こんにちは、MIWAです♪
みなさんマックの冬の定番と言えば【グラコロバーガー】だと思っている方も多いのではないでしょうか?
私もマックの中で大好きなメニューの一つですが、なんと2021年はそのグラコロバーガーに新商品「コク旨アンガスビーフボロネーゼグラコロ」も一緒に登場するんですよね。
熱々のホワイトソースがすごくバンズとマッチするだけに今年の締めくくりにはふさわしいマックのグラコロになりそう。
そこで、この記事では【マック】グラコロバーガー2021はいつまで?カロリー糖質や口コミ評判を調べてみた!と題してグラコロバーガーの魅了をたっぷり紹介してきますね。
気になっている方ぜひ最後までゆっくりとご覧になってください。
この記事でわかること
【マック】グラコロバーガー2021の販売期間はいつからいつまで
マクドナルド一年を締めくくるバーガー「グラコロ」と新商品「コク旨アンガスビーフボロネーゼグラコロ」12月1日に期間限定発売(食品新聞) https://t.co/jGBDvF4l24 pic.twitter.com/1gPzz9Zk0p
— (YAHOOニュース) (@PayPayNews) November 22, 2021
いや~マクドナルドさん最後の最後にやってくれますよね。
1年の締めくくりと言えば【グラコロバーガー】となりますが、今年はなんと新商品の「コク旨アンガスビーフボロネーゼグラコロ」も一緒に販売されます。
【グラコロバーガー】は熱々のホワイトソースにエビ&マカロニが入ったグラタン風コロッケを特製ソースとタマゴソース、キャベツそしてバターを合わせたものをバンズで包み込んだものです。
一口食べるだけで心が温まる一品ですよね。
なんとそんなグラコロに史上初となる粗挽きアンガスビーフに完熟トマトで作った特製ソースがかかった『コク旨アンガスビーフボロネーゼグラコロ』の登場で選択肢が広がる事間違いなしです。
シンプルにグラコロを楽しむのよしだし、気分次第でコクとうまみを引き出したボロネーゼグラコロを選ぶのもありではないでしょうか。
【マック】グラコロバーガー2021の販売期間はいつからいつまで
となれば気になっるのは販売期間がいつからいつまでなのかではないでしょうか?
意外にも販売期間を忘れてしまったなどの話を聞きますし、今年こそはなんて思っている人も多いはず。
そこでマックのグラコロ2021の販売期間について調べてみたところ、発売日は2021年12月1日(水)からでした。
ただし、こちらの商品ですが期間限定・数量限定での販売になります。
なので、恐らくですが、年内にはグラコロバーガーの販売は終了してしまうのではないでしょうか?
店舗によってはかなり人気な商品となりそうですし、なんて言っても今年は「コク旨アンガスビーフボロネーゼグラコロ」も一緒に販売されるので例年より早く販売が終了する可能性が高そうです。
つまり、食べたいな~て思った時にはすでに販売が終了なんてならなくて済むようには出来る限りクリスマスまでには食べておいた方が良さそうです。
是非気になっている方は早めにグラコロバーガー&コク旨アンガスビーフボロネーゼグラコロを食べてみて下さいね。

2020年 『12月2日(水)~2021年1月末』
2019年 『12月4日(水)~2020年1月中旬』
2018年 『12月5日(水)~2019年1月中旬』
2017年 『12月13日(水)~2018年1月中旬』
2016年 『12月14日(水)~2017年1月上旬』
マックグラコロバーガーの詳細
グラコロバーガー(税込340円)
コク旨アンガスビーフボロネーゼグラコロ(税込390円)
発売日:2021年12月1日(水)
発売期間:2021月12月1日~※数量限定のため無くなり次第終了
取扱店舗:全国のマクドナルド※一部店舗を除く
販売時間:10時半から営業時間終了まで

2019年
グラコロ
ビーフデミチーズグラコロ
2018年
超グラコロ
濃グラコロチーズフォンデュ
2017年
超グラコロ
熟グラコロビーフシチュー
201年
超グラコロ
超デミチーズグラコロ
2015年
グラコロ
デミチーズグラコロ
【マック】グラコロバーガー2021のカロリー糖質
いくら美味しそうだからと言って食べすぎも注意ではないでしょうか?
特にこれから年末年始にかけては食事会などが増えてくる季節だし、出来れば正月明けにダイエットなんかは避けたいはずです。
そこで、グラコロバーガーのカロリーや糖質を調べてみところ日本のグラコロバーガーは
エネルギー | 409kcal |
たんぱく質 | 10.0g |
脂質 | 21.3g |
炭水化物 | 44.6g |
となっています。
で、今回は『コク旨アンガスビーフボロネーゼグラコロ』が新登場!
絶対にカロリーや糖質などは増えそうですよね。
ちなみにボロネーゼパスタのカロリーは、一人前あたり692kcalとなっていることからやソースだけと考えたら約10分の1ぐらいではないでしょうか?
だとしたら『コク旨アンガスビーフボロネーゼグラコロ』のカロリーは480kcalぐらいになりそうです。
これにサイドメニューのポテトやナゲットを一緒に食べたらかなりお腹が膨れそうですね。
くれぐれもみなさん美味しいからと言って食べすぎには注意してください。
【マック】グラコロバーガー2021の口コミや評判について
今年も絶対に美味しい事は間違えないとは思いますが、やはり気になるのは口コミや評判ではないでしょうか?
そこで、今回はマックのグラコロバーガーについての口コミや評判を集めてみました。
大きい!本当はあとココイチとすき家に自由にいけたら。
マックがやっとだなぁ。でもそれだけでも嬉しい。多分12月になったらグラコロが来るよね!なんとかいけそう。といっても要介護さんの眼科なんだけどさ。大変なんだけど。ガソリンだけはこわー。ガス欠でJAFとかいやだ;
— 夢魔(にがりの足りないお豆腐) (@diabolo_lucifer) November 22, 2021
マック食べたいなって思ってるんだけど、グラコロっていつでるの??もうすぐ?もうすぐ???
— ともっぺ (@tomopppppe) November 22, 2021
ネットを見る限りグラコロバーガーを待ちわびている方が多いですよね。
冷めてるけどグラコロうまい…
3ヶ月ぶりのマック… pic.twitter.com/R8AvyyOEH1— ぎほらん (@sf_hr) December 31, 2020
ゲーセンを終えて近くのマックへ
まだ、グラコロを食べてなかったし…
危うく忘れる所だったね(;・∀・) pic.twitter.com/ol4JRwafmK— ほーむず🏡 (@5_3moh) December 31, 2020
昨年は年末最後にグラコロなんて人も沢山いたようです。


マック×ブラックサンダー2021の販売期間はいつまで?カロリーや糖質について紹介!
【マック】辛ダブチ2021の販売期間はいつまで?カロリーや辛さや評判は?
【マック】グラコロバーガー2021についてのまとめ
さて今回はマックから12月1日に発売されるグラコロバーガーについて紹介してきました。
マックのグラコロバーガーは冬の人気商品となっています。
1992年に東京の各店舗で販売実験をした結果、なんと売り上げの1割を占めたようです。
2011年には 【トマトクリーム グラコロ】、2016年にはレシピを改良して【超グラコロ】そして2021年には『コク旨アンガスビーフボロネーゼグラコロ』も販売!
すでに20年以上のロングセラー商品なだけに、今年も期待して食べてみて下さいね。
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。