こんにちは!MIWAです。


ゴールデンウィークにテーマパークに行きたいという方は多く、特に人気があるのが富士急ハイランド。
富士山の望みながら絶叫系のアトラクションに乗れるなんて最高ですよね。
ということで、この記事では2025年の富士急ハイランドGWの混み具合や渋滞情報などをご紹介してきます。
最後までゆっくりとご覧ください。

- 楽天トラベルならクーポン利用でお得に旅行 ⇒楽天トラベル
- Yahooトラベルでお得なクーポンをゲット ⇒
Yahoo!トラベル
- 【じゃらん】国内24000軒宿をネットで予約!最大10%ポイント還元! ⇒
じゃらん公式サイト
- 【JTB】旅館・ホテルを探すなら、安心・お得なJTBへ! ⇒
JTBホームページ

富士急ハイランドGW2025の混み具合は?
明日5/3(金/祝)の富士急ハイランド混雑予想٩( ‘ω’ )و
天気良さげです。 pic.twitter.com/9zBWiKqy7q
— さとう♡富士急 (@satoh_fujiq) May 2, 2024
絶叫系アトラクションで有名な富士急ハイランド。
大迫力のアトラクションで大人気です。
GWにお出かけしようと計画を立てている方も多いのではないでしょうか?
気になるのはやっぱり混雑状況ですよね~。
こんにちは☀️いいお天気天気ー!
暑さに気をつけてね🔥
熱中症対策忘れずにね🥤🌟高速バスは満席が目立つよ〜⚠️
バス出発後の払い戻しや行き先変更は
一切お受けできません。お乗り遅れにご注意ください。⬜︎営業時間 9:00-21:00#高速バス #バスターミナル #売店 #乗り遅れ注意 #渋滞注意 pic.twitter.com/JWXa2Kls0J
— Gateway Fujiyama 富士急ハイランドバス停店【公式】 (@GBusstop) May 3, 2024
さっそく調べてみると、GWは人気のアトラクションが200分待ち以上になるほど混雑しているようです。
あまりの混み具合に驚きましたが、それほどアトラクションもスリルがあり面白いですよね。
渋滞情報についても見てみると、駐車場は満車になるほどの混雑ぶりとなることから、渋滞も避けては通れないのではないでしょうか。
早め早めの行動を心がける方が良さそうですね。
富士急ハイランドGW2025の周辺の渋滞情報!
富士急ハイランドにお出かけの方は、車で行かれる方が多いかと思います。
渋滞情報が気になる方も多いのはないでしょうか?
こちらもSNSの口コミを見てみましょう。
本日は富士急ハイランドへ!!
ではあるが高速バスが渋滞に⋯。既に到着時刻は過ぎてるが、まだ着かないので本来予定にない一時休憩してた。あと40分くらいで着くという話のようだな。一応10:05到着予定だったから約二時間遅れってとこか。GWはこんなもんかねえ。いつもの連休が戻ってきたな‼️— 番長#髭男#ヒゲダン (@ongaku92949318) May 4, 2023
高速バスが渋滞で2時間遅れで到着したそうです。
GWはやっぱり渋滞も混雑もすごいですね。
昨日朝4時おきで富士急ハイランド行って、今日渋滞に捕まらないうちに帰ろうとしたけどやはり談合坂付近恐るべし。14時位で10km渋滞してたわ
めっちゃ疲れた💦 pic.twitter.com/o2As5vivo5— Masyanko (@yanko76374324) April 29, 2024
お昼14時で10キロの渋滞・・・
早く帰っても渋滞はするようです。
富士急ハイランドめっちゃ楽しかった!!行き(渋滞で)6時間かかって帰りは4時間!かなり移動で時間使ったが行ってよかった~🥳
ZOKKONが乗りたいがためにまた富士急行きたいんですけどw
まじでバイク運転してるような爽快感やったしセカオワ聴きながら最高すぎた❤︎ pic.twitter.com/Dj5wibl2PJ— chinatsu (@chinatsu_rabbit) May 3, 2024
行きも6時間かかって帰りは4時間・・・・
それをも吹き飛ばす魅力が富士急ハイランドにはあるんですね。
絶叫無理だからはなっから絶叫乗る時は友達だけ行かそうと思ってたんだけど
富士急混みすぎてたし、戦慄迷宮入れなかったしで2つ乗り物乗って帰ってきた笑
行きも帰りも渋滞で運転手疲れました— ⚡️LAI⚡️VTX⚡️ (@LAI_is_) May 4, 2022
園内も混雑していて疲れて、渋滞で疲れてヘトヘトですね。
ほとんど寝ずに山梨😅
渋滞もほぼ無く予定どおりいけた。
本栖湖リゾートほんと綺麗だった。
昼過ぎから富士急ハイランド行ったけどGW初日だったからか思ってたより空いてた。 pic.twitter.com/Jr4uSDSDtV— 飛翔🍌 (@hisho) April 29, 2023
GW初日は渋滞も混雑も少なそうなので、ねらい目ですね。
富士急ハイランドGW2025の入場制限について!
いまの所、実際に富士急ハイランドで実際に入場制限がされたことはありません。
過去には「入園制限実施の可能性があります」と書かれていましたが、現在は実施していないようです。
ただ、他のテーマ―パークでは実際に入園制限を実施しているところもありますし、あまりに混雑した場合は、入園制限が掛かる可能性がありますのでチェックしておいてください。
富士急ハイランドGW2025チケットの値段は?
富士急ハイランドの入園料は無料で、乗り物に乗る時にチケット代がかかります。
乗り物ごとにチケットを購入してもいいですが、お得なのはフリーパスです。
実は、富士急ハイランドは日にちによってフリーパスの値段が違うようです。
富士急ハイランドGWのフリーパスチケットの値段は、高めの設定になると思います。
まだ、GWの値段については公開されてませんが、おそらくこの値段になるのではと予想します。
- 優先入園付きフリーパス 5,900円~8800円
- 1日フリーパス(大人18歳~64歳) 6,000円~7800円
- 1日フリーパス中高生 5,500円~7,300円
- 1日フリーパス小学生 4,400円~5,000円
- 1日フリーパスシニア(65歳~)2,100~2,500円
フリーチケットは窓口でもオンラインでも購入できますので、こちらも活用してください。
絶叫系のアトラクションに優先的に乗れる絶叫優先券を購入したい方はオンラインがおすすめです。
富士急ハイランドGW2025のチケット購入は公式アプリが便利!
富士急ハイランドのチケットの購入方法は、公式アプリから購入するか、現地の発券機で購入するかのどちらかです。
公式アプリから購入した場合、なんと顔認証を使用するんです!
しかもアプリからフリーパスを購入した場合、開園15分~30分前に優先入場できる特典もついてきます!
- オンライン顔登録フリーパス(富士急ハイランド公式アプリ専用)
- 発券機対応フリーパス(事前顔登録なし)
また人気の絶叫系アトラクションに優先的に乗れるチケット、絶叫優先券もあります。
対象になるアトラクションは下記の通りです。
- ド・ドドンパ
- FUJIYAMA
- 高飛車
- ええじゃないか
- テンテコマイ
- 鉄骨番長
- ナガシマスカ
- 絶望要塞3
- 富士飛行社
- 化学忍具道場
- 絶凶・戦慄迷宮(時間指定券)
富士急ハイランドGW2025のおすすめのアトラクションや待ち時間は?
ルカが行ったと言ってからずっと行きたかった富士急に行ってきたー!
FUJIYAMAが1番楽しかった✨I went to Fujikyu Highland, which I had wanted to visit ever since Luca told me he had been there! All the roller coasters were fun, but I like FUJIYAMA the best❣️#lucakaneshiro pic.twitter.com/Lkn5fJ1VRs
— Urara (@party_with_U_) May 10, 2024
富士急ハイランドと言えば、絶叫系のアトラクションですよね~。
特に絶叫好きな方から人気が高いテーマパークのおすすめアトラクションはこちらとなっています。
- 1位 FUJIYAMA
- 2位 高飛車
- 3位ド・ドドンパ
1位はFUJIYAMA、2位は高飛車、3位はド・ドドンパとなっていました。
なので、富士急ハイランドに行ったからには、ぜひ乗っていただきたいアトラクションです。
通ちなみに、常の週末の場合、「ええじゃないか」は120~140分程度、「FUJIYAMA」は60分~90分の待ち時間となっている場合が多いようです。
なので、GWの場合はかなり待ち時間が長くなるかもしれませんね。
ちなみに、混雑状況は公式アプリでリアルタイムで確認できますので、忘れずにダウンロードしておきましょうね。
富士急ハイランドGW2025のまとめ
ここまで記事を読んでいただきありがとございます。
2025年の富士急ハイランドのゴールデンウィークについて、気になったのでご紹介してきました。
やはり、大型連休中の富士急ハイランドの混雑や渋滞はすごいようですね。
富士急ハイランドは絶叫系のアトラクションがたくさんあり、日本一有名なところだし、しかも、富士山を望むテーマパークということもあり、全国から観光で訪れるため混雑は避けられないと思います。
ゴールデンウィークは入場制限などもあるかもしれませんのでご注意ください。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。