こんにちは、MIWAです♪
「生命の共生・自然との調和」をメインテーマに掲げる、よこはま動物園ズーラシア。
今年のGWにお出かけしてみようという方も多いのではないでしょうか?
今回の記事では、よこはま動物園ズーラシアGW2023と題しまして、GW期間中の混雑予想や入場制限について、待ち時間や穴場の駐車場など、お出かけ前に皆さんが気になる情報をいろいろ調べてみました。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。
この記事でわかること
よこはま動物園ズーラシアGW2023の見どころは?

よこはま動物園ズーラシアは、いろいろなエリアにわかれています。
アジアの熱帯林エリアでは、インドゾウを始めとして、ボルネオオランウータン、スマトラトラなどアジアに暮らす、貴重な動物を見ることができます。
亜寒帯の森エリアでは、急な岩場も移動するゴールデンターキンやガラス越しに泳ぐホッキョクグマなどのいきいきとした姿も見どころ。
オセアニアの草原エリアでは、マイペースなアカカンガルーを見ながら、レストランでお食事をとることもできますよ。
アジアの高地エリアでは、世界的にも珍しい動物たちをじっくり観察することができます。
特に日本ではよこはま動物園ズーラシアでしか飼育していないドールやテングザルは見逃せません!
日本の山里エリアでは、昔から日本人に親しまれているホンドタヌキ、日本固有種であるツシマヤマネコがいます。
アマゾンの密林エリアでは、ジャングルの中を駆け回るヤブイヌや南米大陸唯一の熊である、メガネグマなどが生息、アフリカの熱帯雨林エリアでは、オカピを始めとした生息していた場所に適した姿を持つ動物がいます。
探検隊のキャンプの跡地やチンパンジーの自然保護区域を模した、チンパンジーの森など、探検家も味わえますよ。
アフリカのサバンナエリアでは、肉食動物と草食動物を一緒に展示しています。
ラクダやピグミーコートとの触れ合いやバードショーを通して、動物を身近に感じることができると思います。
わんぱくの森では、ポニーへの餌やり体験や乗馬体験、かわいいモルモットやパンダマウスとの触れ合いが小さなお子さんに大人気、よこはま動物園ズーラシアに行けば、まるで世界一周旅行をしたような気分が味わえますよ。
よこはま動物園ズーラシアGW2023混雑状況は?
GW期間中のよこはま動物園ズーラシアは、どのくらい混雑しているのでしょうか?
これは実際お出かけされた方が一番ご存じのはずですよね。
なので、今回はツイッターから気になる情報を集めてみました。
お疲れ様です✨
今日は横浜ズーラシアへ行きました🐘
到着までに混雑し、電車で最寄の駅からバスで15分のところ、1時間以上かかり、トータルで片道2時間以上かかってしまいました💦(合間に過去問道場やりました)
広大な自然と綺麗に整備された動物園で勉強の息抜きと良い思い出ができました☺#GW pic.twitter.com/jaC8MVUXsE— はちみつクッキーFP1級実技結果待ち@ビジネス会計3/12㈰ (@honeyCookies472) April 30, 2022
昨年のGWのころの様子ですが、ズーラシアまでの道も混みあっていたようです。
15分で到着するところ1時間かかったとこのこと。
今年のGWは早めに到着しておいた方がいいですね。
5月5日(木) 10:30現在の中原街道混雑状況
中山方面 約1.5Km
三ツ境方面 約1.5Km
駐車場 残450台#ズーラシア #ZOORASIA #渋滞情報 #GW— 【公式】横浜市立よこはま動物園 ズーラシア (@ZOORASIA_office) May 5, 2022
ズーラシアの公式ツイッターでは、このように渋滞情報や駐車場情報を投稿してくれています。
10時半の時点で駐車場は残450台しか駐車できないとのこと、12時ごろには満車で駐車場待ちがでてたようです。
午後に到着したら動物園に入れない可能性もあるのでご注意を。
ズーラシアは激混み。
でもスタッフさんの手際がよくてスムーズに入園できたし、お客さんも場所を譲り合ったりしてストレスなく見られる。こういう混雑ならみんながハッピーだなあ😊 pic.twitter.com/zttwL5cGZW— 空白寺 (@vanity_temple) June 20, 2020
連休でなくても大人気で混雑しているようですね。
でもスタッフの方の行き届いた対応により、この方は楽しい時間を過ごせたようで何よりです。
今日のよこはまズーラシアは開門前からかなり混雑していました。
目的のホッキョクグマのツヨちゃんに会えました🎵😊
15時頃までジャンブイと一緒にお昼寝したり、泳いだりしてました。
ゴーゴには会えなかった😢。#よこはまズーラシ#ホッキョクグマ pic.twitter.com/J9y5B0kfVI— みねこ (@mine0504r09m) October 3, 2021
開門前から混雑しているとは、みなさんかなり早い時間からお出かけされているようですね。
お目当てのホッキョクグマには会えたようで、よかったです。


よこはま動物園ズーラシアGW2023入場制限はあるの?
大人気のよこはま動物園ズーラシア、入場制限が実施されることはあるのでしょうか?
いろいろ調べてみたところ、気になるツイートを発見しました。
ズーラシア、スマトラファンの方へ🐯
週末の開園前後の混雑は物凄いのですが、入場制限後、入園された方がお昼前に通過されます
その後は混雑もなく、穏やかに対面する事が出来ます
午前中、ガラス前にいる事が多かったムジュ、ガラス前はスーパー密状態なのでご注意🐯
12時45分からお昼寝始めました pic.twitter.com/kGBbpiIoCU— run.swim.shingo (@SwimShingo) June 27, 2020
週末など混雑する時期は入場制限が実施されるようです。
おそらくGWも大変な混雑になるでしょうから、入場制限が実施される可能性は大いにあるかと思われます。
よこはま動物園ズーラシアGW2023の待ち時間は?
よこはま動物園ズーラシアは、どのくらいの待ち時間が発生するのでしょうか?
待ち時間が発生するのは、人気のある動物の前です。
やっぱり来たからには素敵な写真を撮りたいですものね。
特に人気があるのが、スマトラトラです。
行列を作って待つということはなくとも、かなり混雑することが予想されます。
前の人が写真を撮り終えたタイミングを狙って、ベストポジションをゲットしましょう。
よこはま動物園ズーラシアGW2023チケットの値段は?
よこはま動物園ズーラシアのGWのチケットのお値段はどのくらいなんでしょうか?
週末や夏休み、GWなどの混雑する時期には加算料金をとるテーマパークも多い中で、よこはま動物園ズーラシアはどうなんでしょうね。
実はよこはま動物園ズーラシアは、GWも特に加算料金なく通常料金で楽しむことができます。
具体的な金額は下記の通りです。
一般 800円
中人・高校生 300円
小・中学生 200円
小学生未満 無料
こんなにたくさんの動物たちに会うことができるのに、入園料金はかなりリーズナブルで嬉しいですね。
\\横浜に旅行しながらよこはま動物園ズーラシアで遊びませんか//
よこはま動物園ズーラシアGW2023穴場駐車場情報を紹介!
よこはま動物園ズーラシアの駐車場事情はどうなっているのでしょうか?
まず、よこはま動物園ズーラシアには2200台の車を泊めることができる駐車場が併設されていて、料金は一日1000円です。
ここだけでもかなりの台数を泊めることができるのですが、万が一満車だったときは近くの有料駐車場を利用しましょう。
・カーオアシス西ひかりが丘団地商栄会
神奈川県横浜市旭区上白根
駐車台数 14台 最大料金 1200円
よこはま動物園ズーラシアまで徒歩9~13分
・タイムズ川井宿町
神奈川県横浜市旭区河合宿9
駐車台数 15台 最大料金 770円
よこはま動物園ズーラシアまで徒歩13~19分
まとめ
今回の記事では、よこはま動物園ズーラシアGW2023として、いろいろな情報をお届けしましたが、いかがでしたでしょうか?
皆さまのお出かけにお役にたてる情報をお伝えできていたら、とっても嬉しく思います。
世界中の動物たちにあうことができる、よこはま動物園ズーラシア。
GWのお出かけ先の候補に加えてみてはいかがでしたでしょうか?
きっと楽しい思い出ができることと思います。
それでは今回も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。