセットはテント、寝袋、マットの組み合わせだったようです。
ちなみに2021年、2022年のラインナップは2020年と変わりませんでしたが、ただテント用品の福袋は販売されていなかったみたい。
ということで、2023年の福袋ですが、2022年と同じラインナップになると予想します。
なぜならば、とても人気の福袋なので、中身などを大幅に変えることはなさそうです。
ソロキャン人気は続いているので、テントセットは復活するかもしれませんね。
好日山荘福袋2023の発売日はいつ?
人気のアウトドア用品がとてもお得に手に入る好日山荘の福袋ですが発売日など気になりますよね。
そこで、発売日について調べてみたところ、2022年は1月1日10時より、数量限定で店頭販売されていました。
こんにちは、好日山荘&Base藍です♪
お正月といえば、やっぱりコレでしょ!!
当店でも『福袋』の販売が決定しました💡1月1日10時より、数量限定で店頭に並びますよ~⛄️
早い者勝ちとなりますので、よろしくお願いします✨※事前予約やお取り置きなどはできかねますので、ご了承ください。 pic.twitter.com/2omozrQbbO
— 好日山荘&Base藍 (@kjs_baseai) December 11, 2021
なので、今年の福袋に関しても1月1日10時からの販売になりそうです。
ただ店頭販売に関しては予約や取り置きなどおこなっていませんでした。
そしてプチ情報ですが、開店前から1時間並んでもお目当てのものが買えなかったという方もいたみたいのなので今年は激戦になりそうですよ~
好日山荘福袋2023の予約やオンライン通販は?
次に予約に関して調べてみたのですが、実はオンライン通販販売では各サイトなどでは事前予約ができるのです。
けど、予約開始日時は毎年バラバラ。
なので、2022年の予約開始日時について予想していきましょう。
まず、好日山荘の公式通販サイトでは。
2019年:12月16日
2020年:12月11日
2021年:12月13日
が予約開始日で、どの年でも15時から予約が始まったようです。
なので、私は2023年の福袋は12月14日前後の15時から予約が開始するのではないかと予想しています。
次に他のオンライン通販サイトですが、ZOZOTOWNは11月末に、楽天市場は公式サイトより少し早く予約できるという情報がありました。
なので、おそらく今年もZOZOTOWNは一番早く予約が出来そうなので11月末にはチェックが必要ですよ~~
好日山荘福袋2023を手に入れる攻略方法は
入手難易度が高めの好日山荘の福袋ですが、攻略方法はあるのでしょうか。
まずは事前の準備を怠らないようにしましょう。
一番目にやることは、使用する通販サイトの会員登録をすませておくことです。
公式のメールマガジンの購読、各SNSの公式アカウントのフォローも忘れないようにします。
予約の時刻までにはすべての用事をすませるのも大事なことだと思います。
あとはクリックする場所を間違えないことが重要です。
好日山荘福袋2023の口コミ
買うんだったら実際の画像を見ないと、と思っている方は多いと思います。
そこで、実際に購入した方の声を集めてみましたのでぜひ参考にしてみてください。
好日山荘のマムートの福袋は黒ダウンで勝利✌️ pic.twitter.com/4LlfIVBp1p
— うすしお (@LINCLOE19) January 2, 2022
こちらの方は黒のダウンジャケットが入っていたようです。
黒のアウターは着回しがきくので便利ですね。
ベージュの帽子はタグも色もおしゃれで、シャツは差し色になりそうないい色です。
昨日友達の付き添いで好日山荘の福袋チャレンジしたんだけど厳しい戦場だった…買う予定なかったけど寒い中1時間待って何も収穫ないのも切ないし確保できたColumbiaの福袋を買いました。(Mは限定2袋のみ)
Columbia持ってないから🙆🏻
友達(私も)は激レアなマムート福袋狙いだったけどまぁ無理だったよね pic.twitter.com/n8weiRb4Xr— トリュフ★٩(๑白 ڡ黒๑)۶ (@miss_cocoart) January 3, 2022
こちらはシンプルでどんなファッションにも合わせやすそうです。
ただ、1時間待ってもお目当てのものが購入できなかったとのことで、やはり入手難易度は高いですね。
MAMMUTは好日山荘福袋の中でも強敵のようです。
好日山荘で買った、MOUNTAIN EQUIPMENTの福袋(1.5万円)届いたので開封。 pic.twitter.com/Z9xGxMfPT8
— はるそめ。 (@harusome_f5) January 4, 2021
こちらの福袋はかっこいい袋に入っています。
好日山荘で購入できる福袋はおしゃれな袋に入っていることが多いです。
まとめ
さて今回はアウトドア・登山用品で有名な、好日山荘の福袋を紹介しました。
魅力的なブランドが勢揃いでしたね。
各ブランド福袋の中身はアウター、トップス、頭まわりの小物が多めの印象でボトムスや靴下の福袋はありませんでした。
普段は3万円から5万円相当のものが、だいたい半額で手に入れられます。
なので、人気なのもうなずけますね。
そしてアウトドア用品の需要も高まっていますし、好日山荘の福袋の人気はもっと高くなりそうですので、入手できたら嬉しいですね!
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。