桔梗屋福袋2023の中身ネタバレや発売日について!予約や通販や口コミも紹介!

スポンサーリンク

 

こんにちは、MIWAです♪

みなさん、桔梗屋の桔梗信玄餅っておいしいと思いませんか?

香ばしいきな粉、コクがある黒蜜、そして柔らかなお餅が絶妙に合わさった味は絶品ですよね。

おいしすぎてアイス・プリン・どら焼きなんかにアレンジされたり、他社のお菓子や有名なアニメ・漫画とコラボしたりとあちこちで大活躍中なんです。

そんな桔梗信玄餅とその仲間たちを、実は福袋を買えばかなりお得に食べられるんです!

そこで、今回は2023年の桔梗屋の福袋について中身や発売日など調べてみましたのでご紹介していきます。

ぜひ桔梗屋の福袋を今年こそはと考えているならば最後までゆっくりとご覧になってください。

はる
人気の福袋2023を手に入れるための販売スケジュールをチェック
みわ
かなり今年の福袋は激熱みたいです^^
スポンサーリンク

桔梗屋福袋2023中身ネタバレします

桔梗屋の福袋なら何が入っていてもおいしいのは確実ですが、それと中身を知りたい欲は別!

というわけで中身を発表……といきたいのですが、まだ桔梗屋からは発表されていません。

なので、過去の福袋から中身を考えていこうと思います。

まずは2022年から

桔梗屋福袋 2022 1000円(2608円相当)

・桔梗信玄餅

・桔梗信玄棒

・桔梗信玄餅どら

・桔梗信玄餅最中

・桔梗信玄餅の濃い黒蜜

・きな粉

・黒糖ラムネ

みわ
黒糖ラムネの味が気になりますね。

続いて2021年の福袋は

桔梗屋 福袋 2021 1000円(2394円相当)

・桔梗信玄餅

・桔梗信玄棒、

・信玄軍配 シャインマスカット

・桔梗屋の月餅 甲斐の月

・桔梗信玄餅の濃い黒蜜

・きな粉

2022年とはやや趣が違いますね。

シャインマスカットだけで756円するのに、福袋に入っているなんて驚きです!

次に2020年もご紹介しますね。

桔梗屋 福袋 2020 1000円(2206円相当)

・桔梗信玄餅

・桔梗信玄棒

・桔梗信玄餅どら

・桔梗信玄飴

・桔梗信玄ラムネ

・桔梗信玄餅最中

・きな粉

・桔梗信玄餅の濃い黒蜜

2020年も桔梗信玄餅・桔梗信玄棒・きな粉・黒蜜が入っていました。

なので2023年にもこの4つは入っていると思います!

あと個人的には桔梗屋の商品ページでおいしそうだった桔梗信玄鼓・信玄軍配・信玄桃の中からどれかが選ばれると嬉しいです。

特に桃そっくりの焼き菓子の信玄桃は入っていたらテンションが上がりますよね~

桔梗屋福袋2023の発売日はいつ?

福袋の発売日はまだ発表されてはいないので、過去の発売日がいつだったのか見ていきましょう。

2022年は1月1日~3日に直営店で数量限定の上で発売されていました。

ちなみに黒蜜庵セレオ八王子・黒蜜庵きなこ亭文学館といった一部店舗では販売期間が1月2日~3日でした。

次に2021年は2022年と同じ日付で同じ条件でした。

なので、2023年も1月1日から1月3日にかけて、直営店で数量を限定して発売されるんじゃないかな?と思っています。

スポンサーリンク

桔梗屋福袋2023の予約やオンライン通販はあるの?

絶対に手に入れたい福袋なので予約出来たら嬉しいですよね。

それにお店が近くない場合やはり利用したいのがオンライン通販。

そこで、それぞれについて調べてみたのですが事前予約や、オンラインでの販売は残念ながら無さそうです。

ただ予約や通販のシステムを使うと、コストがかかるので仕方がないかもしれません。

代わりに、面白いイベントが開催されるという情報が・・・

桔梗信玄餅工場テーマパークで、1月1日から3日にかけて「屋外アウトレットおやつ市」が開かれるんです。

お囃子や獅子舞などのお正月のイベントや、屋台や福引があってとても楽しそうですね~~。

もちろん、皆さん大好きな福袋も販売します!

中央自動車道一宮・御坂インター入口近くの桔梗信玄餅工場テーマパークで開催されるので、お近くにお住まいの方は行ってみるのも楽しいかと思います。

それにしても、直営店でしか手に入らないとなるとちょっとレアな福袋ですね。

みわ
ふるさと納税で信玄餅が登場!!

 

 

桔梗屋福袋2023の入手方法は?

とっても「お得な福袋」と知ると手に入れたくなりますが、まずはどこで福袋の情報を手に入れられるのかを探りましょう。

SNSの公式アカウントはLineとInstagramを見つけたのですが、どっちも福袋の販売情報などは特に載せてないみたいですね~~。

ですが、公式サイトからリンクされている桔梗屋直営店ブログで福袋の情報を見つけました。

そのブログでは12月15日あたりから20日当たりに福袋の記事が載るみたいです。

なので、時期が近づいたら発売日や発売する場所、方法などがほかの年と変わっていないかどうかをチェックしましょう。

その次に入手する攻略方法ですが、例年通りなら直営店で発売されるはずなので、1月1日に並んで買うのが一番手に入りやすいと思われます。

人がたくさん並ぶ福袋のようなので、寒さ対策が必要かもしれません。

桔梗屋福袋2023の口コミや評判は

桔梗屋の福袋についてだいぶ理解が深まりましたが、やっぱり実際の中身や口コミが気になる方が多いですよね。

なので、口コミなどをまとめてみまししたので紹介していきます。

 

お得で何よりおいしい福袋なので、人気がすごいです!

購入したい方は風邪などひかないようにお気をつけてくださいね。

注目は大容量の黒蜜!

これだけあったらアイスやワッフル、パンケーキにかけたり、和風プリンのカラメル代わりにしたりといろいろできますね~~。

スポンサーリンク

まとめ

さてここまでご覧いただきありがとうございます。

今回は桔梗屋の福袋の2023年の情報を紹介してきました。

確実に2000円分は入っている、とてもお得な福袋でしたね。

定番の桔梗信玄餅と桔梗信玄棒は必ず入っているほか、新しい商品なども入っているので、桔梗屋のお菓子が大好きな方に絶対におすすめできます。

きな粉の使い道に困るから買うのを躊躇している方もいるかもしれませんが、ホットケーキミックスや牛乳に混ぜて使うとおいしく消費できますので、ぜひ福袋を購入してみてくださいね。

それでは最後までご覧いただきありがとうございます。

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です