こんにちは、MIWAです♪
東京都江戸川区にある、葛西臨海公園は一か所で動物園や水族館、バーベキューなど様々な楽しみ方のできる人気のある公園です。
GWにお出かけしようと思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
今回の記事では、葛西臨海公園GW2023と題しまして、GW期間中の混雑状況や入場制限について、待ち時間や穴場の駐車場など、お出かけ前に気になる情報を一挙公開します。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。
この記事でわかること
葛西臨海公園GW2022の見どころは?

葛西臨海公園の見どころはどんなところでしょうか?
何と言っても広大な敷地に広がる芝生エリアを中心とし、近隣を一望できる観覧車や蓮池、散策路、樹林などでしょう。
都会の真ん中にいることを忘れてしまいそうな程、多くの自然に囲まれ、水族園も見逃せないポイントのひとつです。
また鳥類園ゾーンでは、レクチャールームや情報コーナーで鳥に関する映像や展示もあり、園内には二つの池を中心に観察小屋、観察窓があり野鳥の観察をすることもできます。
芝生広場に隣接するわくわく広場では、7歳未満のお子さんを対象とした遊具が設置され、ロッキングチェアやネット遊具、スライダーなどで楽しく遊ぶことが出来ますので、子供たちも大喜びですね。
葛西臨海公園GW2023混雑状況は?
GWの葛西臨海公園の混雑状況はどのような感じなのでしょうか?
こればかりは実際に現地にお出かけされた方でないとわかりませんよね。
そこで、今回はツイッターから実際にお出かけされた方の口コミ情報を集めてみました。
葛西臨海公園、人やべえ pic.twitter.com/6AIt4lb9tc
— 安寿 (@Annju_GERAPA) May 4, 2022
こちらは昨年のGW中の葛西臨海公園の様子。
さすが、人気のエリア、人出がすごいですね~。
GW期間中、葛西臨海公園の駐車場や周辺の道路は大変混雑しますので、公共交通機関のご利用をお願いいたします。JR葛西臨海公園駅では、水族園の生き物たちの写真をたくさんご覧いただけますよ。 #かさりん pic.twitter.com/LECKG014mh
— 葛西臨海水族園[公式] (@KasaiSuizokuen) April 28, 2018
こちらは公式ツイッターから。
公式が周辺の道路まで混雑すると言っているのですから、GW期間中は大変な混雑なんでしょうね。
電車を使ってお出かけするのも、ひとつの手です。
5月5日午後12時35分現在、#葛西臨海公園駐車場 は満車状態となっております。路上で入庫待ちはできません。これからのお出かけは公共交通機関のご利用をよろしくお願いいたします。https://t.co/SjtDlWIH5b#葛西臨海公園 #満空情報 pic.twitter.com/EuJSNBWq6i
— こちらパークス情報部 (@TokyoParksBBQ) May 5, 2022
やはりGW中は駐車場も12時満車のようです。
車でお出かけされる方はかなり早い時間に現地についておかないと、もしかしたら泊める場所がないかもしれません。
葛西臨海公園GW2023入場制限はあるの?
GW期間中の葛西臨海公園には入場制限はあるのでしょうか?
せっかくお出かけしたのに、入場制限で入れなかったり、長い時間待つことになっては、せっかくのGWが台無しですよね。
ちょっとこちらのツイートをご覧ください。
久しぶりに葛西臨海公園へ。水族園はweb予約後、入場制限を15分毎調整でしたが、広々園内を有意義に回れましたよ。平日は特にオススメです!#葛西臨海公園 pic.twitter.com/ryaanxsai3
— 湾岸dream2 (@wangandream2) June 27, 2020
どうやら水族館はwebで予約した後、15分間隔で入場入場を制限していたこともあるようです。
水族館は人気の施設ですし、GWは混雑することが予想されるので、入場制限がかかる可能性は高いと予想します。
葛西臨海公園GW2023アトラクションの待ち時間は?
葛西臨海公園のアトラクションと言えば、日本で2番目の大きさを誇る観覧車です。
ちなみに料金は700円となっています。
GWの時期にはどのくらい混雑するのでしょうか?
いろいろと調べてみたところ、もっとも混雑する時間帯には1時間もの待ち時間が発生するようです。
特に夕方から夜にかけては、イルミネーションがきれいな時間帯なので特に混雑する模様です。
並ぶのが苦手な方は昼間に乗っておくのもありかもしれませんね。
葛西臨海公園GW2023チケットの値段は?
葛西臨海公園の入園チケットのお値段はどうなっているのでしょうか?
施設によっては、週末やGW、夏休みなどの混み合う時期は加算料金が発生したりしますよね。
なんと、葛西臨海公園の入園料は無料です!
これはファミリー連れもにも嬉しいですよね。
テーマパークなどにお出かけすると、入園料だけでもバカにならない金額がしますもんね。
ちなみに併設の葛西臨海水族園の入館料は下記の通りです。
一般 700円
65歳以上 350円
中学生 250円
\\東京に行ったら葛西臨海水族館を楽しんでみて!//
葛西臨海公園GW2023穴場駐車場情報を紹介!
葛西臨海公園の駐車場情報はどうなっているのでしょうか?
葛西臨海公園には181台もの車を駐車することのできる駐車場が併設されており、料金は最初の1時間は300円、以降20分ごとに100円かかるシステムとなっています。
もし併設の駐車場が満車だった場合は、近隣の有料駐車場にとめることになると思いますので、いくつかご紹介します。
・タイムズのB 葛西臨海公園駐車場 東京都江戸川区臨海町6
アクセス 葛西臨海公園駅から徒歩1分
・Parking in 葛西臨海公園駅前第二 東京都江戸川区臨海町3
アクセス 葛西臨海公園駅から徒歩2分
・Parking in 葛西臨海公園 東京都江戸川臨海町6-3
アクセス 葛西臨海公園駅から徒歩0分
・タイムズ ヒューリック葛西臨海ビル 東京都江戸川区臨海町3-6
アクセス 葛西臨海公園駅から徒歩12分
・ナビパーク 臨海町第一 東京都江戸川区臨海町4-2
アクセス 葛西臨海公園駅から徒歩14分
葛西臨海公園近くには、多くの有料駐車場がありますので、満車の際はそちらを利用しましょう。
まとめ
今回の記事では、葛西臨海公園GW2023として、いろいろな情報をお届けしましたが、いかがでしたでしょうか?
お天気に恵まれれば、広い公園の敷地の中で思い切り遊んで、楽しいGWの思い出が作れることと思います。
今年のGWはファミリーで、お友達や恋人と葛西臨海公園にお出かけしてみてはいかがでしたでしょうか?
きっと楽しいひと時が過ごせると思いますよ。
それでは今回も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。
コメントを残す